時事とか。
<蒼井優、美人女医役で『るろうに剣心』出演>
蒼井優が悪いんじゃない。でも、高荷恵の役はさすがにどうなのよ?という話。
っていうかまず、15年近く昔の漫画を今更映画化はどうなのよ?って言っていいものかどうか。
まぁ、見に行く気はないから、どうでもいいと言えばどうでもいいんだけど…誰得。

<組員104人が生活保護申請…愛知県、5年間で>
暴力団撲滅を掲げるようになった昨今、こうでもしないと経営(?)も成り立たないんだろうかと、ちょっと考えてしまった。
いやまぁ資金源になってしまうのは如何なものかと思うけど、何だか真綿で首を絞めていくような苦しさを感じるというか。暴力団の方々はどうやって生活してけばいいのさ。
…ああ、脱退すればいいのか?

<性同一性障害、きちんと考えた…松江東高の女装大会>
女装大会もいいけど、一番の収穫は生徒会の面々が「何度も議論を重ねた」事に尽きるんだろうな。
興味本位なら、一度の話し合いでケリがついたでしょう。何度も話し合いをする事で、各々の意見の相違や誤解や理解も得られるのだろうと。
「好奇心は猫をも殺す」とは言うけど、学ぶのが学生の本分だ。

<富士山なめていた…軽装登山の大学生ら4人救助>
まがりなりとも霊峰だぞ、夏場でも積雪がある富士山を舐めすぎだ。
というか、台風が来ている大荒れの天候でよく行く気になったもんだ。ここ数日雨が続いてたし、どの道ご来光は拝めなかっただろうに。
若さ、というヤツにしては、いささか浅はかな話。

とある方のブログを見てて、複雑な心境だったりします。いや、事情はさっぱり飲み込めないのですけど。
元気付けて差し上げたいのですけど、かける言葉がなかなか見つかりません。事情を聞いても…多分、お役には立てなさそうだし。
ただ…ブログでも日記でも、ネガティブな内容の日記は残しておくべきじゃないなって思うんですね。
別に、人様の目が気になる訳じゃありません。自分の日記だもん。好きに書いて何が悪い。
ただ、日記を読み返してみて、再び辛い気持ちにご自身がならないか、それだけが気になります。
私なんかは、嫌な事を日記に書いたら、風呂に入ってリラックスして、落ち着いたら日記を削除、という感じでやってます。吐き出すだけ吐き出して、後始末も簡単。日記って便利ですね。
…ブログが更新されたら、お邪魔してみようかな?
2011.09.04 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
時事諸々。
<定番FTPクライアントソフト「FFFTP」が開発終了>
サイトのアップをする時に使ってるソフトです。使い勝手が大変良く、前の会社の頃からお世話になってます。
開発を継続するためのモチベーションが維持できなくなったため…という理由だとか。何となく分かる気がします。同じソフトをずっと開発し続けるのって、結構な労力が要るでしょうし。
ダウンロードはまだできるという事で、ソフト自体がなくなる訳じゃないので一安心です。
ともあれ、お疲れ様でした。

<動物公園前に希少カメ=箱に「飼ってください」>
ワシントン条約で商業目的の輸入などが禁止されてるそうで、環境省に届出は出てなかったとの事。
うーん…旅行とかで拾って持って帰ってきちゃったのかなぁ。
カメはとにかく長生きするから、なんとなく老い先短い老人が今後の事を考えて動物公園に置いていったと勝手に想像してしまった。

<最も地球に似た惑星、第2候補を発見>
生命居住可能な太陽系外惑星の「有力候補」という見方をされてたのが気になる所。
スターオーシャンよく遊んだからなぁ。その星独自の生態系を潰して異星人が侵略…という構図に見えてちょっと嫌な話。
見守って行きたいと思うほど長生きできるとは思わないけどね。人がいじっていいものじゃないだろう、と。
私らのポケットには大き過ぎるぜ、という話。

<貝殻使って漁するイルカ=仲間内で広まる?>
イルカは元々賢い生き物ですからね。でも、道具を使う発想はなかったなぁ。
あと、イルカやクジラ漁の事がYahoo!ニュースのコメントに載ってたけど、漁の反対している人の多くは、多分裕福な暮らしの人達なんだろうなぁって思いますね。
本当に飢えてる人達なら、四の五の言っていられないもの。そうやって古今東西、人はあらゆる物を食して、食べられるものと食べられないものを区別してきたんだし。
そうした過程を越えて今現在、こういう問題が提起されてるって事は、人が何かを食べるという事に対して、強欲で無くなってきているのかなって。
…人が欲を無くしたらどうなるんでしょうね。まぁ仏様になるのが一番早いかな。
2011.09.03 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
子宮頸がん検診に行ってきましたのよ。
台風が気になったんですけどね、でも何とか降られる事無く、検診行ってきましたよ。
尿検査がある事を知らなくて、トイレと水飲み場を何度も行き来して看護婦さんを困らせたりもしましたが。
まぁ、結論から言いましょう。

めっちゃ痛かったorz
あと、母は偉大だと切実に思いました(..;)

細胞の採取、できたのかよく分かりませんでした。腫れが無いかの確認はお腹の上から超音波検査やって貰った位です。
検査の結果は郵送で来るそうで、郵送料の80円だけ払って帰ってきました。
結果…どうなるのかな?「検査できませんでした」とか書いてありそうで嫌だな。
2011.09.02 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -