近況色々。
すっかり日記がお留守になってます。
「End of Eternity」は順調に進んでます。でも、こたつに足突っ込んで遊んでると睡魔に襲われてあまりはかどらなくて。
何とかゲームを終わらせると、風呂に入らずこたつで撃沈→こたつのタイマーが切れる朝方目が覚める→寒い思いで風呂に入る、なルーチンにハマって、寝不足なのかそうでないのか分からない状態になってます。
まぁ割と元気です。多分。
<茶褐色の水>
例によって朝方風呂に入った私。風呂桶に溜まった湯を見たら、なんだか色が茶色い。念のため浴槽を見たものの、こちらは普通に無色透明。
まぁ時間が時間なので水になってるでしょうから、桶の水は捨て普通に体を洗いましたさ。
で、朝になって。
私「風呂入ったら、桶の水が茶色かったんだけどナニアレ?」
母「…ああ、それで昨日鼻詰めてたのね(^^;)」
私「鼻?」
母「昨日風呂から上がってきたら、お父さん鼻に詰め物してたのよ。どうせまた鼻の中いじったんでしょ」
私「じゃああれまさか…」
父「…うん、鼻血」
私「あーのーなー(..;)捨てろよ!」
父「血が止まらなくてそんな余裕なかったんだよ~(;.;)」
…という事でした(..;)
父は本当に鼻血出やすくて。買い物中とかいきなり「鼻血出た」とか言い出すので困り物です。
こういうの、なんとか治らないんでしょうかねえ。
「End of Eternity」は順調に進んでます。でも、こたつに足突っ込んで遊んでると睡魔に襲われてあまりはかどらなくて。
何とかゲームを終わらせると、風呂に入らずこたつで撃沈→こたつのタイマーが切れる朝方目が覚める→寒い思いで風呂に入る、なルーチンにハマって、寝不足なのかそうでないのか分からない状態になってます。
まぁ割と元気です。多分。
<茶褐色の水>
例によって朝方風呂に入った私。風呂桶に溜まった湯を見たら、なんだか色が茶色い。念のため浴槽を見たものの、こちらは普通に無色透明。
まぁ時間が時間なので水になってるでしょうから、桶の水は捨て普通に体を洗いましたさ。
で、朝になって。
私「風呂入ったら、桶の水が茶色かったんだけどナニアレ?」
母「…ああ、それで昨日鼻詰めてたのね(^^;)」
私「鼻?」
母「昨日風呂から上がってきたら、お父さん鼻に詰め物してたのよ。どうせまた鼻の中いじったんでしょ」
私「じゃああれまさか…」
父「…うん、鼻血」
私「あーのーなー(..;)捨てろよ!」
父「血が止まらなくてそんな余裕なかったんだよ~(;.;)」
…という事でした(..;)
父は本当に鼻血出やすくて。買い物中とかいきなり「鼻血出た」とか言い出すので困り物です。
こういうの、なんとか治らないんでしょうかねえ。
時事問題でも。
<菅首相「支持率1%でも辞めない」>
首相の心意気ある空元気な意思表明はさておいて。
メディアも閣僚も何か問題があるとすぐに上の人間を辞めさせる気質に慣れきってしまっているけど、これって大問題と思う。
本来国の顔である首相がコロコロ変わるって事は、政策に一貫性が持てないって事でしょう。
そういう国って余所から見たら酷く不安定で安心できない国って思われるんじゃないかな。
日本と諸外国との交渉交易がうまく行かず、むしろないがしろにされている経緯ってこの辺にあるんじゃないかと思うなぁ。
カリスマなんていらないから、最低10年は同じ首相が変わらないように法律でも法案でも作るべきだと思う。
そしてその為に、首相選びは慎重になるべきだよね。
何かにつけて選挙ばっかしてるから、投票率が低いんだよ。10年に1度の選挙なら皆疎かにはしないはずだ。
<「ヘビ怖がるのは本能」京大発表>
3歳になるまでの間、親から危ないものや恐いものを教わるはずだから本能と言い切るのは無理があると思うんだけど、どうなんだろう。
ちなみにうちの姪っ子一号は3歳で、恐いものは鬼。
言う事聞かない時に「鬼が来るよ!」と言うと効果覿面らしいです。親の刷り込みって凄いですね。
<日サロのHP削除し業務妨害>
ほーむぺーじって言うな、Webページって書け。ホームページはブラウザを立ち上げた時に最初に表示されるページの事で(以下略)。
それはともかく、何故削除しようとしたのかね。更新してたのは昨年6月だったというし、1年半近く経ってサーバをいじる理由が分からない。
しかしまぁ何にせよ、パスワード管理が杜撰だったのは言うまでもないですな。
…私の場合、前務めてた会社から、辞める直前に削除したサイトを復活させろと連絡貰った事がありました。
辞める直前消せって言ったから消したのにね。部外者になった自分によくそんな事を言えるなぁと呆れたものです(..;)
今年賀状書いてます。私のじゃなくて姉の分。頑張ります(;.;)
首相の心意気ある空元気な意思表明はさておいて。
メディアも閣僚も何か問題があるとすぐに上の人間を辞めさせる気質に慣れきってしまっているけど、これって大問題と思う。
本来国の顔である首相がコロコロ変わるって事は、政策に一貫性が持てないって事でしょう。
そういう国って余所から見たら酷く不安定で安心できない国って思われるんじゃないかな。
日本と諸外国との交渉交易がうまく行かず、むしろないがしろにされている経緯ってこの辺にあるんじゃないかと思うなぁ。
カリスマなんていらないから、最低10年は同じ首相が変わらないように法律でも法案でも作るべきだと思う。
そしてその為に、首相選びは慎重になるべきだよね。
何かにつけて選挙ばっかしてるから、投票率が低いんだよ。10年に1度の選挙なら皆疎かにはしないはずだ。
<「ヘビ怖がるのは本能」京大発表>
3歳になるまでの間、親から危ないものや恐いものを教わるはずだから本能と言い切るのは無理があると思うんだけど、どうなんだろう。
ちなみにうちの姪っ子一号は3歳で、恐いものは鬼。
言う事聞かない時に「鬼が来るよ!」と言うと効果覿面らしいです。親の刷り込みって凄いですね。
<日サロのHP削除し業務妨害>
ほーむぺーじって言うな、Webページって書け。ホームページはブラウザを立ち上げた時に最初に表示されるページの事で(以下略)。
それはともかく、何故削除しようとしたのかね。更新してたのは昨年6月だったというし、1年半近く経ってサーバをいじる理由が分からない。
しかしまぁ何にせよ、パスワード管理が杜撰だったのは言うまでもないですな。
…私の場合、前務めてた会社から、辞める直前に削除したサイトを復活させろと連絡貰った事がありました。
辞める直前消せって言ったから消したのにね。部外者になった自分によくそんな事を言えるなぁと呆れたものです(..;)
今年賀状書いてます。私のじゃなくて姉の分。頑張ります(;.;)
時事問題…?
北朝鮮が韓国領の島に砲撃して被害が出ている件、結構話題になってますね。
私はというと、今日は一日仕事だった為TVを見るタイミングが昼だけでして、その一件は全く知らなかったのですが。
そんな中、母からその件についてこんな話を聞く事ができました。
家の二階のTVで、韓国領が北朝鮮から砲撃され民家等に着弾したニュースを見ていた父と母。二人で「恐いねえ」なんて話してたそうです。
で、そんな時、足音を殆ど立てずに祖父が二階へと上がってきて、少し神妙な面持ちでこんな話をしてきたそうです。
祖父「あのな……うちの屋根に…弾が落ちたらしくて…」
父&母「弾?!∑(◎△◎;)∑(◎д◎;)」
父と母、えらいびっくりしたそうです。ええ、聞いた私もびっくりしましたさ。
我が家の屋根にも北朝鮮の弾が着弾?!そんなイメージが浮かんだようですね。
まぁなんの事はない。近所の子達がバドミントンをしてて、その弾(っていうか羽根)がうちの屋根の上に上がっちゃっただけだったんですけどね。
しかし、あんまりなジャストタイミングに、しばらく父と母混乱したみたいです。
その時々によって、言葉に対する人のイメージってコロコロ変わるもんだ、という話。
閑話休題。通販で頼んだものが届きました♪
早速タンポポコーヒーに舌鼓を打ち、楽譜を見てニヨニヨしております。
弾いてみましたが思いのほか難しい!まぁ練習始めたばかりですから、気長に頑張りますさ。
サントラの方は未開封です。時間があればぼちぼち聴いていきたいなぁ。
私はというと、今日は一日仕事だった為TVを見るタイミングが昼だけでして、その一件は全く知らなかったのですが。
そんな中、母からその件についてこんな話を聞く事ができました。
家の二階のTVで、韓国領が北朝鮮から砲撃され民家等に着弾したニュースを見ていた父と母。二人で「恐いねえ」なんて話してたそうです。
で、そんな時、足音を殆ど立てずに祖父が二階へと上がってきて、少し神妙な面持ちでこんな話をしてきたそうです。
祖父「あのな……うちの屋根に…弾が落ちたらしくて…」
父&母「弾?!∑(◎△◎;)∑(◎д◎;)」
父と母、えらいびっくりしたそうです。ええ、聞いた私もびっくりしましたさ。
我が家の屋根にも北朝鮮の弾が着弾?!そんなイメージが浮かんだようですね。
まぁなんの事はない。近所の子達がバドミントンをしてて、その弾(っていうか羽根)がうちの屋根の上に上がっちゃっただけだったんですけどね。
しかし、あんまりなジャストタイミングに、しばらく父と母混乱したみたいです。
その時々によって、言葉に対する人のイメージってコロコロ変わるもんだ、という話。
閑話休題。通販で頼んだものが届きました♪
早速タンポポコーヒーに舌鼓を打ち、楽譜を見てニヨニヨしております。
弾いてみましたが思いのほか難しい!まぁ練習始めたばかりですから、気長に頑張りますさ。
サントラの方は未開封です。時間があればぼちぼち聴いていきたいなぁ。