年賀状。
昨日仕事納めでして、今日もそもそと年賀状書いております。無論パソコンです。一言書きのスペースは残しますけど。
年賀状シールって高いんですよね。気がついたら2000円位使い込んでました。まだお給料もらえてないのに…。
ま、同日に買ったDQのスライムのクッション(小)は800円程度したので一度きりと考えれば相場なのかなぁと。ぼろい商売です。
基本的に待ちオンリーなのですが、会社に就職したことですし、会社の身近な人には送ろうかなあと思ってます。
身近じゃない人には待ちです。周囲の知人は私の無神経さを理解してもらっているし、相手も相手で年賀状送っても音信不通で返ってくる事も多いので。
ところで、自分が使い込んだ携帯代は毎月周りから徴収しているのですが、祖母あたりが毎日請求代金をしつこく聞いてくるのでうんざりです。
「早く払わないと気が気でない」とは祖母の弁ですが、私が契約者なんですから私の好きな時に伝えたいのですよ。
機嫌でも損ねたのか、携帯を返す(解約する)かどうか私が決めてと言われましたので、「自分で決めて。返すなら机のトコでもおいといて」とすげなく返しました。
契約名義は私なので決定権は私にありますが、使用頻度最高の人から携帯ふんだくる事は嫌ですよ。
トラブルの元なので解約してもいいのですが…解除料がなぁ…10500円は辛いです。その分まで請求するのも気が引けますし。
年賀状シールって高いんですよね。気がついたら2000円位使い込んでました。まだお給料もらえてないのに…。
ま、同日に買ったDQのスライムのクッション(小)は800円程度したので一度きりと考えれば相場なのかなぁと。ぼろい商売です。
基本的に待ちオンリーなのですが、会社に就職したことですし、会社の身近な人には送ろうかなあと思ってます。
身近じゃない人には待ちです。周囲の知人は私の無神経さを理解してもらっているし、相手も相手で年賀状送っても音信不通で返ってくる事も多いので。
ところで、自分が使い込んだ携帯代は毎月周りから徴収しているのですが、祖母あたりが毎日請求代金をしつこく聞いてくるのでうんざりです。
「早く払わないと気が気でない」とは祖母の弁ですが、私が契約者なんですから私の好きな時に伝えたいのですよ。
機嫌でも損ねたのか、携帯を返す(解約する)かどうか私が決めてと言われましたので、「自分で決めて。返すなら机のトコでもおいといて」とすげなく返しました。
契約名義は私なので決定権は私にありますが、使用頻度最高の人から携帯ふんだくる事は嫌ですよ。
トラブルの元なので解約してもいいのですが…解除料がなぁ…10500円は辛いです。その分まで請求するのも気が引けますし。
ストッパー。
月曜日なのでいじられてるかなーと思って前の会社のサイトを見てみましたが…案の定記事の削除はされてませんでした。アダルト勧誘がいっぱいです。
使ってたパソコンやCDのバックアップを覗いてパスワードを探し、メール内容に沿って削除しろと書いたのですが…難しいですかね?パソコン経験5年以上のベテランばかりなのに。
パソコンもCDも捨てられたのかなー…重要書類をどんどん捨てて、後で必要になったら「そんなもん初めからないわよ」と言い切る方々でしたし。
まあ、面倒だからやらなかったのかな、というのが私の所見です。
母が最近祖母…姑の事で愚痴をこぼすようになりました。
ゲームにいそしむ私達の部屋に入ってきて、ああだこうだと言うのです。母の事は好きなのでそれ自体どうという事もないのですが…。
祖母、結婚当初から母と折り合いが悪かったらしく、祖母が母の実家に文句すら言いに行ったそうで。
無論、母の親から母へと祖母との会話は戻ってきて、辛い思いもしたみたいです。それからは、祖母の言う事には極力従い、逆らわないように努めてきたとか。
現在は母の両親も他界し、母自身も「もうこれで親から文句は言われない」と自らのストッパーが外れた事を危惧していました。
とりあえず思った事は、本人の意思がなければ、四半世紀経って性格なんてものは変えられないという事。
自分が世界の中心にいると思っている人は、百年経っても世界の中心に立っているのでしょう。そうでも思わないと世界が壊れてしまうから。
…ああはなるまいと、私は思います。いい意味でも、悪い意味でも。
子供の頃、母を仙人様か聖女様かという位気高く感じていた私にとっては、今の人間臭い母はとても愛着があります。昔は恐れ多くて近づく事を躊躇した事もありました。
自分の価値観をこれ以上崩さないようにするには、当座、母のたがが外れないように私がブレーキをかけてあげないといけませんね…私もうっかりアクセル踏みそうになりますが。
使ってたパソコンやCDのバックアップを覗いてパスワードを探し、メール内容に沿って削除しろと書いたのですが…難しいですかね?パソコン経験5年以上のベテランばかりなのに。
パソコンもCDも捨てられたのかなー…重要書類をどんどん捨てて、後で必要になったら「そんなもん初めからないわよ」と言い切る方々でしたし。
まあ、面倒だからやらなかったのかな、というのが私の所見です。
母が最近祖母…姑の事で愚痴をこぼすようになりました。
ゲームにいそしむ私達の部屋に入ってきて、ああだこうだと言うのです。母の事は好きなのでそれ自体どうという事もないのですが…。
祖母、結婚当初から母と折り合いが悪かったらしく、祖母が母の実家に文句すら言いに行ったそうで。
無論、母の親から母へと祖母との会話は戻ってきて、辛い思いもしたみたいです。それからは、祖母の言う事には極力従い、逆らわないように努めてきたとか。
現在は母の両親も他界し、母自身も「もうこれで親から文句は言われない」と自らのストッパーが外れた事を危惧していました。
とりあえず思った事は、本人の意思がなければ、四半世紀経って性格なんてものは変えられないという事。
自分が世界の中心にいると思っている人は、百年経っても世界の中心に立っているのでしょう。そうでも思わないと世界が壊れてしまうから。
…ああはなるまいと、私は思います。いい意味でも、悪い意味でも。
子供の頃、母を仙人様か聖女様かという位気高く感じていた私にとっては、今の人間臭い母はとても愛着があります。昔は恐れ多くて近づく事を躊躇した事もありました。
自分の価値観をこれ以上崩さないようにするには、当座、母のたがが外れないように私がブレーキをかけてあげないといけませんね…私もうっかりアクセル踏みそうになりますが。
災厄?供養促進?
今日は何かと不幸な事が多くて…って、死亡事故があったわけではないのですが。
妹がうどん持ってすっ転んで畳が大変な事になるわ。
私がガラスの引き戸を開けようとしたら戸が外れて落ちて割っちゃうわ。
共通しているのは事が起こった場所が、神棚が祀ってある部屋という事ですか。
仕事に行き始めましたのでなかなか大掃除の余裕もなく、神棚を祀ってある部屋もまた掃除が滞っている部屋ではあります。
結果的に掃除する羽目になったとはいえ、ご先祖様や神様が「掃除してくれ」と促した結果かどうかは分かりませんね。
個人的な解釈として、神様は人間を、人間が動物を扱うような目で見てるんじゃないかなあという感じはします。
神話を見ても人間の結果を顧みない神様結構多い気もしますし。
今回の一件も、人間側から見れば災厄のような感じがしますが…もし神様がけしかけたのならば、アプローチの一種なのかもしれません。
…仕事の休みになったら掃除してあげましょうか…毎日ハプニングが続くと困りますから。
妹がうどん持ってすっ転んで畳が大変な事になるわ。
私がガラスの引き戸を開けようとしたら戸が外れて落ちて割っちゃうわ。
共通しているのは事が起こった場所が、神棚が祀ってある部屋という事ですか。
仕事に行き始めましたのでなかなか大掃除の余裕もなく、神棚を祀ってある部屋もまた掃除が滞っている部屋ではあります。
結果的に掃除する羽目になったとはいえ、ご先祖様や神様が「掃除してくれ」と促した結果かどうかは分かりませんね。
個人的な解釈として、神様は人間を、人間が動物を扱うような目で見てるんじゃないかなあという感じはします。
神話を見ても人間の結果を顧みない神様結構多い気もしますし。
今回の一件も、人間側から見れば災厄のような感じがしますが…もし神様がけしかけたのならば、アプローチの一種なのかもしれません。
…仕事の休みになったら掃除してあげましょうか…毎日ハプニングが続くと困りますから。