時事とか。
<長野で震度6弱 神城断層の一部が活動か>
ぐらっとして一瞬どきりとした覚えがあります。速報出るの早いなと思ったら、長野だったんだからそりゃそうだわな。
家屋が倒壊したり大きい断層ができたりとかなり酷い有様のようですが、それでもこの地震で死者が未だ出ていないのが不幸中の幸いなんだろうか。
あちらの方々が一日も早く平穏な日々が送れますように。

<「免許は欲しい。」教習所卒業証を偽造で逮捕された看護助手の“大胆”>
こんな人に看護の助手してもらいたくない…と思ったのが第一印象。
「偽造していなくても不合格だった」と言われる程度に筆記は散々だったようだけど、確かに筆記は本当にちゃんと教本読んでないと分からないような問題も多いからな。
こんな事して前科ついちゃって、この人大丈夫なんだろうか。看護の仕事も駄目になるんじゃないかな。自業自得だけどさ。

私も免許取るのは苦労したっけな。非公認の教習所だったので、運転免許のセンターに行って、仮免も本免も筆記と実技やったっけ。
仮免の実技が苦手で、ちゃんと左右確認してから発進してるのに減点されたり、ごちんとぶつけたりS字カーブで脱輪したりしたもんだ。
7回位でようやっと仮免許もらえた時は、立ち会った教官に「何で今まで合格出来なかったの」と逆に怒られたな。
今じゃすっかりペーパードライバーだけどね。
でも、教習所でまったり楽しんだのは悪い思い出じゃなかったな。備え付けのわたあめ機でわたあめ食ったのが懐かしい。

<「小4が作った」は嘘 衆院解散問うサイト炎上でNPO団体代表が謝罪>
反響が大きかったって事は、彼は小学4年生に相応しい精神構造だったって事だな、要は。
もしくは、小学校4年生なるものを理解していない人たちが多いという事かもしれないけど。
2014.11.24 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
時事とか。
<不用意な発言が病気を悪化させる? うつ病の人に言ってはいけない3つの言葉>
「頑張って」と言われたら「まるで自分が頑張ってないみたいなじゃいですかー」と感じた、と描かれた漫画を思い出した。
身の回りにうつの人がいないのが幸いだけど、私なんて感情に突っ走って失敗するクチなので、つい言ってしまってそうなんだよな。
だからつい無口になっちゃう。難しいもんだ。

<警視庁警察官強盗強姦事件 あらかじめ下見し犯行か>
警官だからやっちゃ駄目だろ、という訳じゃないけど、警官なんだからやっちゃ駄目だろ、と言いたくなる。
…ん?何か言ってる事おかしいな。考えてる事は合ってるんだけどな。
必死こいて勉強して警視庁に上り詰めて、やらかしたのが強盗&強姦とか、頭がいいのか馬鹿なのかよく分かりませんな。

<盗難車がカーチェイス 突っ込んだビルは崩落>
車が頑丈だったのか、ビルが脆かったのか…まあ築95年だったというから、仕方がないのかもしれないけど。
しかしそれよりもビックリなのが、ビルが倒壊してビルの中にあったクラシックカーが車の上に落下してきているのに、犯人が生きてたって事かな。
おまけに3キロも警察とカーチェイスをした犯人、女性らしいし。どんな人なんだろう。色々凄いな。
2014.11.22 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
時事…というよりはお悔やみか。
お悔やみが多いって、嫌だな。

<声優の納谷六朗さん死去>
幽遊白書の初代霊界探偵役をやってた方が先日なくなったと思ったら、今度は二代目か…何か変なつながりを感じてしまったな。
心に残るいい声の人たちばかりが去っていく…もうあの声が聞けないんだと思うと、色々と胸に堪えますな。
どうぞ、安らかに。

<高倉健さん死去 83歳>
亡くなってから知られるまでのタイムラグが少し気になるけど…大御所だからな。色々と準備が必要だったのかもしれない。
昭和の時代の俳優と言えばこの人、というイメージは強いな。時は過ぎ行くのは早いものだ。
お疲れ様でした。
2014.11.18 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -