文章を書くのが苦手。
好き勝手書ける日記と違い、掲示板へのカキコとかは結構描き始めから投稿までに時間がかかります。
もともと書くのに時間はかかる方なのですが、見ている人の気分を害さないように、害さないように…となると、無駄に時間は過ぎちゃうんですよね。
特にお別れの挨拶とか。出入りの激しいゲームの情報サイトなんぞを管理してると、こういう局面に困るなぁと実感してるところです。

書いた後に必ず修正してしまうのは、「~だしね」「~ですしね」という類の言葉。
ありふれた口語ではありますが、字として表すと「し」と「ね」の繋がりをどうしても意識してしまうんです。「、」などで区切ってもなんか嫌。
だから、殆ど「~だし」「~ですし」と、非常に歯切れの悪い終わり方になってしまいます。
原因が分かってるだけに、恐らく、これからも「気にしないで書く」事はできないんでしょうねぇ。人生の半分近くも昔の事を引きずってるなんて酔狂なのも、私くらいなもんでしょうが。

さて。そろそろサブの掲示板にカキコに行ってきます。

追記。

今カキコしてきましたが…言葉だと伝えたい事の一割も伝わらないもんですねぇ…。
口下手なのは分かってますけど、こんな所で本領を発揮しなくても…とヘコんでる所ですorz
2009.02.18 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
誕生色なるもの。
最近誰かのブログに影響を受けてネット探るの多いな…。
という訳で、誕生色を調べてみた結果がコチラ。
4つ結果が出て、人によっては特殊色があるそうです。
赤字は、自分っぽいと思ってる所です。



<黄金>
・不滅のものを追い求めていく人(芸術関係)
・おおらかな人徳の持ち主・浪費型・一生お金には困りません
・誇り高き自信家
・楽天家
・指導者として力を発揮する
富の色(江戸時代の小判、黄と橙)
黄色 . 論理的な思考能力、橙 . 向上心に優れている
誇り高き人生(思考の理想を抱くことが大切)
直感力(ビジネスチャンス)があり、お金、地位、名誉など全てのものを手に入れる可能性あり
お金があっても無くても気にしない性格(とにかくよくお金を使います)
破滅の原因はいつも途方もない夢です。落ち込んだときは金製品を身につけることです。
宝石では、ゴールド

これはあまり当てはまりません。芸術関連というと、絵描きの話かな。
あと、お金はあまり使い処がないので、貯まり易いかもしれないですねぇ。



<青>
・冷静な判断力と不屈の精神を持っている。
・大器晩成型の人間。
・運気に波乱が生じやすい。
・経営センス抜群。
・モラル・ポリシーを大切にします。
「天空」と「海」の色のイメージ
澄み切った空の色(宇宙のひろがり)
深い海の静けさ(心が落ち着く)
全ての生き物が芽を吹き出すときの色
自由な発想が出来る。ぶっきらぼうで言葉を飾らない
運気に波乱が生じやすい。いつも楽天的に暮らしたい
水のように流れたいという欲求を秘めている
宝石では、アクアマリン(聡明)

色は好きですけど、冷静でも聡明でもないんですよね…。変わりに、薄情で無駄知識はありますけど(..;)



<黒>
・限りなき発展性と神秘なイメージを持っている。
・無限の力があり、ピンチをチャンスに変えるパワーがある。
・警戒心が強く、慎重。
・義理人情に厚い人。
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の世界、宇宙の黒い空間
自分の世界観を持ち、ひとりで閉じこもる
世俗的な話しには興味を示さない/警戒心が強く、慎重になる
逆境に強い精神を持っている(ピンチをチャンスに変える力を持っている)
片思いの人は好んで黒を着る
他人と区別するため黒を使う
宝石では、オニキス(永遠性)

自分のイメージの中で一番近いのがコレです。「ひとりで閉じこもる」とか、っぽいなぁ(^^;)



<桜>
・礼儀正しく、折り目の正しい「徳」のある人
・細かい気配りをする人。
・女性的な直感力を持っている人。
・理想の高い芸術センスあり。
子宮内壁の色(母性本能の色)(白と赤)
人から好意を得たい人、人に嫌われたくない人(他人への感心が強い)
人の世話をよくする
子宮でものを考える人-第六感が発達している
母親との絆が強い(子宮でのつながり)
子宮関係の病気と関係がある
他人への依頼心が強い(他力本願の人)
使ったお金が必ず帰ってくる(祝儀)
人の援助を受けて育つ(妬まれる)(芸能人にはなくてはならない色)
宝石では、パール(富貴)

この色の服はあまり持ってないですけど、色自体は結構好きです。
でも、使ったお金が帰ってきた試しはないんだよな(..;)「他力本願」とか、あってる…orz



閑話休題。

姉の出産に付き合った父が今日戻ってきて、結局姉はこちらには戻らず当分自分の家で母と一緒に二人の子を見るようです。
で、帰った父から受取ったのが一枚のCD。電話で姉から「二人目の子の写真が入ってるから、1枚選んで『生まれました!』な写真ハガキ作っておいて」と言われました。
まぁ、私はこういう役目だよなーとか思って、とりあえずCD覗いたんですが…。

お相撲さんがいっぱい…orz

顔赤いし!目細いし!二重アゴだし!
おまけに、赤ちゃんってお肌乾燥しやすいんでしょうかね。顔にちらほら薄皮向けたような白い斑点がありますし。
いや、確かにすごくカワイイんですけどね!!
でも、何枚も見ていると、「生きているのに必死」な感じしか伝わってこなくて…選ぶのが申し訳ないですorz

父が次回行くのが2月末~3月頭らしいので、それまでなんとか仕上げないとなぁ…(..;)

追記。
PCに残してた一人目の子の写真も見ましたけど、やっぱ似たような顔でした。
せめて1週間経過後の顔だったら大分違ったんでしょうけどなぁ(^^;)
2009.02.15 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
今日はばれんたいんでー。
あげる先はないので、特に何をしたわけでもないんですが(..;)
一昨日、会社で取引先の方に渡しただけです。会社にまだ2つ残してあるけど、多分持って帰って食べるんだろうなぁ。
家にはまだたくさんチョコ残ってます。「ラブトークン(コイン型)」「モンキー(工具型)」「キャビア(粒状)」「マゼ(アーモンド入)」「鶉(うずら型)」「Redondo(ウエハース)」…。
食べきるのはいつの日かな。多分、工具チョコの「モンキー」は食べるの苦労しそうです(^^;)

最近は「逆チョコ」なるものも流行ってるらしく、FoMのフレンドからアイテム手紙でチョコを、妹の彼氏は生チョコを頂きました。感謝感謝♪
貰った生チョコ、バレンタイン限定だったらしく、めちゃめちゃ美味しかったです♪ホワイトデー前倒しした理由がよく分かりました。品名忘れちゃいましたけどね(^^;)

余談。
今日、本当なら絵のアップをしたかったのですが、家事にかかりきりで時間足りませんでした(..;)
何とか明日までにはアップしたいけど…なんだか難しそうだなぁ。
2009.02.14 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -