冬季休暇2日目~3日目。
<断髪式~>
帰って来ている姉に、カラーとカットをお願いしましたよ。
私は髪型については特に注文をしないので、姉がやりたかったらしいボブにしてもらいました。
髪、結構切りましたね。12センチ位切ったので、1年分まるまる切ってるはずです。
バイオレット系で染めてもらった結果、乾かして姉に見せた時の開口一番は「クレオパトラだ!」でした(..;)
ついでに、一つにまとめて結い上げたら「牛若丸だ!」と言われましたよ。何でそんなに歴史モノに偏るのかな(^^;)
<ピアノ練習中>
クロノトリガー目下練習中です。「カエルのテーマ」は大体弾けてましたが、「時の回廊」は難曲ですねぇ。
どっちかというと効果音に近い「ん!?」も、曲として入ってるのが嬉しかったです。
あと、どの曲も似たような所で♭や♯が入っているのが気になりました。やはり全体的にメインテーマに沿った曲作りがされてるんですね。
余談ですが、昔勉強した、ピアノの練習1日目に弾けなかった曲が、今日になったら弾けるようになってました。
指が忘れているだけで、全く思い出せないわけじゃないんだなぁ、ってちょっと思った今日この頃。
<師走に妹は行く>
彼氏の家に転がり込む話、どうやら今日になったようです。
あちらの家に、ポットや電気カーペットを持っていったりと、家族は大騒ぎしておりました。
…いや、私は頼まれてた神棚の掃除に手一杯だったんですけどね。
今日明日にかけて京都に旅行に行くらしいので、おみやげ位は持ってくるのかなぁとか考えてます。
しかし…長い間一緒にいた家族が離れると、やっぱちょっと寂しいですよね。
姉達が帰ると、今まで狭い思いをして3人で使っていた6畳の部屋を1人で使う事になるので、プチ孤独感に浸ってしまいそうです。
<ってなわけでPCにあまり触れていないorz>
姪っ子達に妨害されまくってますからな。年賀状もさっぱり出来上がっておりません。姉のは作ったクセに(..;)
いつもは凝った作りにしてるんですが、今回はがっつりプリントして宛名だけ書いて出してしまおうかな…。
帰って来ている姉に、カラーとカットをお願いしましたよ。
私は髪型については特に注文をしないので、姉がやりたかったらしいボブにしてもらいました。
髪、結構切りましたね。12センチ位切ったので、1年分まるまる切ってるはずです。
バイオレット系で染めてもらった結果、乾かして姉に見せた時の開口一番は「クレオパトラだ!」でした(..;)
ついでに、一つにまとめて結い上げたら「牛若丸だ!」と言われましたよ。何でそんなに歴史モノに偏るのかな(^^;)
<ピアノ練習中>
クロノトリガー目下練習中です。「カエルのテーマ」は大体弾けてましたが、「時の回廊」は難曲ですねぇ。
どっちかというと効果音に近い「ん!?」も、曲として入ってるのが嬉しかったです。
あと、どの曲も似たような所で♭や♯が入っているのが気になりました。やはり全体的にメインテーマに沿った曲作りがされてるんですね。
余談ですが、昔勉強した、ピアノの練習1日目に弾けなかった曲が、今日になったら弾けるようになってました。
指が忘れているだけで、全く思い出せないわけじゃないんだなぁ、ってちょっと思った今日この頃。
<師走に妹は行く>
彼氏の家に転がり込む話、どうやら今日になったようです。
あちらの家に、ポットや電気カーペットを持っていったりと、家族は大騒ぎしておりました。
…いや、私は頼まれてた神棚の掃除に手一杯だったんですけどね。
今日明日にかけて京都に旅行に行くらしいので、おみやげ位は持ってくるのかなぁとか考えてます。
しかし…長い間一緒にいた家族が離れると、やっぱちょっと寂しいですよね。
姉達が帰ると、今まで狭い思いをして3人で使っていた6畳の部屋を1人で使う事になるので、プチ孤独感に浸ってしまいそうです。
<ってなわけでPCにあまり触れていないorz>
姪っ子達に妨害されまくってますからな。年賀状もさっぱり出来上がっておりません。姉のは作ったクセに(..;)
いつもは凝った作りにしてるんですが、今回はがっつりプリントして宛名だけ書いて出してしまおうかな…。
冬季休暇1日目。
久々に携帯からカキコ。
<姪っ子来襲>
普段は車で迎えに行くのですが、今回は新幹線で遊びにきましたよ。
一号は大分お喋りをするようになりましたし、二号は捕まり立ちをするようになりました。
子供の成長って、早いものですよね。
午前中に静岡に遊びに来た為、昼頃に子供用品もろもろを買いに行きました。
「アンパンマン買って♪」と一号がおねだりしたので、甘いおばちゃんはあれこれ買ってしまいましたさ(^^;)
気が付けば、オモチャ、用品、服買って2万円ほど飛びましたorz
まぁ、自分はおろか姉妹や母の服も買ってるから、姪っ子達にかけたお金はさほど高くはなかったんですけどね。
当分の間賑やかになりそうです。
<そして通夜へ>
他人様の通夜なんて初めてですよ。
それだけ機会がなかった為、故人を偲ぶよりも、失敗してしまわないか、気が気でなかったです(. .;)
高校卒業して翌年の事だからでしょうね。喪服、スーツに混じって、学生服姿の弔問客も目に留まりました。
通夜はつつがなく終わりましたが…夕飯食わずに行った為、通夜中腹の虫が鳴ってしまいましたorz
とりあえず、冠婚葬祭の時は腹を膨らましておく事にします…(. .;)
私事だと散々な事になりましたが…亡くなった方のご冥福を、お祈りしますm(_ _)m
<姪っ子来襲>
普段は車で迎えに行くのですが、今回は新幹線で遊びにきましたよ。
一号は大分お喋りをするようになりましたし、二号は捕まり立ちをするようになりました。
子供の成長って、早いものですよね。
午前中に静岡に遊びに来た為、昼頃に子供用品もろもろを買いに行きました。
「アンパンマン買って♪」と一号がおねだりしたので、甘いおばちゃんはあれこれ買ってしまいましたさ(^^;)
気が付けば、オモチャ、用品、服買って2万円ほど飛びましたorz
まぁ、自分はおろか姉妹や母の服も買ってるから、姪っ子達にかけたお金はさほど高くはなかったんですけどね。
当分の間賑やかになりそうです。
<そして通夜へ>
他人様の通夜なんて初めてですよ。
それだけ機会がなかった為、故人を偲ぶよりも、失敗してしまわないか、気が気でなかったです(. .;)
高校卒業して翌年の事だからでしょうね。喪服、スーツに混じって、学生服姿の弔問客も目に留まりました。
通夜はつつがなく終わりましたが…夕飯食わずに行った為、通夜中腹の虫が鳴ってしまいましたorz
とりあえず、冠婚葬祭の時は腹を膨らましておく事にします…(. .;)
私事だと散々な事になりましたが…亡くなった方のご冥福を、お祈りしますm(_ _)m
イブとクリスマスに降ってくる贈り物。
良い贈り物も、悪い贈り物も。楽しい贈り物も、悲しい贈り物も。
その贈り物は、自分のしてきた事に対する見返りなのかもしれませんね。
<クリスマスイブに響く訃報>
私は知らず、今日会社に来たら社員全員揃って物々しい雰囲気かもしてたので何事かと思いましたよ。
うちの会社の社員が、昨日バイクで単独事故して亡くなったそうです。
バイクで走行中、道路脇の木にぶつかって全身強打したそうで。
年齢は18歳。入社して1年と経っていません。あまりにも…あまりにも早い死です。
日曜日に通夜があるそうなので、行こうか行くまいか考え中です。多分、行くと思いますけどね。
しかし、棺に収まった死に顔を見る心の準備は、まだ出来ていません…。
<サンタさんからのプレゼント>
いい年なんですけどね(..;)毎年、イブになるとサンタさんからプレゼントを貰うのです。
我が家に来てくれるサンタさんは、必ず「みかん1個+500円」をくれるのですよ。朝、目を覚まして机を見ると、そのセットがちょこんと(^^;)
ま、最近は景気いいんでしょうかね。今回は500円が1000円に化けてたんですが。
しかしこれ、いつまで続くのかな?
サンタさんにとって、子供はいつまでも子供なのかもしれませんね。
<楽譜が届いた>
amazonで購入したゲーム楽譜が今日届きました。図らずも、自分用クリスマスプレゼントになってしまいましたよ(^^;)
音が響くので夜はあまりピアノを弾けないのですが、今日は嬉しくて鍵盤を叩いてしまいました。
会社で残念なこともありましたからね。気分転換にピアノもいいかなって。
楽しいバイエル併用 クロノトリガー
→バイエル併用なので、私の中ではちょうどいい感じです。っていうか、これすらも覚束ないのが嘆かわしいorz
弾けそうなものをちょろちょろ弾いてみましたが、割と原曲に近い感じです。懐かしいですなぁ。
まずは、この中の曲全部を弾きこなせるよう、頑張ります。
スターオーシャン 1 ファーストディパーチャー/オリジナルサウンドトラック 模範演奏CD付
→模範演奏CDがついてるのもありがたいですが、楽譜の基本的な見方の説明書きが一番ありがたかったりします。
楽譜で音階を把握して、CD等で曲を聴いてリズムを調節する、なんていい加減な演奏ばかりしてたので、音符の名称とかさっぱりですし(^^;)
楽譜はざっと見た感じちょっと難しめ。クロノトリガーが出来たら、次はこっちのCDを聴いてから挑戦したいです。
ピアノソロ ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーX.2
→こちらは妹の注文したもの。多分、購入したものの中では一番難易度は高いはず。
X.2は妹のプレイを見てましたが、曲の方の印象があまりないんですよね…。
どのみち、上の2つをこなせないと弾けそうにありません(..;)
<絵の話>
去年は正月絵描いたから次はクリスマスかなー、なんて思ってはいたものの、実際大掃除諸々に妨害(?)されて描けず仕舞いです。
正月絵も…まだ何も手をつけてないんですよね。週末には姉と姪っ子が来るので難しいでしょうし(^^;)
年末はやる事が多くて忙しいですね。
その贈り物は、自分のしてきた事に対する見返りなのかもしれませんね。
<クリスマスイブに響く訃報>
私は知らず、今日会社に来たら社員全員揃って物々しい雰囲気かもしてたので何事かと思いましたよ。
うちの会社の社員が、昨日バイクで単独事故して亡くなったそうです。
バイクで走行中、道路脇の木にぶつかって全身強打したそうで。
年齢は18歳。入社して1年と経っていません。あまりにも…あまりにも早い死です。
日曜日に通夜があるそうなので、行こうか行くまいか考え中です。多分、行くと思いますけどね。
しかし、棺に収まった死に顔を見る心の準備は、まだ出来ていません…。
<サンタさんからのプレゼント>
いい年なんですけどね(..;)毎年、イブになるとサンタさんからプレゼントを貰うのです。
我が家に来てくれるサンタさんは、必ず「みかん1個+500円」をくれるのですよ。朝、目を覚まして机を見ると、そのセットがちょこんと(^^;)
ま、最近は景気いいんでしょうかね。今回は500円が1000円に化けてたんですが。
しかしこれ、いつまで続くのかな?
サンタさんにとって、子供はいつまでも子供なのかもしれませんね。
<楽譜が届いた>
amazonで購入したゲーム楽譜が今日届きました。図らずも、自分用クリスマスプレゼントになってしまいましたよ(^^;)
音が響くので夜はあまりピアノを弾けないのですが、今日は嬉しくて鍵盤を叩いてしまいました。
会社で残念なこともありましたからね。気分転換にピアノもいいかなって。
楽しいバイエル併用 クロノトリガー
→バイエル併用なので、私の中ではちょうどいい感じです。っていうか、これすらも覚束ないのが嘆かわしいorz
弾けそうなものをちょろちょろ弾いてみましたが、割と原曲に近い感じです。懐かしいですなぁ。
まずは、この中の曲全部を弾きこなせるよう、頑張ります。
スターオーシャン 1 ファーストディパーチャー/オリジナルサウンドトラック 模範演奏CD付
→模範演奏CDがついてるのもありがたいですが、楽譜の基本的な見方の説明書きが一番ありがたかったりします。
楽譜で音階を把握して、CD等で曲を聴いてリズムを調節する、なんていい加減な演奏ばかりしてたので、音符の名称とかさっぱりですし(^^;)
楽譜はざっと見た感じちょっと難しめ。クロノトリガーが出来たら、次はこっちのCDを聴いてから挑戦したいです。
ピアノソロ ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーX.2
→こちらは妹の注文したもの。多分、購入したものの中では一番難易度は高いはず。
X.2は妹のプレイを見てましたが、曲の方の印象があまりないんですよね…。
どのみち、上の2つをこなせないと弾けそうにありません(..;)
<絵の話>
去年は正月絵描いたから次はクリスマスかなー、なんて思ってはいたものの、実際大掃除諸々に妨害(?)されて描けず仕舞いです。
正月絵も…まだ何も手をつけてないんですよね。週末には姉と姪っ子が来るので難しいでしょうし(^^;)
年末はやる事が多くて忙しいですね。