長年の忘れ物。
姉にスマホを変えたと言ったら月の代金が高すぎると言われてしまい、見直す為に携帯屋へ行って参りました。
データ定額を5GBにしていたのですが、Wi.Fiをメインで使っていた為、月に1GBも使っていない事が分かりまして。
…データの繰越が9GBもあったんですよね…。
家と仕事場くらいしか行く場所がないとは言え、ちょっと出かけなさ過ぎるなあ。

データ定額で1GBもあったのですが、これにしてしまうと先日購入したスマホの割引ができず結果的に高くついてしまうという事で、2GBの方を選びました。
その他諸々の割引サービスはあるようでしたが、とりあえず変更はそこのみに。
これで1000円そこそこは割引になりました。

それにしても、店員さんの割引オプションの推しっぷりは引いたなあ。
家のWi.Fiの支払いをソフトバンクにすると割引が出来るオプションで、こちらはいらないと言ってるのに
「ご家族の分も割り引けるんですよ?何か理由があるんですか?」としつこく言ってくるんですもの。
なんかやたらと押しが強いと、たとえそれがお得でもつい「だが断る」したくなるんですよねー…。

あと、料金プランの事を調べていたら、使ってもいない「music.jp」の料金が500円弱ずつ支払われておりました。色々調べてこちらも解除。
データ定額も「music.jp」も、機種代が安くなる為のオプションとして前の機種購入時につけたものだったので、3年近く無駄金使ってた事に…。
契約した内容はちゃんと見ないと駄目だなー…。
2018.04.28 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
油断したね。
<深夜に迷子の4歳児保護で感謝状 相模原南署>
夜、目を覚ました4歳児が出かけていた母親を探して家を飛び出た所を、犬の散歩中だった親子が保護したという話。
これ保護したのが男性だったらケチつけられちゃう話なんだろうか?、という話はさておき。

夜遅く、深夜にかけて2時間近く食材を買いに出かけるって、一体どんな辺境なんだろうか。
まあ、夜位しか買い物に出かけられない、っていう家庭がまったく無いとは思わないけどさ。
今時、深夜でも営業してる店なんて幾らでもあるけど、そういう店が全く無い環境だったら、こんな事にはならなかったのかな…。

何にせよ、親切な親子が保護してくれて良かった良かった。

<大学図書館の“本2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ>
売却用かと思ったら捨てられてるものもあったというし、何かと思ったら電子データ化が目的だった様子。
データにするならバラバラにしないといけないし、バラバラになったら捨てるしかないわな。

ここ最近、ネットで無料で読める漫画サイトが問題にあがっていたけど、そのデータってこういうところに流れて行くものなのかねえ…余罪はたくさんありそうだ。

<TOKIO山口達也が強制わいせつ容疑で書類送検>
とりあえず今日一番のビッグニュース、かも?
自宅マンションで女子高生に無理やりキスした、という話らしく、被害届は取り下げる手続きを取っていたとか。

自宅マンションまで来てる事だし、いける、とか思っちゃったんだろうか。
40代特有の「ゴリ押せば落ちる」位に考えちゃったのかもしれないねえ。

しかしこの女子高生もどうなのかしら…。
普通、男性のマンションまで来ておいて何もないとかは考えないだろうに。
そもそもTOKIOと女子高生が仕事で知り合う切っ掛けって、あんまりよろしいとは言えないような。

CMでも番組でも引っ張りだこな山口氏にしては大失敗だったな。
明日あたりから、ACのCMがちらほら見かけるようになりそう…。
2018.04.25 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
クラフトと衣替えと。
<第15回清水アート・クラフトフェア>
土曜日から清水駅前でやっていたクラフトフェアに母と行ってきました。
以前行ったのは5年前だったかな…何だか懐かしいな。
クラフトって単語に心躍るのは私だけ…ではないはず、うん。

以前と比べて店の数は多かった気がしますね。
天気も良かったからか人も結構な数で、1人2人で切り盛りしてるスペースが殆どだったので、なかなか会計できなかったりとかもありました。

お店は、レザー系のショルダー、がま口のバッグ、鉄錆の置物、色鮮やかなガラス細工のアクセサリー、ミニチュアの家具セット、絞り染めのワンピース、ネコ系の雑貨など、様々なお店がありました。
あと、ものづくり体験教室もあったそうで。
時間もなかったのでそちらは参加しませんでしたけど。

そういえば、お店で店の人と話だけして、店の名刺だけ貰って帰っていくお客さんも結構いました。
イベントでの収益は少なくても、認知されて店としての売り上げには貢献するものなのかもしれません。
その場で即決で購入しづらいものもありましたしね。雛人形とか木製の家具とか。

結局、母は花の模様が入った小皿と絞り染めのシャツ、私は帆布のバッグと絞り染めのタンクトップを購入。
もうちょっと見てみたかったけど時間が足りませんでした。ちょっと残念。

<衣替え>
今日は1日衣替えで終わらすつもりだったのですよ。
母からクラフトフェアに誘われたので、午前フェア、午後衣替えな具合でした。

まだ夜は肌寒いですが、今日暑かったのもあったのでさくさく夏物を出してしまいました。
夏物はかさばらないからつい数を増やしてしまって…でもま、2時間位で完了。
いらない服は油拭きなどの雑巾にしてしまって、やっとひと段落しました。

…私らの年代の人って、今どういう服着てるものなんだろう?
2018.04.22 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -