ゲームレビュー
◆◆◆ DISSIDIA FINAL FANTASY ◆◆◆
プレイ状況:DISTANT GLORY(伝説の淑女&贖罪の武人)クリア
シナリオ
◆ RPGではないから…? ◆
ゲーム開始以前に起こっていたらしい戦いの話が盛り込まれてはいるものの、いまいち消化不良な感じが否めない。
ジャンルが「ドラマチック プログレッシブ アクション」なので、ストーリーを念頭に置いていないだけなのかもしれないけど、それにしては伏線を張り巡らし過ぎている。
 世界の事情をある程度把握しているはずのオニオンナイトが、全くその話に触れてこない。
 コスモスの偽者と遭遇しているスコールが、他キャラ達の前にも登場しているコスモスに疑念を抱かない。
 コスモス勢の誰もが、カオス勢の思惑に気がつかない(ティナは勘付いてたものの、オニオンナイト以外に言及する事は無い)。
 皇帝が手に入れたはずの某アイテムが役に立っていない。
某アイテムの事はさておいても、コスモス勢、もう少し疑問を持って行動しようよ、と突っ込みを入れたくて仕方が無い。
一方カオス勢は、三文芝居に付き合ったりコスモス側に加担したり罠仕掛けたり神すらも凌駕しようと意気込んだり、ある意味人間らしいっちゃ人間らしい活躍を見せている。
◆ エンディングは如何なものか ◆
結果的に、「自分たちが消える前に玉砕覚悟でラスボスを倒したら、何故か別の場所に突っ立てて、しかも皆納得して消えていった」というプレイヤーを置いてけぼりな状況で幕を降ろしてしまっている。
ジェクトなら「皆ひっくるめて受け入れちまえ」と言うだろうけど、この状況を全て受け入れられるプレイヤーがどれだけいるか謎。
プレイヤーにはレポートという形で根幹部分の説明がなされているものの、それがキャラクター達に語られる描写はない為、こっちもこっちでキャラクターに置いてけぼりな状態になっている。
レポート自体は原作に繋がる所があるようなので、エンディングにうまく掛け合わせる事は出来なかったのかなぁと思わないでもない。
キャラクター
キャラ数がハンパないので、Lv100になったキャラと印象に残ったキャラのみ。順次追加予定。
ちなみにプレイヤーのFF経験は「FF8(挫折)」「FF10(クリア)」「FF10-2(クリア)」のプレイ観賞のみ、「FF7」はアドベントチルドレンを見たくらい。…プレイ経験じゃないのです(--;)
◆ FF2:皇帝 ◆
協力を要請したセフィロスには袖を振られ、作戦途中でジェクトに反目され、協力関係にあるアルティミシアには作戦の成功を疑問視されと、何かと人材に恵まれていない不憫なお方。
おまけに折角手に入れた某アイテムは活かされたのか活かされないのか分からないままウボァーしてしまうし、今回一番貧乏くじを引かされてるんじゃないかなって気がしないでもない。
ついでに戦闘でも憂き目にあってるし。いつもお世話になっております(フレア返し的な意味で)。
対ティナ戦での皇帝のセリフが気になる所。イベント中の会話といい、ティナの事を随分高く評価してる感じ。つい要らん想像しちゃうよね。まぁ原作の話を見るに扱いやすい感じのキャラではあるけども。
◆ FF5:バッツ ◆
年甲斐のないせいで、某所で20歳児とか言われちゃう人。まぁ、ジタンとクリスタル争奪戦したり、隠れてたのに皇帝達にあっさり見つかって逃げ出したり、罠にはまったりしたらそう言われちゃうよね。
HP攻撃が軒並み性能が高く、CPU相手なら接近しつつ「パラディンフォース」か、離れて「フラッド」で十分対応できてしまう。あと、凶悪な性能の「ゴブリンパンチ」の為にEXに特化した装備にしても面白い。
とにかく、操作が不慣れな「Density Odyssey」の段階でLv上げもせず唯一リトライなしでクリアできた位なので、非常に扱いやすいキャラと言える。
◆ FF6:ティナ ◆
原作を知らないからなんとも言えないけど、随分弱気な主人公だなぁと。キャラは可愛いんだけど、性格で損してる感じがしないでもない。服格好はアナザーフォーム推奨。生足可愛い。
戦闘面ではHP攻撃がとにかく優秀で、相手の足元から2発魔法が発生する「フラッド」と、溜め方で性能が変化する「メルトン」が強い。狭い場所ならひたすら「トルネド」でガンガンHPを削っていける。
ブレイブ攻撃も、近距離で「ブリザドコンボ」、相手の頭上から降り注ぐ「メテオ」が当てやすく、距離に関係なく攻撃できる強みがある。
ただ、戦闘中のボイスは怨念がこもってそうでちょっと怖い。
◆ FF7:クラウド ◆
他のキャラの背が高いのか、彼が背が低いのか…まぁそれはいいとして。アナザーフォームが好き。着込んでいるせいか背が高くなったような感じがする。
ブレイブ攻撃は「スラッシュブロウ→超究武神覇斬ver.5」の派生コンボ、HP攻撃は中距離からでも追尾してヒットしやすい「ブレイバー」が強い。
使いやすい技が空中用アビリティばかりなので、地上戦よりも空中戦が有利。と言っても、距離が離れていれば「メテオレイン」もヒットしやすい。
◆ FF10:ティーダ ◆
原作では気にならなかった「〜っす」が心なしか耳についた。砕けた敬語表現のはずだから、同格な仲間や敵側に向けて使う言葉じゃないはずなんだけどな。
まぁ、ジェクトには使ってなかったから、そこで喋り分けているだけなのかもしれないけど。
戦闘面では、ブレイブ攻撃からHP攻撃への派生コンボが多い為、ブレイブ攻撃をマスターして行けば行くほどHP削りの効率が良くなっていく。
HP攻撃は、「エナジーレイン」や「ジェクトシュート」など高低差に強いものを中心に使っていく事が増えるはず。空中戦が多いマップで地上でしか攻撃判定の無い「スパイラルカット」はちょっと使いにくい。
◆ FF10:ジェクト ◆
原作ではやんちゃなおっさんのイメージが強くて、ティーダの反目に納得もしたけども、今回は比較的父親風を吹かしている感じ。ゴルベーザとの家族談義が何気に可愛い。
できるだけ敵に回したくない人。ヒット数が多い技が目立つせいか、勝ってても負けてるような気がしてしまう不思議。実際、Lvが低くても無傷で倒すのは難しいんだけどね。
システム
◆ 戦闘 ◆
チュートリアルでのレクチャーでは情報は不十分で、バトルTIPSはストーリー進行で増加する為、前知識ゼロで挑むと確実に戦闘が辛くなる。
アビリティはほぼレベル依存だし、操作は複雑なものが多いので、このゲームを投げ出す人の大半は、多分序盤の戦術不足に嘆いての事じゃないかと思う。
操作に慣れていけば一気に戦闘が楽になったりするが、アクセサリや召喚獣の使い方次第で一気に戦況がひっくり返る事も珍しくない。そういう意味で、難易度は決して低くはないはず。
◆ 戦闘MAP ◆
戦闘時は、結構マップの造りに泣かされるケースも多い。頻繁に動く必要のある接近戦向きのキャラは、障害物が少ないマップの方が戦いやすい。
また、イベントムービーも戦闘MAPが使われているが、MAPの数が多い訳ではないので、イベントを繰り返し見てると同じところを何度も巡ってる錯覚に陥る気がする。
…どうでもいいけど、ストーリー上、目印も無いのに何を頼りに旅を続けてるんだろうね、皆。ティナは気配を感じ取っていたみたいだけど。
◆ クイックバトル ◆
何が重要って、ここでLvを上げたり戦闘のコツを学ばないと、ストーリーモードでLv不足や戦術不足に陥ってエライ目に遭うって事なのですがね。
戦闘MAP、対戦相手のLvの調整ができるので、Lv上げや戦略の組み立てに便利。っていうかその為の場所。
◆ デュエルコロシアム ◆
出現タイミングに若干不満。何故Shade Impulseクリア後?始めから出しておいて、バランスブレイカーになりそうな有用なアイテムは、追加コースに含めてPPで開放すればいいのに。
◆ ショップ ◆
デュエルコロシアムをこなさないと入手できない素材を用いたトレード品や、現時点で装備できないアイテムも乱立している為、序盤では購入できないアイテムが多くてやきもきする。
そういう、キャラクターにとって不要なアイテムは非表示にしてくれればなお良かった。
グラフィック&ムービー
◆ 良グラフィック&良ムービーだけど ◆
PSPにしてはなかなか見栄えが良い。さすがは天下のスクエニ。
ただ、ウォーリアオブライト&スコールや、セシル&エクスデスの戦いみたいに、同じタイミングなのにムービーを複数パターン用意する必要があったのかちょっと疑問は残る。
個人的には、ジェクト&ゴルベーザ、ゴルベーザ&オニオンナイト、ゴルベーザ&コスモスの会話をムービーにして欲しかったかなと思わないでもない。兄さん何気に大活躍。
音楽
◆ 原作を知っていると嬉しいはず ◆
戦闘MAPが原作に近いので、曲との違和感もあまり感じない。対戦時の曲を任意でセレクトできるのも良い。
「Cosmos」や「Chaos」みたいなボーカルが入ったオリジナル曲は当初ぎょっとしたが、慣れてくるといい感じに仕上がっている。ただ、戦闘の曲にしてはまったりしすぎてるかなぁと。
総評
◆ FFをした事なくても ◆
旧作にあまり触れずにストーリーは進行していくので、こなしてなくてもそれなりに楽しめる。声優陣に惚れこんで購入しても別段問題はない。
でも、旧作遊んでからこのゲームを遊んだ方が、もう少しキャラ間の確執に触れる事ができて、さらに楽しめるかなって気がしないでもない。
このゲームを遊んだのがきっかけで、旧作をプレイする人もいるとかいないとか。
ただ、伏線だらけではっきりと物語の根幹が明示されている訳ではないので、話の深読みが苦手な人は「ストーリーはあってないようなもの」と思った方がいい。