冬季休暇一日目。
<忘年会>
昨日の話。
当初乗り気じゃなかったんですけどね。仕事納めの大掃除で埃まみれだったし。

すっかり古いアニメ専にされてしまった私。例によって「キューティーハニー」熱唱しましたよ、ええ(..;)
で、もう一つ歌わされる事になり…。
幹事「なんでもいいですから。じゃ「およげたいやきくん」入れますよ?」
私「いや。どうせ入れるなら「宇宙戦艦ヤマト」を」
って事で、歌えない曲を入れましたさ(^^;)

まぁ…結果的には楽しかったかな?年忘れには丁度良かったかなって。

<でもって休暇一日目>
昨日の夜姉と姪っ子達が来まして。当然のごとく世話をする事になりました。

買い物に行って車でDVD見てたら気分悪くなったり。
姪っ子一号が買ってきた凧で遊びたいというので、正月にパパに遊んでもらえと凧隠したり。
一号と二号にそれぞれ引っ張られ大岡裂きされそうになったり。
いくつかのパンをちょっとずつ食べようとする一号に全部食べなさいと叱ったり。
髪のカットとカラーをしてもらって頭が軽くなったり。
まぁそんな感じでせわしなくしてましたよ(^^;)
只今21時。姪っ子達がようやく眠った為、今一息入れたところです。
と思ったら、一号が寝てて吐いちゃったらしくてまたバタバタしてました。
うーん、さっきのパンかな?結局他のパンは取り上げたので、最初に手をつけた一つだけ食わせたけど…。

…明日はどうなる事やら。
2010.12.30 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
近況色々。
<年賀状を作ってました>
姉の分は先月のうちに作ってたのに、なんで自分のだけこの時期(^^;)
今回は姉から、著名人が作った年賀状イラストのCDを貰ったので、それで済ませて一言二言書き加えただけにしてあります。
あとは春物のシールをベタベタと。つい買っちゃうんですよね。悪い癖だ。
今年は不幸が重なった為、割と年賀状の送り先は少なめです。
また、送っても返してくれない人が多いので、作り甲斐がないんですよね。
そういう意味で、シールの消費とやる気を促してくれる年賀状作成は有り難い存在なんですけどね。

<大掃除>
土曜日に今の掃除を、日曜日に冷蔵庫の掃除をしました。父母が他はやってくれた為、これで大掃除は概ね終了です。
日頃掃除はしてるんですが、本格的にやるとなるとまぁ出るわ出るわ埃の山が。
蛍光灯の上を払えばばっさばっさ吹雪のように埃は落ちるし、神棚を払えばばっさばっさ何故か木屑が落ちるし。
…そういえば、神棚を祀ってる家って少ないんですね。と言っても、我が家も御札が添えられた簡素なものだけなんですけど。
特定の信仰があるわけじゃないんですが…何で我が家に神棚があるのか、いまだよく分かりません…(..;)

<ゲームの方は>
全く止まってます。
あ、聖剣LOMのイベント「マナ」をこなしてなかったので、それをクリアした位でしょうかね。やはり技はステータスアップ付が強かった、うん。
何か買おうかとコジマへ行ったものの、色々考えた結果保留する事に。
テイルズオブグレイセスエフ、面白そうだけど…久々にテイルズやるなら旧作からこなしていきたいんだよな。
未プレイの旧作キャラとかそれにちなんだイベントが出てきても、何の事やらと思ってしまうのが口惜しいですし。むう、悩ましい。

<何だかんだとお菓子にハマり中>
静岡駅の駅ビルに入ってるお店にあった、海外のお菓子やお茶を扱ってるお店にあった「マロングラッセブロークン」が好きです。
マロングラッセの製作工程で壊れたお菓子なんですけどね。でも味になんら問題なく、お値段もリーズナブル♪
あと、コジマの入口に出張販売してるメロンパン屋さんのメロンパンやラスクが美味しくて。
今日コジマ行きがてら買っていったのですが、ラスクの方は家族で食べまくって気付いたらカラになってました。
そんなこんなであれこれ食べてる為、ちょっと体重が増えたり増えなかったりしてます。おなかもちょっと出てきて、最近はちょっと体重計乗るのも億劫。
冬季休暇でまるまる肥えてしまわないか、心配です。
…いや、まあ、まだ40kg台なんですけどね(^^;)

<冬季休暇は>
仕事納めは29日。休暇は30日~4日。仕事始めは5日からです。
今回はなんだか早いような気がしますが、余所の話を聞くとそうでもなさそうな感じです。お世辞と好景気とは言えないからなあ。
休暇中の予定は特にないのですが…姉夫婦が年末年始遊びに来るようなので、姪っ子達の世話に負われそうな気がします。

…こんなんじゃいけないって、分かってるんですけどね。難しいんだよな(^^;)
2010.12.26 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
時事問題色々。
たまには時事問題でも…と思ったけど、いつもと変わらないなぁ。

<芸能界初! 香田晋が“鮪解体師1級免許”取得>
この方、ヘキサゴンに出演してた頃から結構好きです。
仕事の幅が増えるのはこちらも嬉しい限り。これからも頑張って欲しいです。
…ところで、鮪解体に資格っているんですね。知りませんでした(^^;)

<茨城・取手駅無差別刺傷事件>
痛ましい事件ですね。被害者の方もそうですが、加害者の方も。
転職を繰り返すと、まるで人間失格なんじゃないかって思っちゃうものなのかもしれません。
なんとなく…分かります。同情してしまうあたり、私も加害者側に近い人間なんだろうな。
かと言って、他者に危害を加えたいとは到底思いませんが。
それにしても、卒業文集にしちゃああんまりなアンケート内容だなぁ。
良い思い出として残さないといけないのに、あんな風に書かれたら私だったら文集捨てちゃうよ。

<偽ガンダム中国に立つ!!なぜか色は百式の金色>
「まねではなく、自分たちでデザインを考えた」とテーマパーク側が言うあたり、いかにも中国らしいというか。
…ああ、(カラー)デザインですね。分かります(..;)
まぁ、昔から中国は資源が豊富な国ですからね。自分の国にないものは作ればいい、という発想はそういった経緯があるのかも。
確かに中国の人がわざわざ日本に来てガンダム見るより、作って自国に立てた方が集客効果はあるもんなぁ。
…いや、納得しちゃいけないんだけど(^^;)
2010.12.20 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -