月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox
地震と予知と。
<「世界の終末は10月21日」、予言した米キリスト教徒は沈黙>
何でも「当初は今月21日に地震が発生し、信仰心の厚い人は天国に召されるが、そうでない人は取り残され、数カ月にわたって続く世界の破滅に巻き込まれる」という内容なんだとか。
アメリカでは結構な騒ぎになってたそうですが…はて、この予言した人、何でこんなに持ち上げられてるんでしょうかね。予言の実績があった人なのかなぁ。
しかし、予言の内容がアレですね。予言者が「敬虔なキリスト教徒の俺は間違いなく天国に召されるZE」と言わんばかりというか。
「七つの大罪」はキリスト教の用語だというし、果たして天に召される事に強欲な人にその資格があるのか…謎。

<トルコ東部で地震、500~1000人死亡か>
詳細はまだ明らかになってないようですが、日本時間で午後7時41分ごろ、マグニチュード7.2の地震があったようです。
東日本の震災で大分マヒしてますけど、大分大きな地震ですよね。震源地も浅く、縦揺れ地震だったとも言うし、被災者の安否が気になります。

余談。
ノアの方舟の事で調べていたら、方舟の漂着地点ってトルコの方らしいですね。
例の予言を信じるわけじゃないですけど、今だったら例の予言者の人も「ちょっと日時はズレたけど、やはり予言は当たった!」とか言いそうで嫌だなぁ。
2011.10.23 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
時事色々。
思いのほか風邪が早くに治って安心してます。普段なら1週間以上は調子が悪くしてるのに、今回は寝込む事もなく1日丸まる療養した程度。
残りもんの抗生物質とビタミン剤が効いたのかなー。症状を和らげる系の薬よりも、抗生物質単品の方が、自覚症状があるだけ治りも早そうな気がします。

<道徳崩壊の中国、外国人女性が叫んで、やっと救助開始>&<ひき逃げ放置の中国2歳女児が死亡>
よく似た案件だったのでまとめて。
こういう話を聞くと、秋葉原であった連続殺傷事件を思い出してしまいます。
被害者が倒れてて救助を求めてるのに、物珍しそうにカメラで撮影するだけ人達。中にはせせら笑う人達すらいて…。という話をネットで見てて、正直イラっと来た覚えがあります。
今回の放置する中国の人達の事もどうかと思うけど、面白半分でカメラを向ける日本の人達も大概じゃない?
「日本人はそんな奴らばかりじゃない」というのであれば、中国人にも同じ事が言えるんでしょう。ただメディアが面白おかしく叩くおかげで、それが社会全体のものとして捉えられてしまうというだけで。
錯覚って、恐ろしいものですね。自分自身はそれに気づけないところが、特に。

<自転車事故多発受け、東京・渋谷の交差点で取り締まり>
最近原付を走らせてて「危ない」って思う事が多くて。そう感じる時の大半は自転車なんですよね。
通勤に使うルートで、学校の脇を抜ける所があるんですが、車道側は赤信号で歩道側で子供達が渡っているにも関わらず、自転車が我が物顔で通ろうとする所とか、目を疑いますもの。
もっとも、そこは警備員さんが見張ってる箇所で、そういう輩はいつもとっ捕まってこっぴどく叱られるんですけどね。
取り締まりがあれば交通事故は減るでしょうけど、自転車も軽車両であるって事を自覚してもらうにはどうしたらいいんでしょうね。

<ソニー、プレイステーション4向けのプロジェクトを複数の内部スタジオで開始か>
新ハードはもういいから、ソフトを増やして下さいお願いしますm(_ _)m
基本一つのソフトにのめり込む性格ではあるんですが、去年買ったPS3だって、ソフトはまだ2本しか持ってないとか、さすがにおかしすぎる。
頼むからもっと魅力のあるゲームを提供して下さい。PS4?悪い事は言わん、10年後に出直せ。
2011.10.21 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
近況&時事色々。
<近況:風邪引いておりました>
最近痰が喉に絡んでつらくて。こういう時、大抵胃が弱ってる時なので、胃薬飲んではいたんです。
そしたら喉が痛くなったと思ったら、熱が出てる…感じがして。熱出てるかもって時って、近くに体温計がない事が多い気がする(..;)
仕事中なんか、体が熱くなる→水分補給する→汗がどっと出る→熱が下がる気がする→また体が熱く…の延々ループを繰り返したりしてました。
今は大分良くなった…かなぁ?ほてりは楽になりましたが、虚脱感と鼻水と頭痛がしんどいです。
今月唯一の貴重な2連休ですが、どうやらごろ寝療養で過ごしてしまいそうです…。

<時事:C言語およびUNIXの父、デニス・リッチー死去>
世間ではスティーブ・ジョブズ氏の死去の方の話題が多いけど、私はあえてこちらの方で。と言っても、名前を聞いてもピンと来てないのが実情なんですが。
C言語もUNIX系も、ネット上の掲示板やカウンタを作る上で結構お世話になりますので、おお、これを作った生みの親なのかーと思うと感慨深いなぁと。
…私もCGIはアレンジ程度しかできないからなぁ。うまく偉大さが伝えられない(..;)
しかし、机上の空論から、飛行機作ったり宇宙船作ったりコンピュータ作ったりするのって、途方もない努力と底知れない発想力がないと出来ない事ですよね。昔の偉人は偉大だ。

<時事:<野良猫>三重県亀山市みどり町内に100匹超、ふん尿など被害ひどく 捕獲計画も全国から抗議殺到>
動物愛護団体ってこういう時、抗議の電話とかしてないような気がするんですが、一体何やってる団体なんですかね。動物愛でて終わりな団体?
犬派か猫派かと言われれば断然猫派な私ですが、これには同情せざるを得ないですねぇ。手に余るような繁殖をしてしまった以上、迷惑を被ってる者達が対策を取るのは当たり前の事だもの。
無論、生まれてきてしまった猫達に罪はないんですけどね。しかし、害虫が大量に湧いたから駆除する事と、猫が大量に湧いたから駆除する事、どこが違うと言えるのやら。

<時事:スクエニHDがFF14を有料化へ>
DQ最新作のネットゲーム化といい、最近のスクエニはお金をつぎ込む人向けにゲームを開発しているとしか思えない挙動が多いなぁ。
DQ9は一応400万本売り上げたそうだけど、一人で2本も3本も同じソフトを買うなんて、昔じゃあり得ない事だったのに…。
2011.10.15 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -