時事色々。
と言っても、目に留まったのはこれだけなんだけど。

<「これが日本の音楽業界の現状です」 AKB連覇のレコード大賞 服部克久の発言が物議>
とりあえずこのニュースみて思ったのが「まあ、こんなものだろう…(アンサガ風)」

昔からあまり興味はなかったのですが、最近は全く音楽番組は見なくなりました。
…ああ、「題名のない音楽会」は好きなので、マメに見てます。
某所で服部氏叩きが目立ちますが、これって結局、今も昔も変わらない事なんですよね。
最近目立った新曲を見かけないしな。ジャニーズも、SMAPや嵐は冠番組でしか見た事ないし、ぶっちゃけ今何が売れてるか分からない。
口コミだけで広がっていったゴールデンボンバーは、曲がかなり出ているのに、TVでは「女々しくて」位しか流れてこない。
そんな中、一応あくまで曲一本で活動しているAKBが表に出ているのは、それ以外の楽曲が出張ってこないからなんだろうな。繰り上げ当選?補欠合格?みたいな感じなのかも。
服部氏の発言がどういったものかは分かりませんけどね。

…そういえば、どこかで見たブログで、「自作した曲は全く反響はなかったのに、初音ミクに唄わせたら反応が凄かった」って話があったなぁ。
目に留まらないだけで、世の中に名曲はいっぱい沈んでいるのかもしれないですね。
表層に上がるには浮き輪が要るのはちょっと情けない話ですけど、メディアが増えた昨今、何かしらの目立つきっかけは必要なのかもしれません。
…本当に前も書いた気がするなぁ。やはり、今も昔も変わらない事なんですね。

ここしばらく大掃除に明け暮れてました。お陰でロクに外出できておりません。この季節お金がかさむから丁度いいんですけどね。
喪中だし毎年来る姉夫婦が来ない為、今年は質素に年を越す事になりそうですが…。
父母は挨拶代わりに自作のこんにゃくを配って回ったり、栗きんとん作ったり、ばぁ様が数の子欲しいとか言ったり、どう転がっても賑やかになりそうな感じ。
正月はまったり過ごしたいですなぁ…皆さんは、良い年をお迎え下さいm(_ _)m
2012.12.31 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
近況色々。
<GREEの話>
この時期色んなイベントやってるのですが、ここ暫くのごたごたで色々逃したりしてます。ガチャ券とか新庭とかorz
そんな中でも、妹はまめにログインしてたみたいで、余裕でゲットしておりました。
…妹のような逞しいメンタルが欲しい(. .;)
それはそうと、昨日妹と少し話したのですが、妹がはまっている恋愛系のゲームに参加してる方々は、結構な数の既婚者がいるらしいのですね。
私の中学以来の友達も既婚でGREEしてますが、履歴を見るとやはり恋愛ゲームメインで動いている様子で…。まぁ、二次元にのめりこんでる訳ではなさそうなんですけどね。
ただ、まだ子供の小さくて~なんて話をしてるプレイヤーを見てて、「他にする事あるんじゃねーの…?」と思ってしまった、という話。
ストレス解消にはいいんでしょうがね。どこかで憂さを晴らす場所は必要でしょうし。
ちなみに、私はああいう系のゲームは苦手でして。どこか拒否反応が出ちゃうんだよなぁ。

<大掃除>
やりだすと止まらないし、片付けた後に汚れるのが嫌だから、大掃除は嫌いです(. .;)
と言ってもやらないといけませんので掃除しましたさ。
普段掃除してない場所って、なかなか埃が多くて困りものですねえ。4畳そこそこの居間片付けるのに2時間もかかるとは思いませんでした。
祖父が生前、「仏壇は皆が居る賑やかな居間にして欲しい」と言っていた為、掃除も済んだ事だし、近いうちに仏壇を飾る予定だとか。
2012.12.23 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
プチ多忙。
気づけば前回の日記から2週間近く経過してたんですね。忙しいと日が過ぎるのが早い。
先日父方の祖父が亡くなりまして。それでバタバタしておりました。



<事の起こり>
朝4時ごろでしたか。何やら階下が慌しく、下へ降りてみたら寝室で祖父が倒れておりました。
目は開けているものの既に意識はなく、父が心臓マッサージを行っていて、父が救急車を呼ぶ代わりに私がマッサージを行う事に。
教習所とかで何度かやった事はありますが、やはり生身の人間相手だとどうやっていいか悩んでしまいますね。始めて「肋骨邪魔!」と思ってしまいました。
電話を終えた父とマッサージを交代し、救急車の誘導を任されて外へ。
外では、救急車を呼んだのに色んなサイレンがなってました。担当機材があるんでしょうね。消防車も来るんだなって。
駆けつけた救急車に祖父が運ばれ、父も乗り込み、程なく病院へ搬送されました。家に残った母、私、妹は、取り乱してる祖母から事情を聞く事に。
祖母は祖父のトイレに付き添っていたのですが、用を足した直後祖母に倒れこむように崩れたとか。何とか寝室まで運んだものの、意識は戻らず、父と母に声をかけた…という次第だったとか。

祖父の訃報は、それから間もなく電話で教えられました。



<それから>
妹の車に乗って、母は必要な物を持って病院へ。祖母の様子を見ながら、私は家の片付けをしてました。日の出た頃に、祖母の姉弟家族が家に来たりしたので、何かと慌しかったです。
結局通夜は2日後、葬儀は3日後となったので、一度は会社に休む旨を伝えたのですが、午後出勤する事に。
電話で色々指示はしてたのですが、頼んだ製品とは違う物を出荷していた為、結果的に出勤していて正解だったかな、と。危ない危ない(..;)
姉が子供達を連れて東京から戻ってくると言った為、家ではそっちの準備で忙しかったようです。

<通夜・葬式>
祖父も高齢だったので、弔問客はそれほど多くはないだろうと思ったのですが、ご近所の方も含め結構な数の人でした。父の仕事仲間が殆どだったみたいですけどね。ありがたい事です。
孫・ひ孫で弔辞をと言われた為、珍しく妹が文言を考えてくれてました。笑いを取ろうとしたそうですが、さすがにそれは滑った感じ(..;)
火葬場で荼毘に臥しての帰り、マイクロバスで通ったルートが会社の前の通りだったのが印象的でした。仕事中、何かよく通るなと思ったら、専用ルートだったんですねぇ。

<葬儀を終えてから>
葬式の日は仕事を休んだので、全部上司殿にお任せしたのですが…頼んだ事の一部が出来ておらず、半日以上発狂しながらお仕事しておりました。
作業分担してくれたのはありがたいのですけど、やってる事皆バラバラなんだもん。手順書もロクに読んで頂けてなかったようですし。
まあ、ひたすら読みにくい手順書を預けて休んだ私も悪いのですが、やり場のない怒りがぐぬぬorz
そういう時に限って余計な仕事も沸いてきたりね。師走に忙しいのは坊さんだけにしてほしいものです。
家では喪中ハガキをこさえてまして。家族全員+姉夫婦分は少し骨が折れました。結局、姉に作った年賀状が無駄になっちゃいました。ちょっと残念。

<ちょっとした後悔>
亡くなる前日の晩、様子見の為に祖父の部屋へ行って少し話をしたのですね。他愛のない話ですけどね。締め切ると空気がこもるから戸を開けておいて欲しいとか。
その時、何となくなんですが、無性に祖父と握手をしておいた方がいいんじゃないか、って思ってしまったんです。
祖父が入院してた時、見舞いの際にいつも握手してから帰ってたものですから。早く良くなります様にと、願いを込めて。

結局、声だけかけて部屋から出てしまったのですが…あの時握手をしておけば良かったかなって、今となってはそう思いますねぇ…。

何はともあれ、おじいちゃんお疲れ様。
あっちでは大好きな晩酌をいっぱい満喫してね。
2012.12.15 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -