変な夢。
あんまり変でリアリティな夢だったので書いておく事に。

深夜の時間帯、近所の公園を経由して家へと帰ろうとしたところ、公園の側に女の子がいまして。
年齢は小学校低学年くらいかな。
声をかけようか悩んだんですけど、時間が時間なので話しかけてみたのですね。
なんでも、親戚のお兄さんの家へ行きたいんだけど、道が分からず困っていたらしくって。
手紙に書いてある地名は…ここらに由来する名前ではあったんですが、どうやらここではない様子。でもって、もうちょっと詳しく調べていると、どうやら佐賀県らしいのですね。
ここ静岡なのに…って思いつつも、どこから来たのか聞けば、どうやら北海道からだと。
北海道から佐賀まで、小学校低学年の女の子が一人で来たの?ってところで突っ込みどころ満載なんですが、もっとびっくりだったのが、手紙に書いてあった電話番号。どこかで見た事が…。

…ってところで目が覚めて、何だか無性に気になってスマホの電話帳検索したら…会社所有の上司殿の携帯番号でした。
なんだろうなあ。確かにゴロが良い番号ではあるんだけど。

その後、なんだかんだでその子を家に泊める事になったり。
その子の親と、行き先の親戚に連絡を取ったものの、適当な対応をされるだけで迎えに来てくれそうもなかったり。
そっちにかまけてて遅刻してしまい、行った仕事先がお寺だったり。
そのお寺でその子がアイドル的存在になったり。

…で、その子の名前を聞いたか聞かなかったかくらいで、目が覚めました。
名前なんだっけかな…○○子、みたいな、イマドキではない名前だった気がするんだけど。

あんまりにインパクトが酷くて、起きてしばらく、夢だったのか現だったのか軽く混乱しました。
おかげさまでこちらは寝不足だしさ。やれやれ。
2015.05.07 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
嵐のGW。
5/2~5/6の間と、そこまで長い期間じゃなかったゴールデンウィークですけど、なんかこう無駄に忙しかった…。
もっぱら姉家族のお世話に潰れちゃった。まあ暇だからいいんだけどさ。

<5/2>
5/3に姉と姪っ子達を迎えに行くという事で、その下準備をもろもろと。
当分出来ないからと、久しぶりにPS3のテラリアに手を出したり。何やってんだか。

<5/3>
姉と姪っ子達をお迎えに、東京へ。私は運転しないんで、ただの観光ですけど。
ここ1年不調が続いた為、本当に久々の遠出。1年も行ってないと、風景なんてばっさり変わっちゃうもんですねえ。
引越しした姉達の新居は…なんだろう。なんか微妙に部屋が広くって。トイレとかも以前のお住まいと比べて1.5倍位に広く、違和感が酷いというか。
都営らしく、介護が要るような人も入るから、なんて話だったからちょっと納得。
姪っ子1号が車酔いが酷いらしくて、薬を飲んでもギリギリまで車に入りたがらなかったんですけど、移動中は眠ってしまったおかげで吐く事もなくなんとか乗り切りました。
厄介だったのは2号の方だったかな。お腹がすいたと泣くわ喚くわ吐くわで色々酷かった。うん。
渋滞には巻き込まれなかったなあ。反対車線は混んでたから、運が良かったのかも。

<5/4>
午前中は髪のカラーをやってもらうつもりだったんだけど、先日行ってきたカットの状態が気に喰わなかったらしく、手直しをしてもらいました。
ハネっ毛でイマイチまとまりが悪かったんですが、おかげさまでまとまった気がします。
で、カラーは赤系で染めてもらったんですが…タオルで拭いても拭いても染料がタオルにつくのが何だかなあ。
午後はシマムラにお買い物へ。この歳になって何着ていいか分からなくなった私のお洋服のコーディネートを手伝ってもらいました。
…あんまり若ぶってカワイイ服着るのも嫌だけど、地味ーなおばちゃん服になるのも切ないよな。本当にこの年齢は着るものに困る。
お子様たちはペットショップのおもちゃとか買ってもらってましたが…部屋に山盛りにおもちゃがあるのに、まだ欲しいんだなあ。

<5/5>
姉の旦那さんが朝一でこちらへ到着し、姉家族と一緒へ動物園へ。
動物園なんて高校の時学校行事で行ったっきりで。そんなに行ってなかったもんで、真新しいものがちらほらありましたな。水族館みたいなのとか、野鳥園みたいなのとか。
でも、昔からあった夜行性動物のフロアなんかも残ってて、ちょっと懐かしくなりました。
お子様たちの一番のお気に入りは、オートチェアで上の方に上って行ったのと、ローラースライダーで降りてきた事だったようです。あと、ヒヨコの触り放題と、乗馬体験。姪っ子3号だけはまだちっちゃい為、騎乗撮影は出来ましたけど乗馬は出来ず大暴れしておりましたが、ひとしきり満喫した姉家族は、その後家へと帰って行きました

<でもって今日>
なんかどっと疲れちゃって。一日しんなりしておりました。
いい天気だったので、布団くらいは干しましたけどね。ここずっと天気イマイチでしたから。
定期的に遊びに来ていた姉家族ですけど、向こう一年くらいは来れないようです。まあ、姪っ子達も小学校に入ったし、だんだん来る回数も減っていくんでしょうねえ。
2015.05.06 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
縛りゃいいってもんじゃないのよ。
<スマホの「2年縛り・自動更新」がなくなる?>
昔携帯屋勤めてた時、2年縛りのオプションの説明するの大変だったな。
解除無料月が、2年間のうちのわずか1ヶ月しかないって言うのはあんまりだなあと思ったもんです。
だから、説明を求められても「変なオプションですよねえ」なんて返したりするしかないんだけど。
店側としてはトラブルは防ぎたいから、解除無料月がいつなのか書いた紙を渡すんだけど…そんなの覚えていられる人なんてそうそういないし…。
キャリア側が得したいから作ったんだろ、って言われたらぐうの音も出ないわけだ。

そんな中で、ちゃんと解除月を覚えていて、その月に解除しに来る人ってのもいるんですよね。
結局、自分で自分をちゃんと管理できる人は、そういう事もちゃんとしてるってお話。

<布なのに演奏できる…未来のピアノ鍵盤は「ニット」布地 グンゼが開発>
グンゼっていうと、おばーちゃんのぱんつ、のイメージが強いんですけど、意外と若い子向けの商品も売られてるんですよね。意外と侮りがたし。
布地のピアノ鍵盤…ちょっと欲しいな。旅をしながらピアノ演奏するなんて、どこぞの勇者みたいな事やってみたい。

<LINEスタンプで嫌がらせ 姫路高が出場辞退>
6人でやったとはいえ、約1分間で900通ほど送ったとか、高橋名人も真っ青か。
こういう時の人間の無駄な情熱って、どこから湧いてくるんだろうな。
その結果が出場辞退とか…やらかした連中が他の部員から白い目で見られている姿が容易に想像できるな…。
2015.04.27 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -