ケーキ教室に行ってみた。
咳げほげほしてるのに何やってるんだろうね(..;)
ともあれ、中学以来の友達と一緒にロールケーキを作りに行ってきました。一応マスクをしていきましたよ。
言われた通りに材料入れて、混ぜて、焼いて、塗って、デコっただけ。他の参加者と比べて、生地があまり膨らまなかったのはちょっと惜しかったです。
まぁ、普段は「簡単○○ケーキセット」みたいなものでしか作った事がなかったので、仕方がないんですけどね。
家に持ち帰ったら、「甘さ控えめでおいしい」と割と評判よかったです。
…ちなみに、私まだ食べてません。試食は教室でしましたけどね。明日朝にでも食べてみるか…。

教室に通うべきか悩んでるところで、明日の無料料理教室の誘いがあった為、それにもいく予定です。無料って言葉に弱いんですよね(..;)
明日は風邪も良くなっている事を祈るのみ…です。



◇魔女狩りは嫌い◇

ある方が、こんな事を言ったのを思い出した。
その時は別の問題があったので、それに対しての言葉だったんだが…皮肉にも、今の私はこんな気持ちに陥っている。


今まで何人もの人とメールのやりとりを行ってきた。内容も千差万別で、遊び方の質問から情報提供まで実に様々だ。
中には、諸々で問題を起こした人からもきた。内容は、問題を起こした経緯とその結果報告。
私が欲しいと言ったのではなく、彼の人の意思で、理由が延々と書き込まれていた。
何人かの人には簡単に話をしたものの、彼らから返ってきたのは「虚言では?」という疑念の言葉。
実際、周りにそう言わしめるに足る混乱を、彼の人が起こしたのは紛れもない事実だ。
正直な所、私にも真実はよく分からなかったが…少なくとも、これだけは感じる事ができた。


───彼の人を見ようとする姿勢に、私と周りとで大きな隔たりが生まれた事を。

私は結局、その経緯と結果を公表しなかった。
周りの言うとおり虚言かもしれない。そういう気持ちもあったが…何よりも、これを期に場から去る事を決めた、彼の人の決断に水を差すかもしれないと思ったからだ。
私だけにメールを寄越したのであれば、公表したくない理由があるだろう、と。
仮に公表しても、彼の人の騒動の結果を鑑みれば、言い訳と取られてしまうのではないか、と。
故に、彼の人の残した言葉に対して、「不愉快だ」「名前を見るのも嫌」「書きこみを消してくれ」という問い合わせが続いた時は、さすがに落ち込んだものだ。
伝わらない事が、こんなにも辛いものなんだな、と。


話は戻って…今の私はこんな気持ちに陥っている。異端だからという理由で排除する「魔女狩り」という言葉は嫌いだ。
そうしなければならない位置にいながら、私には他者を断罪する気持ちはないし、資格も感じない。
問題を見返して何も感じないのは、当事者の目線で介入していない証明なのかもしれないけれど…。


結局のところ…管理には向かない性格なんだろうな、私は。
2008.11.22 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
狐茄子とも言うらしい。
某絵描き楽師さんのところのブログにサブのゲームの「ロケットパパイヤ」に似てる植物がある、という記事がありまして。
「ツノナス」という植物なんですけど、去年取った写真が携帯に残ってたので飾っておきます。
ちなみに後ろの枝は「蝋梅」です。蝋細工のような綺麗な花なのですよ。でもって手前でボケてるのは私の指です(..;)



私の場合、最初に見た時「足の短いイカレモン」を想像しちゃいまして。
それ以来、花瓶を横切る度に「花瓶にイカが刺さってる」と考えてしまいます。
…そろそろ眼科行ったほうがいいかもしれないなぁ(^^;)
2008.11.21 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
とりあえず微妙に復活。
熱も下がり喉の痛みも大分良くなり目眩も減った為、会社にも出れるようになりました。
代わりに、鼻と咳と痰のトラブルが出て少し困り気味です。明後日友達に誘われてロールケーキの教室に行くのに。間に合うでしょうか(><)
サブサイトの方も更新が滞ってしまい、方々から激励を頂きました。ありがたいやら申し訳ないやらですm(..;)m

さて。そろそろサブの更新に取り掛かります。

余談。

PCのブラウザでの「ドラッグ」と、携帯のブラウザの「テキストコピー機能」で、背景と同系色で隠した文字も読めるようになる、というのは、結構知られてないのかな…?
解ける誤解は早めに解いた方がいいような気が…とちょっと思った今日この頃です。
2008.11.20 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -