時事~。
<大雪の交通影響続く>
むう、近隣県では雪化粧が見られ、交通への影響も出ているというのに、こちらときたら雪のゆの字も見られないとか…。
時折晴れ間も見えたりして、遠い国のニュースのように思えてしまうのが何だかな。
影響がない訳でもないんですけどね。今日入ってくる予定の入庫品が全く入って来ず、仕事も少なかったし。月曜日には滞りなく作業が出来るといいなあ。
<佐村河内氏の代理人が辞任>
要は、「付き合いきれん」って事ですね。
<羽生 金メダル実感「誇り」>
金メダル第一号ですな。おめでとうございます。これに乗じて、メダルラッシュが続くといいなあ。
…ところで、ネット界隈で出回ってる羽生君がぬいぐるみに囲まれてる写真などが出てきて、何かちょっとゾっとした。
怖い、という意味じゃなくてね。親御さんは厳しい方だったのかな?とか、友達はたくさんいるのかな?とか。そういう意味で。
普段は練習三昧だろうし、金メダル取ってメディアに出る機会はどんどん増えるだろうし。遊びたい盛りだろうに、これから友達と接する機会はどの位あるんだろうな…と。
近所のおばちゃんレベルの心配なんですけどね。下世話な不安がよぎった、という話。
<鳥羽水族館の「絶食ダイオウグソクムシ」No.1死ぬ>
絶食してたんじゃなくて拒食症だったんじゃ…とか思っちゃ駄目なんだろうか。
学生時代に聞いた話だけど、目が悪いからと言って目を全く使わずに生活すると、本当に目が使い物にならなくなるんだそうな。
摂食しなくなって、食べる方法を体が思い出せなくなってたのかなー。
先日ナガラミを食べたんですが、その中に3匹ほどヤドカリが混ざってたみたいで。茹でる前に母が出しておいて、見せてくれました。
意外と丈夫なんですね。水に適当な塩を入れただけの環境で1日動き回ってたので、妹に頼んで近場の海岸に持っていってもらいました。
…なんか、不思議と愛着を持っちゃって。元気にしてるかな?大きくなるといいな。
むう、近隣県では雪化粧が見られ、交通への影響も出ているというのに、こちらときたら雪のゆの字も見られないとか…。
時折晴れ間も見えたりして、遠い国のニュースのように思えてしまうのが何だかな。
影響がない訳でもないんですけどね。今日入ってくる予定の入庫品が全く入って来ず、仕事も少なかったし。月曜日には滞りなく作業が出来るといいなあ。
<佐村河内氏の代理人が辞任>
要は、「付き合いきれん」って事ですね。
<羽生 金メダル実感「誇り」>
金メダル第一号ですな。おめでとうございます。これに乗じて、メダルラッシュが続くといいなあ。
…ところで、ネット界隈で出回ってる羽生君がぬいぐるみに囲まれてる写真などが出てきて、何かちょっとゾっとした。
怖い、という意味じゃなくてね。親御さんは厳しい方だったのかな?とか、友達はたくさんいるのかな?とか。そういう意味で。
普段は練習三昧だろうし、金メダル取ってメディアに出る機会はどんどん増えるだろうし。遊びたい盛りだろうに、これから友達と接する機会はどの位あるんだろうな…と。
近所のおばちゃんレベルの心配なんですけどね。下世話な不安がよぎった、という話。
<鳥羽水族館の「絶食ダイオウグソクムシ」No.1死ぬ>
絶食してたんじゃなくて拒食症だったんじゃ…とか思っちゃ駄目なんだろうか。
学生時代に聞いた話だけど、目が悪いからと言って目を全く使わずに生活すると、本当に目が使い物にならなくなるんだそうな。
摂食しなくなって、食べる方法を体が思い出せなくなってたのかなー。
先日ナガラミを食べたんですが、その中に3匹ほどヤドカリが混ざってたみたいで。茹でる前に母が出しておいて、見せてくれました。
意外と丈夫なんですね。水に適当な塩を入れただけの環境で1日動き回ってたので、妹に頼んで近場の海岸に持っていってもらいました。
…なんか、不思議と愛着を持っちゃって。元気にしてるかな?大きくなるといいな。
時事とか。
最近何故かカウンタが増えやすくなってる?と不思議に思い、久々にxreaのコントロールパネルを覗いたら、どうやらテラリアのプレイ日記を見に来る人が増えた模様。
他愛ないプレイ日記だけど、見にくる人いるんだな。バージョンアップもされたし、気になる情報が見つかったかな?
<産経記者、食事代巡り交際女性の顔膝蹴り…逮捕>
半年前から暴力を振るわれてたらしいんだけど…何でそんな人と別れないんだろうな…。
時々ブログニュースとかでそういう話を聞くけど、そこまでして一緒にいる理由が分からないな。サンドバックとして交際し始めた訳じゃないだろうにさ。
<ボブスレー米代表、今度はエレベーターに閉じ込められる>
オリンピックは、競技よりもこういう話の方が好きですな。バスルームで閉じ込められた選手が、今度はエレベーターだそうです。
意図的なものを感じる…とは言わないけどさ。こう不運続きだと、もうソチには来ない方がいいんじゃないかなってちょっと思ってしまうな。
<自称・信玄末裔が万引き!モデル「武田アンリ」現行犯逮捕>
以前この人の話を書いた時もまあ恥ずかしいとは思いましたけど、今回は更に上を行く恥ずかしさですな。
おまけに本名武田じゃないし。となると、芸名に武田をつけたのは事務所側も一枚噛んでたって事なのかな。
国盗りに行った武将の自称子孫が物盗りで捕まるとは…何だか笑えないギャグ漫画を見てる気分だ。
他愛ないプレイ日記だけど、見にくる人いるんだな。バージョンアップもされたし、気になる情報が見つかったかな?
<産経記者、食事代巡り交際女性の顔膝蹴り…逮捕>
半年前から暴力を振るわれてたらしいんだけど…何でそんな人と別れないんだろうな…。
時々ブログニュースとかでそういう話を聞くけど、そこまでして一緒にいる理由が分からないな。サンドバックとして交際し始めた訳じゃないだろうにさ。
<ボブスレー米代表、今度はエレベーターに閉じ込められる>
オリンピックは、競技よりもこういう話の方が好きですな。バスルームで閉じ込められた選手が、今度はエレベーターだそうです。
意図的なものを感じる…とは言わないけどさ。こう不運続きだと、もうソチには来ない方がいいんじゃないかなってちょっと思ってしまうな。
<自称・信玄末裔が万引き!モデル「武田アンリ」現行犯逮捕>
以前この人の話を書いた時もまあ恥ずかしいとは思いましたけど、今回は更に上を行く恥ずかしさですな。
おまけに本名武田じゃないし。となると、芸名に武田をつけたのは事務所側も一枚噛んでたって事なのかな。
国盗りに行った武将の自称子孫が物盗りで捕まるとは…何だか笑えないギャグ漫画を見てる気分だ。
時事とか?
<拷問に曲使われたカナダのバンド、米国防総省に請求書>
ヘッドホンで曲を聞き続けていると耳が痛くなる私の場合、これは結構な苦痛だなあ。
一応バンドの方々も、自分たちの曲は聴き様によっては苦痛になると理解はしているらしいし。
一方、米国防総省は請求書は来てないし売名行為じゃないかとも言ってるらしく、まあ物は考えようですな。
まあどんなものでも延々と聞かせられるのは辛いでしょうからね。知らない言葉の曲なら聞き流せるでしょうけど、アメリカとカナダだからなあ。
<関東、雪厳戒の週末…今夜は台風並みの暴風も>
うちの近所本当にピンポイントに雪降らないんですよ。同じ県で北も東も西も雪は降るのに、ここだけ普通に雨。
それだけ温度が高いって事なんでしょうが…この温度で耐えられない位寒いと感じてる身としては、余所の県がどんな状況なのか想像もつきませんわ。
<「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩>
面白い研究をしたもんだ。話は知ってたけど別段何も疑問にすら思わなかった私から見て、この少年の発想力は天才だ。
最近はどんな話でもある程度裏づけが求められる事が多いけど、昔はそうでもなかっただろうからな。
ネットもないあのご時勢で、海外経験もなく、退廃的な生活を送って文学に明け暮れていた太宰治に物理を求めるのは無理があるし。
…Wikipediaの太宰治のページを見てたらなんだかイラっときた。何でこんな人が有名になるんだろう。解せぬ。
<「明日ママ」回答書で子供たちに謝罪>
何だろう。本当に全国児童養護施設協議会が謝罪して欲しいのは、子供にじゃなくて仕事してる全国児童養護施設協議会にじゃないの?って普通に感じた。
嫌なら見なければいいんだし、見なければ自然と忘れるものだし。そもそもあれ、子供が見るような話じゃないのでは?
会見開かれても、仮に謝りに来られても、子供たちは反応に困るんじゃないかなあ。「誰このおじちゃん何で謝るの?」と。
それよりも子供たちが喜ぶようなものをプレゼントしたらどうだろうか?
ヘッドホンで曲を聞き続けていると耳が痛くなる私の場合、これは結構な苦痛だなあ。
一応バンドの方々も、自分たちの曲は聴き様によっては苦痛になると理解はしているらしいし。
一方、米国防総省は請求書は来てないし売名行為じゃないかとも言ってるらしく、まあ物は考えようですな。
まあどんなものでも延々と聞かせられるのは辛いでしょうからね。知らない言葉の曲なら聞き流せるでしょうけど、アメリカとカナダだからなあ。
<関東、雪厳戒の週末…今夜は台風並みの暴風も>
うちの近所本当にピンポイントに雪降らないんですよ。同じ県で北も東も西も雪は降るのに、ここだけ普通に雨。
それだけ温度が高いって事なんでしょうが…この温度で耐えられない位寒いと感じてる身としては、余所の県がどんな状況なのか想像もつきませんわ。
<「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩>
面白い研究をしたもんだ。話は知ってたけど別段何も疑問にすら思わなかった私から見て、この少年の発想力は天才だ。
最近はどんな話でもある程度裏づけが求められる事が多いけど、昔はそうでもなかっただろうからな。
ネットもないあのご時勢で、海外経験もなく、退廃的な生活を送って文学に明け暮れていた太宰治に物理を求めるのは無理があるし。
…Wikipediaの太宰治のページを見てたらなんだかイラっときた。何でこんな人が有名になるんだろう。解せぬ。
<「明日ママ」回答書で子供たちに謝罪>
何だろう。本当に全国児童養護施設協議会が謝罪して欲しいのは、子供にじゃなくて仕事してる全国児童養護施設協議会にじゃないの?って普通に感じた。
嫌なら見なければいいんだし、見なければ自然と忘れるものだし。そもそもあれ、子供が見るような話じゃないのでは?
会見開かれても、仮に謝りに来られても、子供たちは反応に困るんじゃないかなあ。「誰このおじちゃん何で謝るの?」と。
それよりも子供たちが喜ぶようなものをプレゼントしたらどうだろうか?