二日経ちました。
色んな所で支援応援の声が上がっています。こういう時の人間の団結力って、凄いですね。
<GREEでは>
災害義援金の募集告知が出てました。GREEでの通貨G(ゴールド)を使って、アバターと交換で義援金を出し合おうという話。
今の時点で募集人数46万人超、総額は8540万円超となってました。さすが天下のGREE。規模がハンパないです。
私も少しだけ出してきました。無課金なので、入会時のボーナスポイントしか持ち合わせがありませんでしたけど。
…前も書きましたけど、ボランティアは嫌いです。でも、こういう形で役に立てるのは悪い事じゃないですよね。
結局、安っぽい気持ちで安っぽい額を寄付して、安っぽい優越感に浸るのが嫌なだけなんだろうな。
<pixivでは>
応援名目の投稿が増えています。
どうやら海外ユーザーの応援が多い様子。やはり海外からも、今回の地震は注目されているようです。
ただ、絵は字以上にストレートに伝わるもの。根拠のない「大丈夫だよ」とか、強要しがちな「笑って」などの表現は控えるよう注意喚起されてもいました。
確かに、大切な人を亡くした方に「大丈夫だよ」とか「笑って」なんて言えないものな。言葉って難しいですね。
<海外の反響>
アジア・ヨーロッパ・北米・中南米と、様々な国が支援や援助を表明しているそうです。ありがたい事です。
ネット上でも無事を祈るメッセージが多く、震災を喜ぶ不謹慎な書き込みには手厳しい叱責もあったとか。
そんな中、隣国の北朝鮮は12日に震災を報じたのみで論評も無かったとの事。まぁ…そんなもんだとは思いましたけどね。あちらはあちらで大変でしょうから。
<今回の地震の状況>
マグニチュードが8.8から9に修正されましたね。
分類も「巨大地震」から「超巨大地震」に変更、国内史上最大級の規模、世界史上5番目に強い地震となりました。
<私事>
警報が解除された為、昼前に祖母の姉家族は帰って行きました。
で、私はというと…何かしていないと何だか落ち着かなくて。とは言え、ゴタゴタしてるこの状況で呑気に買い物に出かける気にはならない。
結局ネットで情報収集がてら日記を書いてたのですが…ふとした拍子に日記のログが表示できなくなり、CGIの手直しに無駄な時間を労してしまいました。
気もそぞろな時に面倒な事をするもんじゃないですね(..;)
<GREEでは>
災害義援金の募集告知が出てました。GREEでの通貨G(ゴールド)を使って、アバターと交換で義援金を出し合おうという話。
今の時点で募集人数46万人超、総額は8540万円超となってました。さすが天下のGREE。規模がハンパないです。
私も少しだけ出してきました。無課金なので、入会時のボーナスポイントしか持ち合わせがありませんでしたけど。
…前も書きましたけど、ボランティアは嫌いです。でも、こういう形で役に立てるのは悪い事じゃないですよね。
結局、安っぽい気持ちで安っぽい額を寄付して、安っぽい優越感に浸るのが嫌なだけなんだろうな。
<pixivでは>
応援名目の投稿が増えています。
どうやら海外ユーザーの応援が多い様子。やはり海外からも、今回の地震は注目されているようです。
ただ、絵は字以上にストレートに伝わるもの。根拠のない「大丈夫だよ」とか、強要しがちな「笑って」などの表現は控えるよう注意喚起されてもいました。
確かに、大切な人を亡くした方に「大丈夫だよ」とか「笑って」なんて言えないものな。言葉って難しいですね。
<海外の反響>
アジア・ヨーロッパ・北米・中南米と、様々な国が支援や援助を表明しているそうです。ありがたい事です。
ネット上でも無事を祈るメッセージが多く、震災を喜ぶ不謹慎な書き込みには手厳しい叱責もあったとか。
そんな中、隣国の北朝鮮は12日に震災を報じたのみで論評も無かったとの事。まぁ…そんなもんだとは思いましたけどね。あちらはあちらで大変でしょうから。
<今回の地震の状況>
マグニチュードが8.8から9に修正されましたね。
分類も「巨大地震」から「超巨大地震」に変更、国内史上最大級の規模、世界史上5番目に強い地震となりました。
<私事>
警報が解除された為、昼前に祖母の姉家族は帰って行きました。
で、私はというと…何かしていないと何だか落ち着かなくて。とは言え、ゴタゴタしてるこの状況で呑気に買い物に出かける気にはならない。
結局ネットで情報収集がてら日記を書いてたのですが…ふとした拍子に日記のログが表示できなくなり、CGIの手直しに無駄な時間を労してしまいました。
気もそぞろな時に面倒な事をするもんじゃないですね(..;)
一日経って。
<言いようの無い恐怖>
何事も無く過ぎているのが正直不気味で怖いです。何というか…凄く静か過ぎて気持ち悪い。
東北地方で地震はまだ続いていて、連鎖してるのか長野県付近でも地震が発生して、死者も行方不明者も移動難民者も増え続けてるのに。
地震が来て欲しいなんて思ってる訳じゃないんですが…このまま対岸の火事と思ってしまう錯覚に陥りそうなのが怖くてたまりません。
<周囲の状況は>
昨日の時点で連絡が取れなかった母の兄家族とは、なんとか連絡が取れたみたいです。忙しいらしくて早々に電話は切ったらしいですが。
福島に住む祖父の家族はまだ分かりません。某大型掲示板の専用スレを見る限り、ライフラインが全く機能していない訳じゃないらしいけど。原発が少し気掛かりです。
<デマですから送っちゃいけません>
厄介な話なのであえて赤字で警告。妹からこんなメールが来てました。
............................................
工場勤務の義弟から情報。
外出に注意して、肌を露出しないようにしてください!
コスモ石油の出火により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい!!!
皆さんに知らせてください!!
............................................
…チェーンメールというヤツです。コスモ石油のサイトも注意を呼びかけてるらしく、完全なデマ。
チェーンメールはメールサーバの負担が大きいから、ネット知識がある人なら送信は控えるもんなんだけど…やはり風説は広がってしまうものなんだな。
何事も無く過ぎているのが正直不気味で怖いです。何というか…凄く静か過ぎて気持ち悪い。
東北地方で地震はまだ続いていて、連鎖してるのか長野県付近でも地震が発生して、死者も行方不明者も移動難民者も増え続けてるのに。
地震が来て欲しいなんて思ってる訳じゃないんですが…このまま対岸の火事と思ってしまう錯覚に陥りそうなのが怖くてたまりません。
<周囲の状況は>
昨日の時点で連絡が取れなかった母の兄家族とは、なんとか連絡が取れたみたいです。忙しいらしくて早々に電話は切ったらしいですが。
福島に住む祖父の家族はまだ分かりません。某大型掲示板の専用スレを見る限り、ライフラインが全く機能していない訳じゃないらしいけど。原発が少し気掛かりです。
<デマですから送っちゃいけません>
厄介な話なのであえて赤字で警告。妹からこんなメールが来てました。
............................................
工場勤務の義弟から情報。
外出に注意して、肌を露出しないようにしてください!
コスモ石油の出火により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい!!!
皆さんに知らせてください!!
............................................
…チェーンメールというヤツです。コスモ石油のサイトも注意を呼びかけてるらしく、完全なデマ。
チェーンメールはメールサーバの負担が大きいから、ネット知識がある人なら送信は控えるもんなんだけど…やはり風説は広がってしまうものなんだな。
東北地方太平洋沖地震と命名。
11日午後2時46分ごろ、東北地方で非常に強い地震がありました。
宮城県栗原市で震度7、仙台市や宇都宮市で6強、東京都心でも5強となるなど、北海道から九州の広い範囲で震度6弱~1の揺れを記録したそうです。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は国内の観測史上最大の8.8との事。
<ウィキってみた>
先日発生したニュージーランドの地震はマグニチュード6.3でした。
これから起こるであろうと言われる東海地震はマグニチュード8クラスだそうです。
今までの国内観測史上最大とされたのは、869年三陸沖地震(貞観三陸地震)で、マグニチュード8.3~8.6。
…今回の地震がいかに凄まじい規模だったという事は知れようというものです(..;)
ちなみに、マグニチュード9クラスとなると、2004年のスマトラ島沖地震で9.1~9.3、1960年のチリ地震で9.5だそうです。
<私事>
静岡では震度4程度。私はというと、丁度倉庫の2Fへ上がって出荷作業に勤しんでまして。
倉庫真横が新幹線の線路だったり、大型のトラックが頻繁に出入りする為、ちょっとやそっとの揺れならさほど気にならなかったんですが、今回はちょっと勝手が違いました。
まず最初に気付いたのは、部屋に響く「ギシギシギシ…」という音。エアコンをつけてたのでその音かな?って思ったんです。
そのうち、目眩に似たゆっくりとした揺れが数分に渡って続き、その間ずっと手近な柵に掴まっておりました。
複数で行動するのなら冷静でいられたでしょうが、倉庫作業は私一人のみ。揺れが収まっても、しばらく手の震えが止まりませんでしたよ(..;)
聞けば、倉庫の1Fにいた人たちはあまり揺れに気付かなかったそうです。1Fは鉄筋の柱のみで壁がない為、2Fよりは揺れは強くないようですね。
一応定時で帰れたものの、取引先に聞きたかった月曜入庫の具合が音信不通で聞けず仕舞いになってしまいました。
…取引先は関東方面なので、仮に連絡が取れたとしても入庫の目処が聞けたとは思えませんでしたけどね。
地震の影響がどこまで続くか、気になる所です。
それと…父方の祖父の親戚が福島県に住んでいる為、それが気がかりです。
祖父は「大丈夫だ」と言い張ってましたが…。
こちらに来て頂いている皆さんがご無事か心配です…。
宮城県栗原市で震度7、仙台市や宇都宮市で6強、東京都心でも5強となるなど、北海道から九州の広い範囲で震度6弱~1の揺れを記録したそうです。
地震の規模を示すマグニチュード(M)は国内の観測史上最大の8.8との事。
<ウィキってみた>
先日発生したニュージーランドの地震はマグニチュード6.3でした。
これから起こるであろうと言われる東海地震はマグニチュード8クラスだそうです。
今までの国内観測史上最大とされたのは、869年三陸沖地震(貞観三陸地震)で、マグニチュード8.3~8.6。
…今回の地震がいかに凄まじい規模だったという事は知れようというものです(..;)
ちなみに、マグニチュード9クラスとなると、2004年のスマトラ島沖地震で9.1~9.3、1960年のチリ地震で9.5だそうです。
<私事>
静岡では震度4程度。私はというと、丁度倉庫の2Fへ上がって出荷作業に勤しんでまして。
倉庫真横が新幹線の線路だったり、大型のトラックが頻繁に出入りする為、ちょっとやそっとの揺れならさほど気にならなかったんですが、今回はちょっと勝手が違いました。
まず最初に気付いたのは、部屋に響く「ギシギシギシ…」という音。エアコンをつけてたのでその音かな?って思ったんです。
そのうち、目眩に似たゆっくりとした揺れが数分に渡って続き、その間ずっと手近な柵に掴まっておりました。
複数で行動するのなら冷静でいられたでしょうが、倉庫作業は私一人のみ。揺れが収まっても、しばらく手の震えが止まりませんでしたよ(..;)
聞けば、倉庫の1Fにいた人たちはあまり揺れに気付かなかったそうです。1Fは鉄筋の柱のみで壁がない為、2Fよりは揺れは強くないようですね。
一応定時で帰れたものの、取引先に聞きたかった月曜入庫の具合が音信不通で聞けず仕舞いになってしまいました。
…取引先は関東方面なので、仮に連絡が取れたとしても入庫の目処が聞けたとは思えませんでしたけどね。
地震の影響がどこまで続くか、気になる所です。
それと…父方の祖父の親戚が福島県に住んでいる為、それが気がかりです。
祖父は「大丈夫だ」と言い張ってましたが…。
こちらに来て頂いている皆さんがご無事か心配です…。