趣味の秋、勉強の秋。
私はピアノで、目下クロノトリガーの黒の夢とエンディング曲を練習中。バイエル終了程度ですが、なにぶん長い曲なので暗譜が大変(..;)
父はハングル語、韓国ドラマ好きが講じて、というやつです。教室にも通ってるようです。
母は美文字とアップリケ…いやパッチワークかな?色んな布切れを組み合わせて縫って、色々拵えてる模様。

夏は暑くて集中力が途切れやすく、とてもやる気など起こりませんでしたが、今の頃合は過ごしやすいせいか色々はかどります。
寒くなったらなったでまた集中力が落ちますから、何を始めるにしても今が旬ですね。

一方、そういい事ばかりでもないのもあるんですが…。
春にも同じ事が言えるのですけど、暑くなったり寒くなったりが繰り返されると、自律神経の調子が悪くなり、イライラしやすくなるそうです。
春先は夫婦喧嘩しやすくなる~なんて話もあるとか(^^;)
集中していると周りの物音が何かと耳障りになるもの。私の趣味は音が鳴りますから、注意しませんとね。
2010.10.06 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
近況色々。
<最近のpixiv事情>
下手なネットニュースよりも早くネタ系情報が飛び込んでくる事の多いpixivで、最近は「エルシャダイ」というゲームのネタで盛り上がってます。
36万年前と1万4千年前の区別が曖昧だったり、紀元前なのにジーンズや携帯電話やビニール傘を持ち歩いているルシフェルとか。
「そんな装備で大丈夫か?」という問いに「大丈夫だ、問題ない」と言っておきながら、敵にボコボコにされて、時間戻されて同じ質問されると「一番いいのを頼む」と切実に言っちゃう主人公イーノックとか。
他にも色々伝説になりそうな迷言(?)を残すPVのおかげで、まだ発売されていないというのに、pixivではネタ祭状態になってます。
…2年くらいpixiv見てますけど、こういう状況初めてなんじゃないかな?
ちなみに、公式サイトにあるPVはルシフェルバージョンがオススメ。ニコ動の方がネタになる原因が分かりやすいかも。

<体調不良>
最近食欲があまりなくて。食べるとすぐ胸焼け起こしてしまうのですよ。
我慢できなくて、今日ついに胃薬飲んでしまいました。
ストレス…かぁ?特に悩んではいないんだけど…。
でも、GREEイベントのお陰で睡眠不足、おなか壊して、胸焼けして、空咳が出て…。
もしかして…風邪…かな(^^;)?

<PCいじって色々してます>
久々に小説書いてます。が…前にあたる話が2つほどあるのでアップはもうちょっと先になりそうです。
絵も描きたいですねえ。時間の余裕があるので、まぁのんびり行きますさ。
2010.10.05 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
たまには時事問題でも。
書く機会が増えたなぁ。最近は自分事で進捗がないからな。

<尖閣問題云々>
ここしばらくはこのニュースばかりでうんざりしてます。他に明るいニュースはないのかしら(..;)
欧米でも中国側の態度に批判が出ているというニュースが出ているそうですね。
一昔前なら互いの国のみで解決しようとするだろうに、今や世界各国の意見がすぐに聞ける。便利のような、不便のような。
無学の中でちょっと気になったんですが…。
中国側は尖閣近辺を自国の領海と主張しているのであれば、日本船がその領海にいた時点で中国の警察が領海侵犯で動く事態になるはず。
でも、警察が動かずに政治家が動いた、という事は…中国の目線では、日本船の存在自体は領海侵犯に相当しない、と判断したって事なのかな?
逮捕の不当さのみが浮き彫りになっているけど…案外、中国側も尖閣近辺は大して興味はないのかもしれないですね。

<本当に栓抜きとして使える栓抜き型 USB メモリ>
明るい?話題を出してみる。価格はオープンプライスだそうです。
ジョークグッズとして、プレゼントに使うと喜ばれそう。少なくとも私は嬉しい。
でも、栓抜きとメモリ交互に使うと、なんだか衝撃でメモリ壊れてしまいそうな気はしますねえ。

<モンスター銀河196個発見>
詳細はググって下さいね。詳しい事は分からないけど、感覚ですげえと思った話。
しかし、そんな中でもニュースコメントは中国の事ばかり…どこ行けばその話題から離れられるのか(..;)

<「ワンピース」偽グッズを販売=雑貨卸会社を摘発>
写真見たけど、あああるあるこんな感じの正規グッズ、とか思ってしまうものばかり。
気付かず買ってしまう人もいそうですね。
しかしここでも中国の影が…こんなだから某所で「兄貴風吹かすけど色々せこい」とか言われちゃうんだよ。

<ニンテンドー3DS、発売日は来年2月26日>
話題から外れてみたものの…もうDSはいいんじゃない?なんだか微妙におなかいっぱい。
あまり続くとネタがなくて苦し紛れにハードこさえているようにしか見えないなぁ。

<イルカ保管の網切られる 和歌山・太地町、海外保護団体が声明>
水族館などに売られる予定のイルカは逃げ出してはいなかったようです。居心地よかったのかな?
海外保護団体とか言うけれど、こういう人達に限って仕事抜きで水族館とか遊びに行っていそう。
保護団体と捕獲者、どちらが正しいかは知りません。でも…彼らに、イルカの気持ちは理解できているとは思えませんねえ。
結局人間のエゴでしかないのよ、という話。

あとは、私事。
父の会議の文言の更正を頼まれます。妹といい母といい、文章の見直しは大概私に任されます。何故だ。
あと、今日黒執事とヘタリアの新刊を入手♪がっつり何度も見てしまいましたよ(^^)
あと余談ですが、最近映画の吹き替えやナレーションで頻繁に東地宏樹氏の声を聞くような気がします。素敵な低音ボイスを聞くとつい反応しちゃうのが何だかなぁ(^^;)

2010/10/01追記。
大した事じゃないけど、新規書き込みもアレなのでこっちに。
記事の「偽グッズを販売」を見てて、いつも布団に忍ばせている「どこいつ」のトロのクッションを思い出しまして。
…別に深い意味はないのですよ?昔から人形とかぬいぐるみと一緒に寝てたから、なんか横にクッションとか置いておかないと寝心地が悪いだけっていう(^^;)
それはともかく、そのクッションの販売元を見たら、「株式会社ドリームズ・カム・トゥルー」となってて、「…いいのかなぁ?」と思っちゃいました、という話。
…こちらは株式会社でしたけど、調べてみたら有限会社にも同じ会社名のとこがあって。
…社名ってインパクトが大切なんでしょうねえ。ただそれだけなんですが。
2010.09.29 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -