仕事納め間近か…。
<ブログに「社員をうつ病にする方法」 社労士を調査へ>
このブログを書いた人はどういう気持ちで書いていたんだろうな。
「筆が走りすぎた」という事は調子に乗っちゃったって事なんだろうけど。
この人には、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを繰り返しノートに書かせるようにさせたらいいんじゃないだろうか?
きっとうつになって仕事やめてくれると思うんだよね。
<コンビニで迷惑行為 4人逮捕>
う…うん。迷惑になる事したら、そりゃ怒られるに決まってるよね。
自分がやられて嫌な事は、相手にしちゃ駄目だよって。学校で教わらなかったのかな。親にも教わらなかったのかな。それはそれで可哀想な子達なのかも。
それとも、やってて楽しかったのかな?本当に楽しかったのかな?
<蘭姉ちゃんのヘアスタイルを再現すると……? ニコ生で現役理容師が挑戦>
昔読んだ雑誌に、幽遊白書の飛影の髪型を再現するやり方が載ってたのを思い出した。
前髪が一部白いから、白いスプレーしたり、頑張ってたっけな。
蘭姉ちゃんも毎日スプレーやワックスであの髪型維持してるんだろうか…何かこだわりがあるのかねえ。
このブログを書いた人はどういう気持ちで書いていたんだろうな。
「筆が走りすぎた」という事は調子に乗っちゃったって事なんだろうけど。
この人には、「失敗や他人へ迷惑をかけたと思っていること」などを繰り返しノートに書かせるようにさせたらいいんじゃないだろうか?
きっとうつになって仕事やめてくれると思うんだよね。
<コンビニで迷惑行為 4人逮捕>
う…うん。迷惑になる事したら、そりゃ怒られるに決まってるよね。
自分がやられて嫌な事は、相手にしちゃ駄目だよって。学校で教わらなかったのかな。親にも教わらなかったのかな。それはそれで可哀想な子達なのかも。
それとも、やってて楽しかったのかな?本当に楽しかったのかな?
<蘭姉ちゃんのヘアスタイルを再現すると……? ニコ生で現役理容師が挑戦>
昔読んだ雑誌に、幽遊白書の飛影の髪型を再現するやり方が載ってたのを思い出した。
前髪が一部白いから、白いスプレーしたり、頑張ってたっけな。
蘭姉ちゃんも毎日スプレーやワックスであの髪型維持してるんだろうか…何かこだわりがあるのかねえ。
由々しき事態。
ってほど大げさでもないんだけど、ちょっと困った事になってまして。
新CGI「CafeNote」に切り替えて、もう少しで1年。
使い勝手もなかなかいいし、見てくれもいい感じ、って思ってたんですね。
…旧の日記「SUN BOARD」からの移行は相変わらずな状況ですけど、バックアップは取ってあるからどうとでもなるし。
なんですけど、それ以前にちょっと問題が出てきまして…。
このサーバの全容量が50MB、今使用しているのが約40MB。
で、この日記に費やしてる容量が約25MB。
…この日記だけで、サーバ全体の半分を占めている事にようやく気づきましたorz
CGIをお借りしてるサイトさんで仕様を確認したところ、日記作成時に都度HTMLを作るから、1ページを表示する分には確かに軽いんだそうです。
ただ、ブログに仕様上、1日ごとのHTML、月単位のHTML、カテゴリごとのHTML…、とかなりの数のHTMLを生成する事になるみたいで。
なまじ長く続けているだけに、容量を圧迫しかねない数になっていると、そういう事みたいです。
ちなみに、2006年~2014年の間に書いていた旧日記は大きく見積もっても1.5MB程度。
…CGIの作り方次第で、こんなに変わっちゃうんだなって、ちょっとビックリです。
以前は容量が有り余ってて困ってた位なのにこんな事になるなんてな…。
今、他の掲示板に切り替える事を念頭に考え中…なんですけど、カテゴリ参照が使えないのがな。
旧掲示板はまだ残してあるので、まずはそっちへ移してから…でしょうか。
新CGI「CafeNote」に切り替えて、もう少しで1年。
使い勝手もなかなかいいし、見てくれもいい感じ、って思ってたんですね。
…旧の日記「SUN BOARD」からの移行は相変わらずな状況ですけど、バックアップは取ってあるからどうとでもなるし。
なんですけど、それ以前にちょっと問題が出てきまして…。
このサーバの全容量が50MB、今使用しているのが約40MB。
で、この日記に費やしてる容量が約25MB。
…この日記だけで、サーバ全体の半分を占めている事にようやく気づきましたorz
CGIをお借りしてるサイトさんで仕様を確認したところ、日記作成時に都度HTMLを作るから、1ページを表示する分には確かに軽いんだそうです。
ただ、ブログに仕様上、1日ごとのHTML、月単位のHTML、カテゴリごとのHTML…、とかなりの数のHTMLを生成する事になるみたいで。
なまじ長く続けているだけに、容量を圧迫しかねない数になっていると、そういう事みたいです。
ちなみに、2006年~2014年の間に書いていた旧日記は大きく見積もっても1.5MB程度。
…CGIの作り方次第で、こんなに変わっちゃうんだなって、ちょっとビックリです。
以前は容量が有り余ってて困ってた位なのにこんな事になるなんてな…。
今、他の掲示板に切り替える事を念頭に考え中…なんですけど、カテゴリ参照が使えないのがな。
旧掲示板はまだ残してあるので、まずはそっちへ移してから…でしょうか。
秋葉山 大祭。
12/16に清水にあります秋葉山のお祭に、行ってきました。
仕事終わってから言ったので、一通り見て回った頃には火渡りのイベントが始まってました。
…火渡りはいい思い出がないんだよな。
火渡りの終盤、あるタイミングで舞台の四方にお供えされた笹?を取るとご利益があるらしいんですが…。
昔一人で見に行った時に、事情を全く知らないまま舞台の最前列で見てたら、いきなり周囲が一斉に舞台に上りだして、挙句上った人が落下。下敷きに遭う惨事になったんですよね。
眼鏡も帽子も落とすし、帰ったら怒られるし、あの時はえらい目にあったっけ…。
まあそんなワケで火渡りに参加するわけでもなく、適当に色々買って帰ったわけでした。
最近は変り種の屋台が多いですね。串に刺したワッフルが300円とか高いなあ。チョコかけたら400円とかだし。
帰りに買い物をするつもりでいたんですが、帰るのが遅すぎたらしく店じまいするところがちらほらで、結局ポン菓子とクロワッサンたい焼きくらいしか買えなかったんですけどね。
毎度の事ながら、中学以来の友人とそのお子さんと一緒に行ったんですけど、まあ子供っていうのは成長が早いものですな。
9月に会ったばかりだというのに、なんかまた背が伸びた気がして。
そのうち追い越されちゃうんだろうな。なんか複雑です。
仕事終わってから言ったので、一通り見て回った頃には火渡りのイベントが始まってました。
…火渡りはいい思い出がないんだよな。
火渡りの終盤、あるタイミングで舞台の四方にお供えされた笹?を取るとご利益があるらしいんですが…。
昔一人で見に行った時に、事情を全く知らないまま舞台の最前列で見てたら、いきなり周囲が一斉に舞台に上りだして、挙句上った人が落下。下敷きに遭う惨事になったんですよね。
眼鏡も帽子も落とすし、帰ったら怒られるし、あの時はえらい目にあったっけ…。
まあそんなワケで火渡りに参加するわけでもなく、適当に色々買って帰ったわけでした。
最近は変り種の屋台が多いですね。串に刺したワッフルが300円とか高いなあ。チョコかけたら400円とかだし。
帰りに買い物をするつもりでいたんですが、帰るのが遅すぎたらしく店じまいするところがちらほらで、結局ポン菓子とクロワッサンたい焼きくらいしか買えなかったんですけどね。
毎度の事ながら、中学以来の友人とそのお子さんと一緒に行ったんですけど、まあ子供っていうのは成長が早いものですな。
9月に会ったばかりだというのに、なんかまた背が伸びた気がして。
そのうち追い越されちゃうんだろうな。なんか複雑です。