時事色々。
寒くなってくると、体のあちこちが痛くて困ります。
顕著なのは腰と手首と膝かな。荷物運びが仕事なので、仕方がないっちゃ仕方がないんですが。
…ところで、うちの会社の倉庫業務の人達って、やたらと細い人が多いのは何でなんだろう?と思います。がっちり系が多いと思ってたのに、入社したら細身の人が多くてびっくりです。
実は服の中には引き締まった筋肉が~、という話ならいいんですけど、ストレスで痩せちゃったとしたら不憫だなぁ(^^;)
話は戻って、あと最近、顎がかくかくして困ります。夜になると、口を開ける度に顎がカクン、となるんです。
同僚に聞いた感じ、顎関節症っぽいんですがね。歯医者…行かなきゃダメかなぁ(..;)

<月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案>
まるでアメリカの成り立ちを見ているかのような話だなぁと思ったのが第一印象。
これを機にあちこちの国で領有権を主張するようになったら嫌だなぁ。
地球の上で自分の領土の取り合いをするだけでは飽き足らず、お空の上の物も我が物とするなんて…人間って強欲すぎる。

<大王製紙前会長、マカオのカジノに90億円>
お金ってのはあるところにはあるんだなぁ。
しかし、カジノってのは客のはたいた金で運営しているようなものだから、どの道客は損をするように出来てるような気がするんだけど…。
それに気づかない人が前会長とかね。社員の方々にはご愁傷様としか言えない。

最近、PS2の「アンリミテッドサガ」にハマってます。随分昔に買ったのですが、妹が急に遊び始めた為、便乗して~という感じ。
方々からクソゲーと言われたゲームですが、別売り取扱説明書とよく言われる攻略本を片手にやってると、なかなか中毒めいた面白みがあったりします。
買った当初にジュディ編をクリアして、ルビィ編で挫折して投げてたのですが、昨日キャッシュ編のエンディングの1つを見た所です。
キャッシュを全身鎧で固めて挑戦したのでHPダメはほぼ喰らわなかったのですが、麻痺耐性の防具してなかったので、全体攻撃喰らって5人中4人麻痺ったのは焦りましたが。
もう1つのエンディングを見るべきか、他の主人公でプレイすべきか…悩ましいところです。
2011.11.27 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
時事色々。
今日はお仕事だったのですよ。9時から9時40分頃までの簡単なお仕事です。
…っていうかこれじゃ時給も出ねえじゃねえかorz
まぁ、時給制じゃないので関係ないのですが。
今日は出勤日だったのですが、取引先は休みなので殆どの人が有休使って休んでまして。
しかし、会社から「定例会は社員全員出席で、会社の出勤日に。但し残業をしないで」と無茶振りされてる為、結果的にこういう日しか会を開けないのですよ。
つっても、社員の半分も集まらなかったんですけどね。やれやれ(..;)

<セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘の物語>
こういうのを遊んでみたいのは男子だけじゃないはず!女子トイレにも取り入れるべき!
…って言いたいけど、とりあえず言わないでおいておこう。うん(^^;)

<ヘッドホン、難聴に注意>
ヘッドホンして音楽聴いてると耳が痛くなるんですよね。音量をかなり小さくしててもせいぜい1時間が限界なので、私はあんまり使わないのですが。
大音量で音楽流してる車とかよく見かけますが、よく耳が痛くならないなぁと思います。
TVで見たんですが、ライブなど耳を酷使する環境で音楽を聴いている人ほど、年を取った際耳の劣化が激しいんだそうです。しかもこれ、視力のように元には戻らないとか。怖いですねぇ。
…ところで、人の話が耳に入ってこないっていうのは、難聴が原因なんでしょうかね(^^;)

<M7以上の余震発生確率15%>
割とよく聞く話なんですが、この15%って数字、どういう意味を持ってるんでしょうかね?
件の話は12月中旬までの1ヶ月の間に起こる可能性らしいのですが、イマイチ高いのか低いのか分かりにくいというか…。
しかし、4~5日に1度M7クラスの地震があるっていうのは、かなり非現実な確率な気はしないでもないなぁ。
まぁ日本人は数字を気にする傾向があるというし、数字で示す事に意義はあるんでしょうが…。

<「ドラゴンクエストX」βテスター募集がスタート>
やってみたいなぁと思ったものの、よく考えたらWiiは妹(の彼氏)の家だったorz
オンラインだけあって散々な前評判だけど、何だかんだ応募する人は多そうな気がする。
2011.11.19 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
挑戦する日々。
<フェリシモ>
よく妹が登録してる通販の「フェリシモ」で、買い物に便乗するのですが、先日予約してたものが届きまして。
カタログを見ると、ついスカートものに目が行くんですよね。いい年こいて、可愛い系に目覚めるとか何なんだろう(^^;)



<ホットケーキに挑戦>
それはともかく、「高さ4cmのふんわりホットケーキが焼ける 丸・星・ハートの3型セット」が届いたので、早速使ってみました。



上手に焼けま───せんでしたorz
片面を焼く事は難しくなかったのですが、ホットケーキをひっくり返す際、焼けた面がシリコンから離れ、焼けてない部分がフライパンに広がる大惨事に(..;)
凹凸がない分丸型は引っかかりにくいんだろうなぁと思いながら、次に焼くのは星型にする事に。すると…。



何とかうまくいきました。いやまぁ、ひっくり返したのは居合わせた父だったんですけどね(^^;)
それでも勢いよくひっくり返した為、焼けてない部分が若干はみ出はしましたが、そこは包丁で削ってなんとか完成。
写真は黒こげっぽいですけど、実際はカステラの茶色い部分っぽい感じなんですよ。ガスコンロで焼くと温度調整が難しいし、IHならもう少し色が明るくなるかも。



<かぎ編みに挑戦>
妹が「これあげるよ」と言ってくれたのが「ふわふわボリュームが華やか かぎ針編みシュシュ」。無論、編むのは自分で。
編み物はやった事がないわけではないのですが、いつも残念な出来にしかならない私の事。
とりあえず奮闘はしてみたものの………………玉砕orz
一応手順書はありますけど小難しく、しかも慣れてない為編み目がどんどんきつくなってしまって、さらに編みにくくなってしまい(;.;)
結局母にやってもらいました。こっちは数時間かけて玉砕したのを、ものの小一時間ほどで(..;)
しかし、母に「これはあんたには無理だよ」と太鼓判(?)押される位なので、やはり初心者には難度が高かったようです。
…編み物や裁縫を出来る女性が羨ましいです。なんかこう、できる女って感じがしていいなぁ。
出来上がったシュシュ、なかなかいい感じです♪あと、毛糸少し余りましたし、何かできないかなぁと模索中。
2011.11.12 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -