夏季休暇中。
今日から19日まで夏季休暇中でございます。
来週中日に出勤日にはなってるのですけど、取引先は軒並み休みだし、他の人たちもお休みをとるようなので有休を使う事に。
…こんな時にでも消化しておかないと、使う機会ないからなあ。
と言っても、何もやる事はないんですけどね。
毎年遊びに来る姪っ子達は、今年は忙しいらしくこれないようだし。
…こうやって会う機会も減っていくのかな?寂しいけど、そういうものだしね。
それはそれとして、強いていうならスマホゲームのイベントこなす位かな。FGOとかSOAとか。
この暑さでは買い物行くのも億劫だし。
…というかここしばらく天気が不安定で、雷ごろごろしてる下で原付走らせる気にはなれないというか。
今日もi-phoneの課金カード買いに行ったら、ものの数分で雨に降られてエライ目にあったし。
遠出する気はないけど、折角長い休みをもらえたんだ。
ふらっと日帰りでどこかに行ってみたいもんですねえ。
来週中日に出勤日にはなってるのですけど、取引先は軒並み休みだし、他の人たちもお休みをとるようなので有休を使う事に。
…こんな時にでも消化しておかないと、使う機会ないからなあ。
と言っても、何もやる事はないんですけどね。
毎年遊びに来る姪っ子達は、今年は忙しいらしくこれないようだし。
…こうやって会う機会も減っていくのかな?寂しいけど、そういうものだしね。
それはそれとして、強いていうならスマホゲームのイベントこなす位かな。FGOとかSOAとか。
この暑さでは買い物行くのも億劫だし。
…というかここしばらく天気が不安定で、雷ごろごろしてる下で原付走らせる気にはなれないというか。
今日もi-phoneの課金カード買いに行ったら、ものの数分で雨に降られてエライ目にあったし。
遠出する気はないけど、折角長い休みをもらえたんだ。
ふらっと日帰りでどこかに行ってみたいもんですねえ。
これが日本の社会の縮図か。
<日本ボクシング連盟の山根明会長の不正疑惑>
ここしばらくの間騒がせている、日本ボクシング連盟の山根明会長の問題の話。
元奈良県連盟役員の山根会長の影響下で奈良県選手に有利な判定をされる「奈良判定」。
試合用のグローブを市販の2、3割高い値段で独占販売。
某選手が受け取った240万円の助成金を、他の2人の選手と分けるよう、指示を出した…など、まあ叩けば叩いただけ出てきているようで。
最近じゃ、暴力団組長だった人物との繋がりも話題に上がっていたり。
だいぶ昔はボクシングで偉業を達成したりしたら、ニュースで大盛り上がりだったろうに。
今じゃこんな不正問題でしか取り上げられない。嘆かわしい事だよね。
真偽はともかく、こんなじっちゃんが威張り散らしてたら、衰退もやむなしなのかもしれない。
誰だって、公平で正当な結果の出ない試合に出たいとは思わないものさ。社会と一緒だ。
そもそもこのじっちゃん、誰なんだろうね?
<東京医科大が2011年以降、女子受験生の点数を一律で減点>
一般入試の合格者数は10年に女子が全体の4割弱に達したため、「女子は3割以内におさえるべきだ」として、翌年以降男子優遇の措置が取られてきた、という話。
加えて、男子の方にも加点がされていたとか、三浪以上の男子の合格も抑えられてきたという話もあるとか。
もうさ、男子医科大学と女子医科大学に分ければいいんじゃないかしら?
下手な男子よりも頭が良くて医者になりたい意欲のある女の子達が、大学内での男女比を理由に減点されるなんてあんまりすぎる。
女性は、結婚出産で仕事を離れる事はあるとは言え、女性医療従事者が増えていけば仕事だって回るはずなのに。
三浪以上の男子の話もね。年齢制限がないはずの大学で、年齢を理由に門を閉ざすとか意味が分からない。
ただでさえ医療従事者が少なくて、あちこちの病院が閉院に追い込まれてるのに。
何十年かあとに、自分たちが病院のお世話になろうかという時に、近場に医者がいませんでした、とか笑い話にもならんわ。
ここしばらくの間騒がせている、日本ボクシング連盟の山根明会長の問題の話。
元奈良県連盟役員の山根会長の影響下で奈良県選手に有利な判定をされる「奈良判定」。
試合用のグローブを市販の2、3割高い値段で独占販売。
某選手が受け取った240万円の助成金を、他の2人の選手と分けるよう、指示を出した…など、まあ叩けば叩いただけ出てきているようで。
最近じゃ、暴力団組長だった人物との繋がりも話題に上がっていたり。
だいぶ昔はボクシングで偉業を達成したりしたら、ニュースで大盛り上がりだったろうに。
今じゃこんな不正問題でしか取り上げられない。嘆かわしい事だよね。
真偽はともかく、こんなじっちゃんが威張り散らしてたら、衰退もやむなしなのかもしれない。
誰だって、公平で正当な結果の出ない試合に出たいとは思わないものさ。社会と一緒だ。
そもそもこのじっちゃん、誰なんだろうね?
<東京医科大が2011年以降、女子受験生の点数を一律で減点>
一般入試の合格者数は10年に女子が全体の4割弱に達したため、「女子は3割以内におさえるべきだ」として、翌年以降男子優遇の措置が取られてきた、という話。
加えて、男子の方にも加点がされていたとか、三浪以上の男子の合格も抑えられてきたという話もあるとか。
もうさ、男子医科大学と女子医科大学に分ければいいんじゃないかしら?
下手な男子よりも頭が良くて医者になりたい意欲のある女の子達が、大学内での男女比を理由に減点されるなんてあんまりすぎる。
女性は、結婚出産で仕事を離れる事はあるとは言え、女性医療従事者が増えていけば仕事だって回るはずなのに。
三浪以上の男子の話もね。年齢制限がないはずの大学で、年齢を理由に門を閉ざすとか意味が分からない。
ただでさえ医療従事者が少なくて、あちこちの病院が閉院に追い込まれてるのに。
何十年かあとに、自分たちが病院のお世話になろうかという時に、近場に医者がいませんでした、とか笑い話にもならんわ。
夏ばて中。
<微不調>
先月から風邪を引いているのですけど、まだ咳だけが直っていない状態だったりしてます。
痰は絡まない空咳なんですけどね。なんか、喉元を意識した途端出るんですよね。
だから、電話しようとしたりすると止まらなかったり。
ネットで調べたら下手な咳止めよりもハチミツがいい、と書いてあったので、ハチミツをなめてます。
良いかどうかは…よく分からないな。でも、咳き込む頻度は落ちたかな?
子供の頃からハチミツは苦手だったのですが、たまたま買ったハンガリー産のアカシヤハチミツは割りと食べやすいです。
家で買うハチミツはいつも決まった銘柄だったから、あれ特有のくどさが駄目だったのかなあ。
<夏ばて中>
微不調とはあんまり関係ないと思いますけど、夏ばて中です。
眠れなかったり、おなか壊しやすかったり、食欲無かったり、元気が無かったり、ふらついたり。
平素エアコンの効いた事務所で仕事をしてるので、熱中症ではない感じ。
こっちもネットで調べたけど、栄養とって休養とるのが一番らしくて。
休日はのんびりしてるほうなんですけど…これでもまだ足りないという事なのか。
結婚も子育てもしてない身分ですけど、世の奥様方はどうやって夏を乗り切ってるのかしら…。
休日は子供をつれてどこかしら出かけているらしい姉のバイタリティを見習いたいですわ。
先月から風邪を引いているのですけど、まだ咳だけが直っていない状態だったりしてます。
痰は絡まない空咳なんですけどね。なんか、喉元を意識した途端出るんですよね。
だから、電話しようとしたりすると止まらなかったり。
ネットで調べたら下手な咳止めよりもハチミツがいい、と書いてあったので、ハチミツをなめてます。
良いかどうかは…よく分からないな。でも、咳き込む頻度は落ちたかな?
子供の頃からハチミツは苦手だったのですが、たまたま買ったハンガリー産のアカシヤハチミツは割りと食べやすいです。
家で買うハチミツはいつも決まった銘柄だったから、あれ特有のくどさが駄目だったのかなあ。
<夏ばて中>
微不調とはあんまり関係ないと思いますけど、夏ばて中です。
眠れなかったり、おなか壊しやすかったり、食欲無かったり、元気が無かったり、ふらついたり。
平素エアコンの効いた事務所で仕事をしてるので、熱中症ではない感じ。
こっちもネットで調べたけど、栄養とって休養とるのが一番らしくて。
休日はのんびりしてるほうなんですけど…これでもまだ足りないという事なのか。
結婚も子育てもしてない身分ですけど、世の奥様方はどうやって夏を乗り切ってるのかしら…。
休日は子供をつれてどこかしら出かけているらしい姉のバイタリティを見習いたいですわ。