またもや潰れた昨日と今日。
多分明日も、です。体調崩してます。多分風邪です。
なんで多分と入るかというと、症状があんまり出てないので。鼻はずびずびしてますが、頭痛も喉の痛みも目眩も強烈に出てる、という感じでもなく。
夜更かしが原因だろうなぁとは思ってます。ここの所、3時だ4時に就寝→6時半起き、という状態でしたので。
しかし、最近急に体力が落ちてきてるなぁ。ちょっと前まで1年に1度ひくかひかないかだったのに、2ヶ月ごとに風邪ひいてるし。
…歳?歳かもな…orz
なんで多分と入るかというと、症状があんまり出てないので。鼻はずびずびしてますが、頭痛も喉の痛みも目眩も強烈に出てる、という感じでもなく。
夜更かしが原因だろうなぁとは思ってます。ここの所、3時だ4時に就寝→6時半起き、という状態でしたので。
しかし、最近急に体力が落ちてきてるなぁ。ちょっと前まで1年に1度ひくかひかないかだったのに、2ヶ月ごとに風邪ひいてるし。
…歳?歳かもな…orz
色々潰れた昨日と今日。
昨日は夕方から歓迎会に出かけておりまして。
一次会で飲みすぎたのか、二次会には参加せずにとっとと帰ったら、無性に吐きたくなりました。まぁ結局吐かなかったんですが。
飲んだ後の入浴は避けるべきだったかなーと後悔です。辛いときは我慢して寝るのが一番ですね。
しかし、カシオレ・巨峰サワー・梅酒ロックしか飲んでなくて、帰りは歩いて返ったのに、家着いた途端千鳥足になるって、なんでしょうねぇ?
…そういえば、オロナミンC割りなるものも飲みました。名前なんだっけなぁ…結構おいしかったです。
今日はというと。
xrea(ここのサーバ)が昼前から午後にかけて全く動かなくなってしまって。
サポートには何も情報は乗っかってこなく、某掲示板を覗いたらやはり同じサーバ利用者も同じ状態のようで。
ユーザ登録がいるので、登録してからサポートに聞いてみようとしたのですが…登録完了の案内がメールだそうで(..;)
「今メール受信もできないんじゃー!」と叫びたくなりましたが、まぁそれはここだけの話。
結局、復旧後に再度サポートを覗きましたが、障害情報は載ってませんでした。
なんだったのやら…。
一次会で飲みすぎたのか、二次会には参加せずにとっとと帰ったら、無性に吐きたくなりました。まぁ結局吐かなかったんですが。
飲んだ後の入浴は避けるべきだったかなーと後悔です。辛いときは我慢して寝るのが一番ですね。
しかし、カシオレ・巨峰サワー・梅酒ロックしか飲んでなくて、帰りは歩いて返ったのに、家着いた途端千鳥足になるって、なんでしょうねぇ?
…そういえば、オロナミンC割りなるものも飲みました。名前なんだっけなぁ…結構おいしかったです。
今日はというと。
xrea(ここのサーバ)が昼前から午後にかけて全く動かなくなってしまって。
サポートには何も情報は乗っかってこなく、某掲示板を覗いたらやはり同じサーバ利用者も同じ状態のようで。
ユーザ登録がいるので、登録してからサポートに聞いてみようとしたのですが…登録完了の案内がメールだそうで(..;)
「今メール受信もできないんじゃー!」と叫びたくなりましたが、まぁそれはここだけの話。
結局、復旧後に再度サポートを覗きましたが、障害情報は載ってませんでした。
なんだったのやら…。
サブサイトの話。~情報サイトがなかったら~
某大型掲示板などを覗きにいくと、たまにうちのサブサイトの話が出てる時があります。
名も出ず埋もれていってしまうサイトが多い中、話の内容はともかくサイトの名前が出る事は非常にありがたい話です。
サイトの1日のユニーク数570超、ドメイン全体のリクエスト数28000程度か。立ち上げた直後からすると考えられない話です。
…何だか芸人のような心境ですね。
まぁそれはそれとして。
もし、うちが情報サイトを立ち上げていなかったら、どうなっているんだろう、と思う事はあります。
ゲーム会社側からすれば、掲示板などを介して情報が漏れればその分難易度が下がるでしょうし。
掲示板の情報をHTMLという形で保存しておけば、後ろに流されがちな掲示板と違って後続の方々の攻略具合にも影響が出る。
難易度が下がらないように、掲示板から出るユーザーの要望に応えるように、制作側は難易度を上げたり下げたりする。
…なんだか、情報サイトを続けている事が、ゲームバランスを崩しているような気がするんですよね。
非通信型のゲームと違って、通信型のゲームの場合はゲームバランスの調整がしやすいでしょうし。
現に、サブのゲームは幾度となくゲームバランスの調整が行われてますしね。価格・ペットLv・敵が落とすアイテムなどなど。
情報サイトがなければ、ゲーム制作側もゲームバランスを整えやすくなるのかな、と思うんですよね。
まぁ、うちのサブサイトみたいな所はたくさんあるので、うちを潰した所でバランスが良くなるとも思えませんが。
…勿論、例えばの話ですけどね。
超余談。
某御仁に「某サイトとうちのサイトを足して2で割ると理想論」と某掲示板で書かれた事があったんですが、どんなサイトが理想なんでしょう?
掲示板にカキコしてみたいのだけど、サブの更新もままならんのにお邪魔するのも気がひけますな…。
名も出ず埋もれていってしまうサイトが多い中、話の内容はともかくサイトの名前が出る事は非常にありがたい話です。
サイトの1日のユニーク数570超、ドメイン全体のリクエスト数28000程度か。立ち上げた直後からすると考えられない話です。
…何だか芸人のような心境ですね。
まぁそれはそれとして。
もし、うちが情報サイトを立ち上げていなかったら、どうなっているんだろう、と思う事はあります。
ゲーム会社側からすれば、掲示板などを介して情報が漏れればその分難易度が下がるでしょうし。
掲示板の情報をHTMLという形で保存しておけば、後ろに流されがちな掲示板と違って後続の方々の攻略具合にも影響が出る。
難易度が下がらないように、掲示板から出るユーザーの要望に応えるように、制作側は難易度を上げたり下げたりする。
…なんだか、情報サイトを続けている事が、ゲームバランスを崩しているような気がするんですよね。
非通信型のゲームと違って、通信型のゲームの場合はゲームバランスの調整がしやすいでしょうし。
現に、サブのゲームは幾度となくゲームバランスの調整が行われてますしね。価格・ペットLv・敵が落とすアイテムなどなど。
情報サイトがなければ、ゲーム制作側もゲームバランスを整えやすくなるのかな、と思うんですよね。
まぁ、うちのサブサイトみたいな所はたくさんあるので、うちを潰した所でバランスが良くなるとも思えませんが。
…勿論、例えばの話ですけどね。
超余談。
某御仁に「某サイトとうちのサイトを足して2で割ると理想論」と某掲示板で書かれた事があったんですが、どんなサイトが理想なんでしょう?
掲示板にカキコしてみたいのだけど、サブの更新もままならんのにお邪魔するのも気がひけますな…。