年賀状作り。
私のじゃないです。姉の。
姉の家の(元は妹の)Macが使い物にならんという事で、写真入ったSDカードとはがきを送って寄越してきまして。
姉「年末にそっち帰るからね。それまでに作って送ってね」
私「年末帰ってくるならその時に書けばいーじゃん」
姉「旦那の分もあるから。年始もこっちにいるつもりだから、旦那に渡せないじゃん」
私「ああ。旦那は年末年始もそっちに残るのね」
年始に夫婦でいられないとは不憫な話ですけど、まぁ書き入れ時でしょうからね。
ともあれ、病み上がりの体を起こして、リクエストに応えるべく、写真取り込んで、エクセルであちこち修正。印刷しましたさ。
…年賀状ソフトでやった事がないのですよ(^^;)多少無骨でもエクセルの方が私は楽。
今回の失敗は、印刷の終わりごろになって、用紙設定を「インクジェット仕様」にしていなかったのに気付いた事。慌てて変更しましたが…時既に遅し、でした(..;)
よくよく見てみると、変更前のはがきはところどころかすれが目立ち、変更後のはがきは綺麗に仕上がってました。
そうか…設定でこれだけ差が出るんだなぁ…と反省ですorz
自分の年賀状も書かないとな…と思いますが、結構こちらに時間がかかった為、後日になりそうです。
といっても…後日になって忘れる確率の方が高そうですけどね…(^^;)
追記。
咳は出るけど、具合は大分良くなってます。サブのフレンドの皆さん、サイトに遊びに来てくれてる皆さん、ご迷惑おかけしてますm(_ _;)m
明日にはそろそろサブの更新をメインに動きませんとね。リンクの依頼も来ているようなので…。
姉の家の(元は妹の)Macが使い物にならんという事で、写真入ったSDカードとはがきを送って寄越してきまして。
姉「年末にそっち帰るからね。それまでに作って送ってね」
私「年末帰ってくるならその時に書けばいーじゃん」
姉「旦那の分もあるから。年始もこっちにいるつもりだから、旦那に渡せないじゃん」
私「ああ。旦那は年末年始もそっちに残るのね」
年始に夫婦でいられないとは不憫な話ですけど、まぁ書き入れ時でしょうからね。
ともあれ、病み上がりの体を起こして、リクエストに応えるべく、写真取り込んで、エクセルであちこち修正。印刷しましたさ。
…年賀状ソフトでやった事がないのですよ(^^;)多少無骨でもエクセルの方が私は楽。
今回の失敗は、印刷の終わりごろになって、用紙設定を「インクジェット仕様」にしていなかったのに気付いた事。慌てて変更しましたが…時既に遅し、でした(..;)
よくよく見てみると、変更前のはがきはところどころかすれが目立ち、変更後のはがきは綺麗に仕上がってました。
そうか…設定でこれだけ差が出るんだなぁ…と反省ですorz
自分の年賀状も書かないとな…と思いますが、結構こちらに時間がかかった為、後日になりそうです。
といっても…後日になって忘れる確率の方が高そうですけどね…(^^;)
追記。
咳は出るけど、具合は大分良くなってます。サブのフレンドの皆さん、サイトに遊びに来てくれてる皆さん、ご迷惑おかけしてますm(_ _;)m
明日にはそろそろサブの更新をメインに動きませんとね。リンクの依頼も来ているようなので…。
再びダウン中。
風邪ぶりっ返しましたorz
でも、先週とは違い、熱は出ないんですが代わりに咳が止まらない事。咳の影響で喉もヒリヒリしてるし、声も相変わらず潰れてます。
…まぁ要するに、いつもと変わらぬ風邪に戻った、という事なんですよね(..;)
おかげさまで、日曜日に予定を入れておいた料理教室とカラオケがパァになってしまいました。
まぁ、この喉で熱唱できるとは思いませんが…(^^;)
あまりに咳が酷かった為、今日はさっさと仕事を片付け早退しました。
最近は仕事量がぐっと減って、作業している身としてはありがたいんですが…経営側にとってはありがたくないんでしょうねぇ。ちょっと同情。
それはともかく、病院に行ったら肺炎と診断された某絵描き楽師さんの事も合わせて、よからぬ病気なのでは…と心配したのですが…。
問診して、聴診器ちょっと当てて、終わり(..;)咳を止める薬を3種類貰っただけです。
…聴診器当てて異常ないって事は、タダの風邪よね?と逆に不安になってるところです。
まぁ、私の場合、心配しすぎた時に限って大した事ないのが殆どなので、今回もそうだろうと思いますがね。
さて…サブの更新が全くできてない(..;)でもこの状態じゃ更新もままならん…。
とりあえず…エリアランキングとリンクの更新だけでもしとかないとな…(..;)
でも、先週とは違い、熱は出ないんですが代わりに咳が止まらない事。咳の影響で喉もヒリヒリしてるし、声も相変わらず潰れてます。
…まぁ要するに、いつもと変わらぬ風邪に戻った、という事なんですよね(..;)
おかげさまで、日曜日に予定を入れておいた料理教室とカラオケがパァになってしまいました。
まぁ、この喉で熱唱できるとは思いませんが…(^^;)
あまりに咳が酷かった為、今日はさっさと仕事を片付け早退しました。
最近は仕事量がぐっと減って、作業している身としてはありがたいんですが…経営側にとってはありがたくないんでしょうねぇ。ちょっと同情。
それはともかく、病院に行ったら肺炎と診断された某絵描き楽師さんの事も合わせて、よからぬ病気なのでは…と心配したのですが…。
問診して、聴診器ちょっと当てて、終わり(..;)咳を止める薬を3種類貰っただけです。
…聴診器当てて異常ないって事は、タダの風邪よね?と逆に不安になってるところです。
まぁ、私の場合、心配しすぎた時に限って大した事ないのが殆どなので、今回もそうだろうと思いますがね。
さて…サブの更新が全くできてない(..;)でもこの状態じゃ更新もままならん…。
とりあえず…エリアランキングとリンクの更新だけでもしとかないとな…(..;)
ケーキ教室に行ってみた。
咳げほげほしてるのに何やってるんだろうね(..;)
ともあれ、中学以来の友達と一緒にロールケーキを作りに行ってきました。一応マスクをしていきましたよ。
言われた通りに材料入れて、混ぜて、焼いて、塗って、デコっただけ。他の参加者と比べて、生地があまり膨らまなかったのはちょっと惜しかったです。
まぁ、普段は「簡単○○ケーキセット」みたいなものでしか作った事がなかったので、仕方がないんですけどね。
家に持ち帰ったら、「甘さ控えめでおいしい」と割と評判よかったです。
…ちなみに、私まだ食べてません。試食は教室でしましたけどね。明日朝にでも食べてみるか…。
教室に通うべきか悩んでるところで、明日の無料料理教室の誘いがあった為、それにもいく予定です。無料って言葉に弱いんですよね(..;)
明日は風邪も良くなっている事を祈るのみ…です。
◇魔女狩りは嫌い◇
ある方が、こんな事を言ったのを思い出した。
その時は別の問題があったので、それに対しての言葉だったんだが…皮肉にも、今の私はこんな気持ちに陥っている。
今まで何人もの人とメールのやりとりを行ってきた。内容も千差万別で、遊び方の質問から情報提供まで実に様々だ。
中には、諸々で問題を起こした人からもきた。内容は、問題を起こした経緯とその結果報告。
私が欲しいと言ったのではなく、彼の人の意思で、理由が延々と書き込まれていた。
何人かの人には簡単に話をしたものの、彼らから返ってきたのは「虚言では?」という疑念の言葉。
実際、周りにそう言わしめるに足る混乱を、彼の人が起こしたのは紛れもない事実だ。
正直な所、私にも真実はよく分からなかったが…少なくとも、これだけは感じる事ができた。
───彼の人を見ようとする姿勢に、私と周りとで大きな隔たりが生まれた事を。
私は結局、その経緯と結果を公表しなかった。
周りの言うとおり虚言かもしれない。そういう気持ちもあったが…何よりも、これを期に場から去る事を決めた、彼の人の決断に水を差すかもしれないと思ったからだ。
私だけにメールを寄越したのであれば、公表したくない理由があるだろう、と。
仮に公表しても、彼の人の騒動の結果を鑑みれば、言い訳と取られてしまうのではないか、と。
故に、彼の人の残した言葉に対して、「不愉快だ」「名前を見るのも嫌」「書きこみを消してくれ」という問い合わせが続いた時は、さすがに落ち込んだものだ。
伝わらない事が、こんなにも辛いものなんだな、と。
話は戻って…今の私はこんな気持ちに陥っている。異端だからという理由で排除する「魔女狩り」という言葉は嫌いだ。
そうしなければならない位置にいながら、私には他者を断罪する気持ちはないし、資格も感じない。
問題を見返して何も感じないのは、当事者の目線で介入していない証明なのかもしれないけれど…。
結局のところ…管理には向かない性格なんだろうな、私は。
ともあれ、中学以来の友達と一緒にロールケーキを作りに行ってきました。一応マスクをしていきましたよ。
言われた通りに材料入れて、混ぜて、焼いて、塗って、デコっただけ。他の参加者と比べて、生地があまり膨らまなかったのはちょっと惜しかったです。
まぁ、普段は「簡単○○ケーキセット」みたいなものでしか作った事がなかったので、仕方がないんですけどね。
家に持ち帰ったら、「甘さ控えめでおいしい」と割と評判よかったです。
…ちなみに、私まだ食べてません。試食は教室でしましたけどね。明日朝にでも食べてみるか…。
教室に通うべきか悩んでるところで、明日の無料料理教室の誘いがあった為、それにもいく予定です。無料って言葉に弱いんですよね(..;)
明日は風邪も良くなっている事を祈るのみ…です。
◇魔女狩りは嫌い◇
ある方が、こんな事を言ったのを思い出した。
その時は別の問題があったので、それに対しての言葉だったんだが…皮肉にも、今の私はこんな気持ちに陥っている。
今まで何人もの人とメールのやりとりを行ってきた。内容も千差万別で、遊び方の質問から情報提供まで実に様々だ。
中には、諸々で問題を起こした人からもきた。内容は、問題を起こした経緯とその結果報告。
私が欲しいと言ったのではなく、彼の人の意思で、理由が延々と書き込まれていた。
何人かの人には簡単に話をしたものの、彼らから返ってきたのは「虚言では?」という疑念の言葉。
実際、周りにそう言わしめるに足る混乱を、彼の人が起こしたのは紛れもない事実だ。
正直な所、私にも真実はよく分からなかったが…少なくとも、これだけは感じる事ができた。
───彼の人を見ようとする姿勢に、私と周りとで大きな隔たりが生まれた事を。
私は結局、その経緯と結果を公表しなかった。
周りの言うとおり虚言かもしれない。そういう気持ちもあったが…何よりも、これを期に場から去る事を決めた、彼の人の決断に水を差すかもしれないと思ったからだ。
私だけにメールを寄越したのであれば、公表したくない理由があるだろう、と。
仮に公表しても、彼の人の騒動の結果を鑑みれば、言い訳と取られてしまうのではないか、と。
故に、彼の人の残した言葉に対して、「不愉快だ」「名前を見るのも嫌」「書きこみを消してくれ」という問い合わせが続いた時は、さすがに落ち込んだものだ。
伝わらない事が、こんなにも辛いものなんだな、と。
話は戻って…今の私はこんな気持ちに陥っている。異端だからという理由で排除する「魔女狩り」という言葉は嫌いだ。
そうしなければならない位置にいながら、私には他者を断罪する気持ちはないし、資格も感じない。
問題を見返して何も感じないのは、当事者の目線で介入していない証明なのかもしれないけれど…。
結局のところ…管理には向かない性格なんだろうな、私は。