バランスって難しい。
<健康診断>
夏季休暇前に健康診断がありまして。
今までは検診センターへ行っていたのですが、今回から事務所でやる事になったのです。
事務所も新しくなりましたからね。以前よりは広くなった事務所を有効活用しようという事なのかも。
で、先日結果が封書で届いたのですよ。

ざっくり言って、異常はありませんでした。
BMI指数も基準値内、体重はちょい増えたかな。
診断時、ぷち目眩があったんですが、血圧も正常範囲内で。
よく血液検査でLDLコレステロールの値で引っかかったんですが、今回は基準値内には留まっておりました。
前検査してたところは基準値が厳しかったんだよな…。
かかりつけの病院に相談しても「全然大丈夫」といつも言われてたし。

ただ、同時にやったストレスチェックはちょっと問題があって。
高ストレスという診断になっておりました。
疲労感・活気がない・抑うつ感が強いと出ておりました。
あと具体的な事も書いてあって、仕事の裁量度が低いとも出ていたようです。
裁量度ってなんぞ?って思って調べたら、
「業務を行うに当たって、自らペース配分を決めたり、業務の選択ができたりすること」
を指すそうで、心当たりがちらほらと。

ストレスチェックをした頃、業務の引き続きが立て続けにあったし。
ルールが出来上がっていない仕事を押し付けられたりね。上が見切り発車するもんだから始末に悪いという。
突発的に舞ってきて時間を圧迫する仕事も多かったから、上司にも同僚にも愛想する余裕はなかったもんな。

今はどうだろう。
そんな時期が続いた為か上司が検討したみたいで、最近は仕事を減り定時帰りできてるし、あの時とは状況が違うからな。
…まあ、仕事がなさ過ぎな上に来週から更に仕事が減るから、これはこれでどうなのよと思ったりもしてるのですが。
バランス取るのって難しいよね。
2017.09.10 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
何だかんだで9月。
ご近所の国が何やらきな臭いですな。どうなる事か…。

<パレットを37枚重ね作業…天井の照明取り替えで労災 男性が転落死>
事務とはいえ倉庫の仕事をしてるから、パレットもフォークリフトも身近な存在なのですね。
フォークリフトの講習は社内でも定期的に行われてて、この手の話は割ときつく言われてますな。死亡事故も珍しくないですし。
しかし、約14cm(パレット1枚の高さ)×37枚で5mちょっとか…。
2階相当の高さの照明器具を直したんだろうけど、パレットをそれだけ積めば、フォークでさらに持ち上げなくても届きそうなもんだが…。
多分、あとちょっと足りなくてフォークを使ったんだろうけど。無茶が過ぎたな。

<プロポーズ成功直後に橋から転落死 「うわぁ...彼女辛すぎる」「切なすぎる」>
男性は酒を飲んだ後で、ふざけて橋の欄干を乗り越え、足を滑らせた…らしい。
もう死んでもいい。位に思っちゃったんだろうか。漫画のような展開とはいえ、これは切ない。
彼女も、OKしなきゃ良かったとか思ってそうだよね。…まあこの場合、NOと言っても似たような結果になった可能性はあるけど。
せめて、天国で彼女からプロポーズOKしてもらった余韻に浸っていればいいんだけどねえ。

<遭難女性が救助の警官にブチ切れ ブログで「何様なの?」「酷い対応」>
お説教も警察の仕事なのよ。
これを機に女性が、「もう二度と登山なんかしない」という気持ちになってくれれば、遭難する人は減るし、警察の仕事は減る。
被害をこうむる人が減るよう、警官があえて嫌な仕事をしたんだと思わないとね。

<人気YouTuberヒカルが懺悔>
VALUのくだりは門外漢だからよく分からなかったけど。
ただ、YouTuberを含めたエンターテイナー全般に言える事だと思うんだけど、こういう人たちは視聴者を悪い意味で巻き込んじゃいけないものだと思ってる。
TVの番組だって、視聴者や観客を参加させる事はあっても、最後には笑顔で終わってくれるよう立ち回っている。
それはエンターテイナーは、自分たちの為じゃなくて、見てくれる人達に喜んでもらうっていう根幹があるからなんだよね。
件の問題はそこにありそうな気がする。内容を見ていると、自分たちの事しか考えていないというか。
ヒカル氏らは誰に対して懺悔してるのかしらね。

<ウィリアム英王子の妻キャサリン妃、第3子を妊娠>
この間シャーロット王女生まれたばかりじゃなかった?って思ったら、もう2年前の話か。
余所の子の成長はあっという間だな…とぷちしみじみ。
2017.09.04 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
盆過ぎてなお…。
<「牛乳石鹸」広告が炎上、「もう買わない」の声>
YouTubeで見たけど、不快に感じるほどではなかったなあ。
3分近くかけて流したにしては意味不明だったけど。

まぁ、余計なモンが付け足されちゃった気がするな。
「飲んで帰る」を「残業して帰る」に置き換えるだけで、ここまでの文句はでなかったのかも。
あとこの手の動画は、飯時に不意にTVのCMで出てくるタイプの方が良かったんじゃないかな。

何にしても、牛乳石鹸を買わない理由にはならんねえ。あの泡立ちと香りに勝るものはないと思ってる。

<乳児の遺体遺棄 女子大生逮捕・静岡>
どこだと思ったら県大の学生だとかでびっくり。
歩いて10分圏内のご近所大学に犯罪者がいるとはなー…っていうのはさておいて。

今のところ、遺棄された乳児が女子大生の子かどうかは分かってないようだけど。
子供って女性一人じゃ出来ないわけで。じゃあこさえた男はどこ行ったんだって話ですな。
相談しなかったのかな?相談してこういう結論に至ったのかな。
それとも、こさえた男が誰だか分からない状態とか?それはそれで問題あるけど。
こういう場合、男も女子大生と一緒にしょっ引いちゃっていいような気がしますな。
人一人の命を奪った罪を償うってそういう事だもん。

TVでこのニュースで見たんだけど、学生の時点で妊娠する女性の件数はここ何十年もほぼ横ばいらしいです。
少子化は進んでるのに学生の時分で妊娠する女性の数が変わらないって…それって割合で言えば増えてるって事だよなあ。
戦慄した。

<スペイン・バルセロナで車暴走テロ>
13人死亡100人以上負傷と、明らかなテロですな。
しかしこれで実行犯を逮捕・射殺しても根本的な解決には至らないという…。
このテロを起こした組織の名前は挙がっているけど、仮にそのトップを捕まえて処刑したところでテロが撲滅されるのか。
こういう実行犯って、勝手に忠誠誓って勝手に暴れてるのも多そうだしなあ。

<オバマ氏ツイッターの「いいね」史上最高 人種間の融和訴える投稿に共感>
TVのニュースでやってた話。
米南部バージニア州シャーロッツビルで白人至上主義団体と反対派が衝突した事件で、オバマ氏のツイッターの発言にいいねがいっぱいついたという話。

「誰も生まれながらに、肌の色や生い立ち、宗教によって他人を憎まない」
「人は憎むことを学ばなければならない。憎しみを学べるのなら、愛を教えられる」
というメッセージ。

かなり説得力のある発言だと思ったら、マンデラ元大統領の言葉を引用だったらしい。納得。
こういうカッコイイ言葉を、自分の口から言えるようになりたい。絶対噛むだろうけど。
2017.08.18 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -