小さな虫の知らせ。
赤ちゃんの話題を昨日したばかりなのに、よもやこんな話になるとは…。
嫁に行った姉がおめでただそうです。
詳しく聞いたわけじゃないですが、多分妊娠検査薬で反応があったんでしょう。
私の携帯に急に連絡があって、母に「どうしよう」ときました。
…ううむ。ついに私も叔母さんと呼ばれるようになるんですか、楽しみです。
…で、今朝なんですが…勿論おめでたの話など全く聞いていない時点の事で。
私が、姉が子供を産む夢を見てしまいまして。
まだ首も据わっていない男の赤ちゃんで、私が一日預かる事になったのですが、時間を経るごとにどんどんでかくなりまして。
最終的にはなかなかのイケメン兄さんになってしまう、という夢です。
昨日先輩のいる病院で話を聞いたとはいえ、なかなかタイムリーな夢を見たものです。
血がつながった姉妹として、どこか繋がってるんでしょうか?そんな事考えてしまいました。
最近よくよくこの手の知らせがきます。不思議なものです。
嫁に行った姉がおめでただそうです。
詳しく聞いたわけじゃないですが、多分妊娠検査薬で反応があったんでしょう。
私の携帯に急に連絡があって、母に「どうしよう」ときました。
…ううむ。ついに私も叔母さんと呼ばれるようになるんですか、楽しみです。
…で、今朝なんですが…勿論おめでたの話など全く聞いていない時点の事で。
私が、姉が子供を産む夢を見てしまいまして。
まだ首も据わっていない男の赤ちゃんで、私が一日預かる事になったのですが、時間を経るごとにどんどんでかくなりまして。
最終的にはなかなかのイケメン兄さんになってしまう、という夢です。
昨日先輩のいる病院で話を聞いたとはいえ、なかなかタイムリーな夢を見たものです。
血がつながった姉妹として、どこか繋がってるんでしょうか?そんな事考えてしまいました。
最近よくよくこの手の知らせがきます。不思議なものです。
出産と赤ちゃん。
退職した会社の先輩が無事出産したという事で、赤ちゃんを見に行ってきました。
まだ一週間と経っていないので保育器に入った上、ガラス越しですが…赤ちゃん、らぶりぃです。ぷにぷに感が特に。
出産の話を先輩から聞きまして。当たり前ですがすごく痛かったそうです。
出産を早く終わらせる為に使う陣痛を促す薬を使ったそうですが、それが原因で痛みが酷かったそうで。
…生理痛を痛くしたような感じらしいんですがどんななんでしょう?生理痛は分からないでもないですが…想像を絶する、みたいな感じでしょうか。
初産だったのですが、二人目も欲しいか聞いてきたところ、産んだ直後はもういいと思ったけど…今は欲しいかなぁ、との事。
痛みなんてすぐ忘れちゃうらしいです。
私は出産時は3500g位だったとか。結構大きいらしくて産むの大変だったと聞いています。
…母親って、偉大です。
まだ一週間と経っていないので保育器に入った上、ガラス越しですが…赤ちゃん、らぶりぃです。ぷにぷに感が特に。
出産の話を先輩から聞きまして。当たり前ですがすごく痛かったそうです。
出産を早く終わらせる為に使う陣痛を促す薬を使ったそうですが、それが原因で痛みが酷かったそうで。
…生理痛を痛くしたような感じらしいんですがどんななんでしょう?生理痛は分からないでもないですが…想像を絶する、みたいな感じでしょうか。
初産だったのですが、二人目も欲しいか聞いてきたところ、産んだ直後はもういいと思ったけど…今は欲しいかなぁ、との事。
痛みなんてすぐ忘れちゃうらしいです。
私は出産時は3500g位だったとか。結構大きいらしくて産むの大変だったと聞いています。
…母親って、偉大です。
運転免許。
あるサイトの掲示板から経由してあるブログを見てまして、思い出してしまいました。
免許は、AT車限定で非公認の教習所へ行ってました。
一人相性の悪い教官がいまして。よく怒られて泣いた事もありました。
知り合いもいなかったので寂しかったです。それでも、同席した子とは仲良くなるんですが。
仮免は6回落ちまして…最初は親に金出してもらってたんですが、5回くらい落ちた時点で「今度は自分のお金で試験受けて来い」と言われて。
6回目であと一押し(と試験官に言われた)というとこで落ち、7回目でようやく。
7回目に同乗した試験官に「なんで今まで受からなかったの?」と言われてしまうくらいの出来だったみたいです。
本免は一発合格でした。移動ルートは把握していたので、大分良かったです。
ただ、仮免で散々だったので、本免は無理だろ…と思ってたんです。
結果発表の電光掲示板に自分の受験番号が出た時は我が目を疑いましたね。間違えてない?みたいな気がして。
くだんのブログの方はMT車らしいんですね。見る限り、自動車学校と試験場に御立腹の様子。
双方とも自分を冷遇にしたり不合格にするのは金儲けをしたいからだ…と感じてらっしゃるみたいで。もっともだと思います。私も受講時は感じました。
ただ…私は自分の運転が未熟だという事も感じましたね。
教習所の構内だと平気でも、いざ試験場の広さを目の当たりにすると…緊張しちゃうんですよね。大丈夫かなぁと。
緊張したり文句言われたりした程度でハンドル操作を誤る位なら、公道なんて出ないほうがいいでしょうし。その為の仮免ですから。
最近は免許を持ってて当たり前、みたいな感じな時勢ですけど…色々教官に言われて我慢した上で免許を取る事を鑑みれば、社会人としてその程度の忍耐は持ってて当然、という意味もあるのかもしれないです。
免許は、AT車限定で非公認の教習所へ行ってました。
一人相性の悪い教官がいまして。よく怒られて泣いた事もありました。
知り合いもいなかったので寂しかったです。それでも、同席した子とは仲良くなるんですが。
仮免は6回落ちまして…最初は親に金出してもらってたんですが、5回くらい落ちた時点で「今度は自分のお金で試験受けて来い」と言われて。
6回目であと一押し(と試験官に言われた)というとこで落ち、7回目でようやく。
7回目に同乗した試験官に「なんで今まで受からなかったの?」と言われてしまうくらいの出来だったみたいです。
本免は一発合格でした。移動ルートは把握していたので、大分良かったです。
ただ、仮免で散々だったので、本免は無理だろ…と思ってたんです。
結果発表の電光掲示板に自分の受験番号が出た時は我が目を疑いましたね。間違えてない?みたいな気がして。
くだんのブログの方はMT車らしいんですね。見る限り、自動車学校と試験場に御立腹の様子。
双方とも自分を冷遇にしたり不合格にするのは金儲けをしたいからだ…と感じてらっしゃるみたいで。もっともだと思います。私も受講時は感じました。
ただ…私は自分の運転が未熟だという事も感じましたね。
教習所の構内だと平気でも、いざ試験場の広さを目の当たりにすると…緊張しちゃうんですよね。大丈夫かなぁと。
緊張したり文句言われたりした程度でハンドル操作を誤る位なら、公道なんて出ないほうがいいでしょうし。その為の仮免ですから。
最近は免許を持ってて当たり前、みたいな感じな時勢ですけど…色々教官に言われて我慢した上で免許を取る事を鑑みれば、社会人としてその程度の忍耐は持ってて当然、という意味もあるのかもしれないです。