衣替え~。
うちの会社の場合、大抵の場合は祝日も出勤日になるんですが…どういう訳か、海の日と体育の日だけはお休みくれるんですよね。
代わりに土曜日が出勤日なのですが、得意先は殆どお休みなので、有休を使ってお休みしまして、珍しく3連休になりました。
で、土曜は東京へ、日曜は妹が外出した為、今日衣替えをする事になりまして。
衣替えしてて思うのが、要らない服を見て「なんでこんなの買っちゃったかなぁ」ってな事なんですよね。
まぁ、試着もしないで思いつきで安い服買う私が悪いのですけど(..;)
とにかく、もう着そうにない夏服&冬服を姉妹で片っ端からゴミ袋に放り込み、出した布団を取り込む午後二時位にはどうにか片付け完了となり、ちょっと一安心。
問題は…これから冬にかけて、夏服が必要になるような陽気にならないといいなぁ、という事ですね(^^;)
<小説と絵を一点ずつ追加>
小説「心のある場所を離れて」と絵「あなたと月見酒」をアップしました。
書いた時期も書いてる情景もバラバラなんだけど、何故か登場人物は同じという、なんとも奇妙なアップとなりました(^^;)
小説は…他にも書く事あるのに、何やってるんだろうね、私…な話です。以前描いた同名の絵の小説版ですね。
絵の方は、若干露出が高いのでワンクッション置いてあります。自己責任が持てる方だけ、クリックしてお進み下さい。
シナリオで何やら拗ねた事言ってたので、とりあえず引きずり出してみる事にしました♪
前回に引き続き今回も夜空に挑戦したものの、縮小したら見事に潰れちゃいましたorz
新たに水面の作り方の挑戦をしたのですが、何だか油が浮いてるようで変な感じ(..;)
一応背景に雪山も描いたのですが、何だか寂しい為木々を植えたら綺麗に見えなくなっちゃったし(^^;)
一番難儀したのは、彼女の金髪かな…。どう色をつけてよいものか、延々悩んでいた気がします。
この2つを見る事で、私の中の「彼女のイメージ」が分かるはず(^^;)
ただ、一つだけ懸念があるんですが…彼女が、ミ・ディールにいる所って見た事ないんですよね。部下はよく出没してるけど。
もしかしたらあちらって精神世界のようなものなのかも?と思ったり思わなかったりしてます。
ま、そこはそれ。大目に見て頂ければとm(_ _)m
代わりに土曜日が出勤日なのですが、得意先は殆どお休みなので、有休を使ってお休みしまして、珍しく3連休になりました。
で、土曜は東京へ、日曜は妹が外出した為、今日衣替えをする事になりまして。
衣替えしてて思うのが、要らない服を見て「なんでこんなの買っちゃったかなぁ」ってな事なんですよね。
まぁ、試着もしないで思いつきで安い服買う私が悪いのですけど(..;)
とにかく、もう着そうにない夏服&冬服を姉妹で片っ端からゴミ袋に放り込み、出した布団を取り込む午後二時位にはどうにか片付け完了となり、ちょっと一安心。
問題は…これから冬にかけて、夏服が必要になるような陽気にならないといいなぁ、という事ですね(^^;)
<小説と絵を一点ずつ追加>
小説「心のある場所を離れて」と絵「あなたと月見酒」をアップしました。
書いた時期も書いてる情景もバラバラなんだけど、何故か登場人物は同じという、なんとも奇妙なアップとなりました(^^;)
小説は…他にも書く事あるのに、何やってるんだろうね、私…な話です。以前描いた同名の絵の小説版ですね。
絵の方は、若干露出が高いのでワンクッション置いてあります。自己責任が持てる方だけ、クリックしてお進み下さい。
シナリオで何やら拗ねた事言ってたので、とりあえず引きずり出してみる事にしました♪
前回に引き続き今回も夜空に挑戦したものの、縮小したら見事に潰れちゃいましたorz
新たに水面の作り方の挑戦をしたのですが、何だか油が浮いてるようで変な感じ(..;)
一応背景に雪山も描いたのですが、何だか寂しい為木々を植えたら綺麗に見えなくなっちゃったし(^^;)
一番難儀したのは、彼女の金髪かな…。どう色をつけてよいものか、延々悩んでいた気がします。
この2つを見る事で、私の中の「彼女のイメージ」が分かるはず(^^;)
ただ、一つだけ懸念があるんですが…彼女が、ミ・ディールにいる所って見た事ないんですよね。部下はよく出没してるけど。
もしかしたらあちらって精神世界のようなものなのかも?と思ったり思わなかったりしてます。
ま、そこはそれ。大目に見て頂ければとm(_ _)m
姉と本と猫とおまけに携帯の話。
<病弱な姉>
昨日、姉が気絶したというので、一人で行けない母を伴って妹が東京へ行っていまして。
様子見の為、今日早朝飯も喰わずに、やっぱり一人で行けない私を伴って父が東京へ行ってきました。
…なんだか文法おかしいですね。ま、いっか(^^;)
不幸中の幸いというべきか、気絶した場所が病院の受付だったそうで、気付いてたらベッドに寝かされて点滴打ってたそうです。
CTスキャンとかもしたそうですが、特に異常も見られず、その日は家に戻ったとか。
そんな話をちょこっとだけして、結局母を姉の家へ残し、3人で帰ってまいりました。
…しかし…そんなに病弱な子だったかなぁと、首を傾げております。
姉が学生時代はちょうどサプリメントのブームがあった頃でして、ビタミンの錠剤ざかざか飲んでて飯もろくすっぽ食べなくても元気な子だったんですけどね。
出産と育児疲れが堪えたのかな?とにかく、早く元気になるといいなぁ。
<感化されたり感化したり>
会社で漫画の事をよく話す社員Aさんに「布教したいから!」と言われ、漫画「ちはやふる」を読んでます。
結構面白いですね♪美人なのにリアクションの激しい主人公が好きです。
特定の競技を題材にした漫画って、専門用語や予備知識が必要な場合があって割と苦手なんですが…。
中学の時に百人一首の授業で教わった程度の私の知識でも、この漫画にはあっという間に惹き込まれました。
今オススメの漫画です。うふふ♪
一方「ちはやふる」を貸してくれたAさんに「黒執事」を貸したところ、AさんではなくAさんの奥さんが気に入ってくれたようです。
Aさんは他所からも漫画を借りてるそうで、「黒執事」はまだ読んでいないそうで。
意外な所から好評を得たので、ちょっとビックリしてます。
<DQの話>
金曜日に配信クエストが出た為、さくっとクリアしたのですが…。
ぶっちゃけ、ギュメイ将軍に心奪われました(≧▽≦)
幽霊になってなお主の為に現れる忠義心!かつての敵にも礼を送る義理堅さ!
そして、あの猫系の愛らしさ!!!(←ここポイント)
もぉメロメロですよ。
生前は人の姿をしてたらしいですが、相当なナイスミドルに違いない、と勝手に思っております♪
あの後未練なく成仏されたようで、もう二度と出てこない(気がする)のが大変残念です…。
どうでもいいですが、もう一つのクエストはまだクリアできてません。まじゅうのツメがなかなか手に入らん…orz
<追記で時事問題>
◇「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ◇
「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。
5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。
親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。
国民生活センターは携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。(中略)
携帯会社側は当初、「請求通り支払ってほしい」として相談に応じなかったが、その後、地元の消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された。
要は「入会費無料」だけど、アプリでアイテムを入手する場合、別途お金(ゲームマネーではなくリアルマネー)が発生する、という話。
アイテムの購入方法が簡単になってるので、利用者が購入総額に気付かず、後日請求明細が来てびっくり、となるようです。
…利用者の注意不足が原因、なんですけどねー。
携帯会社側はアプリ会社に支払うべきお金を代行請求してるだけなので、この分の料金が支払われない場合、携帯会社側は結構な痛手になるはず。
携帯会社に相談するのは構わないのですが…とりあえず、子供を思いっきり叱ってアプリを解除し携帯を取り上げて頂きたい。
そして、子供への小遣いは当面没収で。自分が痛い思いをしないと、人っていうのは勉強しませんよ。
あと、件のアプリ料金が全額返金されたって事は、恐らく親(契約者)がごねてチャラにさせたのでしょうが…少々虫が良すぎやしませんかね?
もともと携帯電話は、支払能力のない人には購入できないもの。子供に渡すのはあくまで契約者の自己判断に過ぎません。
支払う事自体は契約者に課せられた義務なんですから、自己判断が甘いと諦めて全額払うべきだと思います。
…結構、言い方がキツイかな?
でも、全く同じ内容のトラブルを携帯屋にいた頃に受け付けた身としては、どうしてもヒトゴトとは思えなくて。
携帯屋の店員さんの気苦労というものが伺えてしまうんですよね…。
本当、どうして親って子供の前だと偉そうにしちゃうんでしょうね。道理を引っ込めた位で保てる威厳に、子供が尊敬するとは到底思えませんが…(..;)
昨日、姉が気絶したというので、一人で行けない母を伴って妹が東京へ行っていまして。
様子見の為、今日早朝飯も喰わずに、やっぱり一人で行けない私を伴って父が東京へ行ってきました。
…なんだか文法おかしいですね。ま、いっか(^^;)
不幸中の幸いというべきか、気絶した場所が病院の受付だったそうで、気付いてたらベッドに寝かされて点滴打ってたそうです。
CTスキャンとかもしたそうですが、特に異常も見られず、その日は家に戻ったとか。
そんな話をちょこっとだけして、結局母を姉の家へ残し、3人で帰ってまいりました。
…しかし…そんなに病弱な子だったかなぁと、首を傾げております。
姉が学生時代はちょうどサプリメントのブームがあった頃でして、ビタミンの錠剤ざかざか飲んでて飯もろくすっぽ食べなくても元気な子だったんですけどね。
出産と育児疲れが堪えたのかな?とにかく、早く元気になるといいなぁ。
<感化されたり感化したり>
会社で漫画の事をよく話す社員Aさんに「布教したいから!」と言われ、漫画「ちはやふる」を読んでます。
結構面白いですね♪美人なのにリアクションの激しい主人公が好きです。
特定の競技を題材にした漫画って、専門用語や予備知識が必要な場合があって割と苦手なんですが…。
中学の時に百人一首の授業で教わった程度の私の知識でも、この漫画にはあっという間に惹き込まれました。
今オススメの漫画です。うふふ♪
一方「ちはやふる」を貸してくれたAさんに「黒執事」を貸したところ、AさんではなくAさんの奥さんが気に入ってくれたようです。
Aさんは他所からも漫画を借りてるそうで、「黒執事」はまだ読んでいないそうで。
意外な所から好評を得たので、ちょっとビックリしてます。
<DQの話>
金曜日に配信クエストが出た為、さくっとクリアしたのですが…。
ぶっちゃけ、ギュメイ将軍に心奪われました(≧▽≦)
幽霊になってなお主の為に現れる忠義心!かつての敵にも礼を送る義理堅さ!
そして、あの猫系の愛らしさ!!!(←ここポイント)
もぉメロメロですよ。
生前は人の姿をしてたらしいですが、相当なナイスミドルに違いない、と勝手に思っております♪
あの後未練なく成仏されたようで、もう二度と出てこない(気がする)のが大変残念です…。
どうでもいいですが、もう一つのクエストはまだクリアできてません。まじゅうのツメがなかなか手に入らん…orz
<追記で時事問題>
◇「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ◇
「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。
5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。
親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。
国民生活センターは携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。(中略)
携帯会社側は当初、「請求通り支払ってほしい」として相談に応じなかったが、その後、地元の消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された。
要は「入会費無料」だけど、アプリでアイテムを入手する場合、別途お金(ゲームマネーではなくリアルマネー)が発生する、という話。
アイテムの購入方法が簡単になってるので、利用者が購入総額に気付かず、後日請求明細が来てびっくり、となるようです。
…利用者の注意不足が原因、なんですけどねー。
携帯会社側はアプリ会社に支払うべきお金を代行請求してるだけなので、この分の料金が支払われない場合、携帯会社側は結構な痛手になるはず。
携帯会社に相談するのは構わないのですが…とりあえず、子供を思いっきり叱ってアプリを解除し携帯を取り上げて頂きたい。
そして、子供への小遣いは当面没収で。自分が痛い思いをしないと、人っていうのは勉強しませんよ。
あと、件のアプリ料金が全額返金されたって事は、恐らく親(契約者)がごねてチャラにさせたのでしょうが…少々虫が良すぎやしませんかね?
もともと携帯電話は、支払能力のない人には購入できないもの。子供に渡すのはあくまで契約者の自己判断に過ぎません。
支払う事自体は契約者に課せられた義務なんですから、自己判断が甘いと諦めて全額払うべきだと思います。
…結構、言い方がキツイかな?
でも、全く同じ内容のトラブルを携帯屋にいた頃に受け付けた身としては、どうしてもヒトゴトとは思えなくて。
携帯屋の店員さんの気苦労というものが伺えてしまうんですよね…。
本当、どうして親って子供の前だと偉そうにしちゃうんでしょうね。道理を引っ込めた位で保てる威厳に、子供が尊敬するとは到底思えませんが…(..;)
外も内も嵐が吹き荒れて。
<台風一過>
今朝方は雨風の物音に目を覚ました感じで、起きたのが5時でした(^^;)
電車が一部で止まっていた影響か、道路は割りと混雑してましたね。
信号もない十字路で、スピードも落とさず右折してきた車とぶつかりそうになったのは、さすがに肝が冷えましたよ。原付じゃなかったら確実にぶつかってた。
急いでいたのは分かりますが、そこは学生も通学路にしている住宅街。停止線がなくても、せめて減速して左右確認ぐらいして頂きたいもんです。
会社に行ったら会社に行ったで、取引先が生産ラインを止めた為、納入が一時ストップしたようで。
でも、9時頃になったら雨は止むし晴れ間は見えるし地面は乾くしで、結局半日程度遅れて納入が再会したそうです。
製品を梱包したダンボールが風雨で濡れてしまったりしましたが、概ね被害もなく一安心です。
<細身の子の過食症>
話聞いてて、最初笑い話なのかと思いましたよ。いや、今でもそう思ってるのですが。
会社の子が精神科の病院へ行ってきたそうです。
何で行ったかというと「最近過食気味で、これってもしかして過食症かも?」という事なんですね。
その子結構な大食漢で、多い時は主食だけでご飯三合&パン一斤も食べた事があるそうです、1食で。
ここ数年で何キロも太った為、「ヤバいと思ってるんだけど食欲が止まらない!」んだそうです。
でも…その子、身長は私よりも1センチ高く、体重は私よりもずっと軽いんですよ(..;)
…ちなみに断っておきますと、私、一応平均体重をキープしております。念の為。
で、そんな超健康優良細身レディが精神科行った結果…。
2・3問診があったのち、笑顔で薬を処方してもらい、僅か2分程度で往診終了となったそうです(^^;)
当人と、同じく細身な同僚らは「わずか2分なんてひどくない?!」「病院変えたら?」等と文句言ってましたが、私はもう笑いを堪えるので精一杯でした。
往診時の病院の先生と看護婦さんが目に浮かびますよ。
夕方、心が病んだ人達ばかりを診て荒んだ気持ちになっていた先生と看護婦さんの前に、あまりに可愛い悩みを抱えたお嬢さんが往診に来たら…。
私だったら癒される、多分。
結局、処方された薬の効果が結構怖いものだったらしく(めまい・眠気・吐き気とか)、薬は飲まない事にしたそうです。
本当、何しに病院に行ったんだかね…(^^;)
今朝方は雨風の物音に目を覚ました感じで、起きたのが5時でした(^^;)
電車が一部で止まっていた影響か、道路は割りと混雑してましたね。
信号もない十字路で、スピードも落とさず右折してきた車とぶつかりそうになったのは、さすがに肝が冷えましたよ。原付じゃなかったら確実にぶつかってた。
急いでいたのは分かりますが、そこは学生も通学路にしている住宅街。停止線がなくても、せめて減速して左右確認ぐらいして頂きたいもんです。
会社に行ったら会社に行ったで、取引先が生産ラインを止めた為、納入が一時ストップしたようで。
でも、9時頃になったら雨は止むし晴れ間は見えるし地面は乾くしで、結局半日程度遅れて納入が再会したそうです。
製品を梱包したダンボールが風雨で濡れてしまったりしましたが、概ね被害もなく一安心です。
<細身の子の過食症>
話聞いてて、最初笑い話なのかと思いましたよ。いや、今でもそう思ってるのですが。
会社の子が精神科の病院へ行ってきたそうです。
何で行ったかというと「最近過食気味で、これってもしかして過食症かも?」という事なんですね。
その子結構な大食漢で、多い時は主食だけでご飯三合&パン一斤も食べた事があるそうです、1食で。
ここ数年で何キロも太った為、「ヤバいと思ってるんだけど食欲が止まらない!」んだそうです。
でも…その子、身長は私よりも1センチ高く、体重は私よりもずっと軽いんですよ(..;)
…ちなみに断っておきますと、私、一応平均体重をキープしております。念の為。
で、そんな超健康優良細身レディが精神科行った結果…。
2・3問診があったのち、笑顔で薬を処方してもらい、僅か2分程度で往診終了となったそうです(^^;)
当人と、同じく細身な同僚らは「わずか2分なんてひどくない?!」「病院変えたら?」等と文句言ってましたが、私はもう笑いを堪えるので精一杯でした。
往診時の病院の先生と看護婦さんが目に浮かびますよ。
夕方、心が病んだ人達ばかりを診て荒んだ気持ちになっていた先生と看護婦さんの前に、あまりに可愛い悩みを抱えたお嬢さんが往診に来たら…。
私だったら癒される、多分。
結局、処方された薬の効果が結構怖いものだったらしく(めまい・眠気・吐き気とか)、薬は飲まない事にしたそうです。
本当、何しに病院に行ったんだかね…(^^;)