大掃除。
クリスマスイブですけど、昨日のうちに家族の忘年会をしてしまおうという話になった為、今日は普通の日です。
昨日テレビでやってたけど、12/25ってキリストの生誕を祝う日であって、誕生日じゃないそうですな。
古代ローマの、冬至を祝うお祭に便乗したものらしいし。
それが今じゃ、恋人の仲が進展するかもしれない日だったりね。
今も昔も、きっかけがあれば由来なんて割りとどうでもいいものなんですなあ。

<大掃除>
毎年この時期になると大掃除を命じられておりまして。担当は冷蔵庫と神棚+仏壇部屋。
という訳で、昨日は神棚+仏壇部屋、今日は冷蔵庫の大掃除をしておりました。

仏壇の掃除では、飾られてる木像の手が取れたり(直した)。
神棚の掃除では、木の社に黒い昆虫系の足だけが取り残されたり(はたきで外へ捨てた)。
部屋にピアノがあるのですが、その足元がすげえほこりだらけでえらい目にあったり。
あと、掘りごたつの格子板(ヒーターとこたつ上部を遮る板)が三本一片に壊れたり。
まぁ散々でした。

冷蔵庫の方は、まあ期限切れのものが多くて。
平素はしないのですけど、なんとなく気になってアルコールタオルで拭いたりしましたわ。
夏場に買ったぶどう酢のにおいが凄かった…薄めて飲むものとはいえ、あそこまでにおいがきついとしんどいわ。
まあ毎年の事なので時間はそれほどかからなかったかな。

大掃除のせいかどうかは分かりませんが、何だか今日は体が痛いです。具体的に言うと腰が痛い。
荷物の上げ下げばかりだったから、腰に負担が来たかな。最近は会社で現場仕事もしなくなったし。
古傷が痛む季節は苦手ですわ…得意な季節なんてないけどねえ。
2017.12.24 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
クリスマスイブイブ。
寒くなるとPCに向かう気力がなくて。
デスクトップPCの頃からこうですけど、ノートに切り替えても変わらんなぁ。
今のところ、PCをそれほど必要と感じてないからなんだと思うけど。
というわけで、近況をまとめて。

<お祭の話>
先週のお話。
清水にあります秋葉山神社のお祭に土曜日行ってきまして。
従姉妹の家にほど近く、友達と会う数少ない機会でのもあるので毎年の事でございます。

気になったのは、屋台の少なさかな。
通行禁止している始点の通りに屋台はなく、一つ先の信号から屋台が並んでいて驚きましたわ。
屋台の種類も少なくて。毎年買う占いの本売りの店がなかったり、おみくじスペースがなかったりと少々もの寂しかったです。カルメ焼き屋もいつごろからか無くなっちゃったな。
まぁ、大阪から来たというきさくなおじちゃんのポン菓子屋とか、毎年買う天津甘栗屋とかはありましたけどね。
昼間のうちに出かけたので人の少ない間に参拝して、従姉妹の所に顔を出し、欲しいものを一通り買って三時間ほどいたかな。

友達とは、友達の子供の事で色々話をして。
子供の会社研修の事で提出する書類が多いとかで、高校生になっても気苦労はありますな。
…私が学生の頃も、親はこうやって悩んだのかねえ。

<忘年会の話>
先週のお話。というか、お祭の後の話。たまたま忘年会と祭りが被っちゃって。
友達に「会社の忘年会で休みの日に参加するのって珍しいね」って言われたけど、世間的にはどうなのかしら?
遠くから通勤してる子も多いから、車通勤が殆どで仕事帰りに呑みに行く、っていう発想がない気はするけど。

飲み自体はいつも通りという感じ。人は普段よりやや多かったかな。
港町なので食べ物は刺身系メインで。飲み物は、ビールに梅酒ロックなど。
巨峰サワーにシロップを足した「巨乳サワー」なるものがなかなか美味しかった。名前も素晴らしいし。
最後の方に出てきた焼きおにぎりが美味しかった…色々食べたあとは、こうシンプルなのがいいよね。

会話は殆ど覚えてないなあ。FGO遊んでる子達とフレンド登録したりはしたけど。
皆課金しまくってるからサーヴァントが豪華で羨ましい。
今サンタイベント中だから、ぐびぐび飲みながら周回してる光景はなかなかシュールだったなー。

私は一次会で帰ったけど、最後までいた子は翌朝4時までいたらしい。若さだなー。
2017.12.23 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
年賀状作り。
例によって、自分の分ではなかったりします。
姉から姪っ子達の写真を大量にもらったので、それで姉夫婦らの年賀状作りですね。

姪っ子達とは夏に会ったきりですが、まあ数ヶ月だというのに大きくなるのが早いですね。
長女は姉に似てきたし背も伸びて。次女との身長差を見てこんなのに伸びるんだとびっくりです。
次女も三女も可愛げ増し増しになりましたが…まあこの子達はこれからだな、うん。

今回は目上の人用の写真なしも、というので4種類ほど作って送っておきました。
なんだかんだ、写真なしの正月画像もりもりの年賀状が一番マシだったんですがどうしてなのかしら。
年賀状素材自体、完成度の高いものばかりだから出来が良いのは当たり前、という事なんでしょうが…。

あの狭い年賀状のスペースで、可愛い姪っ子達を可愛らしく盛り込むのって意外と難しいんですよね。
ほら、姪っ子達の可愛らしさは枠に収まるようなものじゃないし(叔母馬鹿)。
2017.11.28 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -