春になると変なのが涌くね。
<関東や東海 花粉シーズン到来>
一昨日会社の子が朝っぱらから目を充血しててびっくりしたっけ。やっぱりアレ花粉なのか。
何故か朝起き掛けに鼻詰まってるんだよな…秋花粉ばっかりだと思ってたのに、ついに春花粉も駄目になっちゃうのか…。

<母から娘へ「嫌がらせ弁当」意地っ張りな3年間の軌跡、一冊の本に>
こういうデザインセンスの持ち主って羨ましい。そしてそれを3年やり遂げた根性は素晴らしい。
ところで反抗期の娘って、どうすれば元の鞘に収まるんでしょうね。
お母さんにお弁当作ってもらってちゃんと完食してる時点で、反抗期でもなんでもない気がするんですがね。

<読テレ清水アナ 一昨年結婚した妻死去 昨年10月には第1子誕生したばかり>
奥さん29歳だそうで。まだ全然若いのにね。
乳がんだったというし、がんは若い人ほど進行が早いらしいけど、気づくのが遅すぎたのかな。
どうして生きていかないとならない人ほど死ぬのが早いんだろうな。理不尽がどこにでも転がってるのが世の摂理なのかしら。
清水アナと子供…これからどうして行くんだろうね。

<「強姦しよう」とウロウロ カッター所持容疑で無職男を逮捕>
公園でうろうろしてるだけで通報されるのか…って思ったけど、カッターや結束バンドや粘着テープがポッケから出てきたんなら、そりゃ見てくれだけで通報されても仕方はないわな。
2015.02.13 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
赤毛のアン。
最近再放送していて、母が夕食後に楽しそうに見ております。
私もまあ、見るものもないのでつられて見ちゃうんですが…なんかあれだな。登場人物がアグレッシブってすごいなって。

アンみたいな子が一人しかいないならそりゃ浮いた存在になっちゃうんでしょうけど、その周囲の友達も似た様なテンションだもんで普通に溶け込んでて凄いなあって。
友達の間でも結構ずばずばと酷い事言ってるのに、それを笑いあえるってある程度親愛深くないと出来ないよなあ。
でもってマリラのキツめでありながらも優しい助言は、まさに元祖ツンデレと言っても過言ではなかったというか。
マシュウは…うちのじい様を思い出して、ちょっと親近感が。まさにあんな感じ。お酒がなければ、うん。

日本人にはない感覚だな。
今に越した話じゃないんだろうけど、言葉を大切にするあまり、言いたい事が互いに言い合えない風潮が日本にあるような気がして。出る杭は打たれる、みたいな。
だからこそ、アンみたいな感受性の豊かな子を見てると…何か色々思い出してしまうというか。
なんか、うん。ないわーって思っちゃうんですよね。

良い子、ってどういう子なんでしょうね。
2015.02.10 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
季節の変わり目は精神もぐらつくよね。
<渋谷で男が立てこもり、特殊部隊突入し逮捕>
何があったんだか知らないけど、周囲からすりゃいい迷惑だよな。特殊部隊の皆様方、ご苦労様です。

<シリア渡航計画の50代男性カメラマンにパスポート返納命令>
また日本人を標的に人質にされるとも限らん訳だし、政府としてはそれは何としても防ぎたいよね。
誘拐犯の要求を飲んでも、飲まなくて人質が何かあっても、国民は政府を非難するだけなんだから。
どっちも痛い結果になるなら、行くのはやめろと言うしかない訳だ。
カメラマンさんが使命に燃えてるのは分かるんだけど…行く場所は幾らでもあるんじゃないか?世界広いよ?

<小中学生らの迷惑行為に「我慢は限界」 自治会が市、市教委に嘆願書>
迷惑行為をやりたがる連中は、痛い目見た事がないから見たいんだろうね。
ただのドMなんだから、大人はちょっと察してあげればいいんじゃないかな。

<「会社、辞めます」みんなの退職理由ホンネとタテマエTOP3>
タテマエは家庭の事情、仕事内容、体調で、ホンネは人間関係、社風や風土、仕事内容なんだそうです。
私は…普通にホンネ言ったな。言いたい事全部ぶちまけて、上の人たちにケンカ売ったっけ。懐かしいな。
タテマエを言う人達は、会社で培った縁をぎりぎり切らない範囲で留めておきたいんだろうな。
2015.02.08 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -