時事とかね。
GREEに微妙に離れております。
一応、日が変わる30分前位にちょびっとログインはしてるんですけど、どのゲームも似たよーな事しかしないもんだからダレちゃって。布団でごろごろしながらなのですぐ睡魔に襲われちゃうし。
PS3でテラリアとドラクラしてるのもあるんですけどね。両立って難しいですな。

<『FF14』運営チーム、「ゲーム内でのRMT宣伝」で518アカウントを永久停止処分>
忙しそうですな。それだけ人気があって稼ぎやすいからなんでしょうけどね。
抜け穴は多そうなので、氷山の一角なんでしょうがね。駆逐は難しそうだ。ご苦労様です。

<暴れザル捕獲へ400人態勢>
1匹捕まえるのに400人か…何か、人間なめられてますなあ。
全く関係ないですが、暴れザルと聞いてDQ3思い出してしまった。Lvが低いと攻撃が痛いんだよなあ。アッサラームへ行くの怖かったなあ。

<2ちゃん情報流出 自業自得なのか>
名前が割れないってすごいね。人の本音って、そこにあるんだなって思います。
ある意味、名前って存在が、自身の本音を隠しているとも言えるという事なのかも。名づけられる事で建前が生まれるんだな。
私の本音はどこにあるやら…。
2013.09.07 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
スターオーシャン マテリアルトレーダー。
一応GREEで事前登録やってたので、始めてみたんですけど…まあなんというか、GREEの聖剣伝説と仕様がまったく同じでびっくり。
違うのはアイテムクリエイションでスキルのついた装備を任意でつけられる事…くらいかな。
あとエールポイントで引けるガチャで、RやSRが殆ど出ない上、全部が初出カードという素敵仕様。
要は歴代のキャラが欲しければ課金しろや、という事らしいです。現に初めてLv20超えましたけど、見た事のあるキャラは事前登録で手に入ったスフレだけ…。
GREE聖剣伝説だって、一応超初期でも歴代の脇役位はコロコロ出てたと言うのに、これは…。
まあこれはどうでもいいんですけど、キャラ全員にファミリーネームがついてるのは何でだろうな。確かに歴代キャラにはある程度ついてたけどさ。
名前がごちゃごちゃしてて非常に見づらいんだけど…同じファーストネームがつくキャラが出る事を見越してるとは思えんし…。

ただまあ、GREE聖剣伝説でいい加減打ちひしがれたので、慣れたといいますか。ある意味別ゲーと割り切れば遊べない事もないかなーと。
もちろん、課金なんてしてやりませんけどね。
某掲示板やコミュニティを見ると、これの凄惨さがひしひしと伝わるというもんです。愚痴か、歴代の思い出話しか話題がないとかねえ…。
2013.09.01 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png ゲームの話
聖剣伝説2 Secret of Mana Genesis アレンジアルバム
今日a.Tooに出かけて、目ざとく妹が見つけてきたもの。
アレンジ…となってましたけど、原曲と殆ど変わらないんだよね。ちょっと残念。
当時買ったサントラはモノラルだったから、ステレオになってたし、多分書き起こしてると思うんだけど。
曲は割と鮮明で、天使の怖れを聴いてたら何だか涙腺が…。

中古で1900円で購入したんだけど、ラベルをぺりっと剥がしたら、2800円のラベルが…。
定価2500円なんだけど…一時的には2800円にする価値があったのだろーか。
ラベルには定価も載ってたし、発行日付みたいのも書いてあって、どちらのラベルも同じ日付だったから、印刷ミスなんだとは思うんだけど…。ちょっともやっとしたという話。
2013.08.25 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png ゲームの話

- CafeLog -