踏んだり蹴ったりテンパったりヘコんだり。
今日は午後散々で、色々テンパってました。そりゃあもぉ。
在庫が合わないというので原因を探している間に、今日納期で届いた物の中身が違うと言われ。
上司に助けを乞いあれこれ対応してる合間に、別の案件で一苦労。
午後は午後でやらなきゃなんない事が山のようにあるのに、そこに行き着くまで時間がかかるわかかるわ。
2時位にはキリつけたかったのですが、結局4時になって午後の仕事を実施…終業は5時なんですけど…。
その間、あっち行ったりこっち行ったり走り回って電話して重い荷物持ってパソコン叩きまくって…
一応頑張って1時間半残業して帰ってきましたさ。周りの女の子達の力もお借りして。この場で感謝です。
…月初中に片付けしなきゃならん事務処理があるんですが…果たして間に合うかどうか…疑問。
蛇足。今日唯一いい事があったとすれば…タイピングソフトの対戦で姉妹を負かした事かな。
…最高ランクの対戦は勝てませんでしたけど。
在庫が合わないというので原因を探している間に、今日納期で届いた物の中身が違うと言われ。
上司に助けを乞いあれこれ対応してる合間に、別の案件で一苦労。
午後は午後でやらなきゃなんない事が山のようにあるのに、そこに行き着くまで時間がかかるわかかるわ。
2時位にはキリつけたかったのですが、結局4時になって午後の仕事を実施…終業は5時なんですけど…。
その間、あっち行ったりこっち行ったり走り回って電話して重い荷物持ってパソコン叩きまくって…
一応頑張って1時間半残業して帰ってきましたさ。周りの女の子達の力もお借りして。この場で感謝です。
…月初中に片付けしなきゃならん事務処理があるんですが…果たして間に合うかどうか…疑問。
蛇足。今日唯一いい事があったとすれば…タイピングソフトの対戦で姉妹を負かした事かな。
…最高ランクの対戦は勝てませんでしたけど。
携帯の機種変更。
家にチラシが来てて。チラシ持ってくと安くて済むらしいので行ってきました。
お店はかなり混んでて、まぁチラシが原因なんだろうと思いつつも散々悩んだあげくなんとか購入。結局、私、姉、母の分まで買ってしまいました。
母のは私的にいらないのですが、母が姉との電話で「声が聞こえなくなってきたから切るね」と勝手に切ってしまうからなんとかして欲しいと泣きつかれてしまって。
事務手数料はかかりますが本体代金は0円で済んだので、結果オーライだったと言えるでしょう。
3Gなので電波の入りが気になりましたが…特に問題もなさそうです。
ただ、前の機種の記憶媒体がSDカードで今回MiniSDだったので、データ転送できない…と泣く泣く妥協してます。最近はこちらが多いみたいで。
ぼちぼち触ってますが…まだまだ慣れるのに時間かかりそうですね。
お店はかなり混んでて、まぁチラシが原因なんだろうと思いつつも散々悩んだあげくなんとか購入。結局、私、姉、母の分まで買ってしまいました。
母のは私的にいらないのですが、母が姉との電話で「声が聞こえなくなってきたから切るね」と勝手に切ってしまうからなんとかして欲しいと泣きつかれてしまって。
事務手数料はかかりますが本体代金は0円で済んだので、結果オーライだったと言えるでしょう。
3Gなので電波の入りが気になりましたが…特に問題もなさそうです。
ただ、前の機種の記憶媒体がSDカードで今回MiniSDだったので、データ転送できない…と泣く泣く妥協してます。最近はこちらが多いみたいで。
ぼちぼち触ってますが…まだまだ慣れるのに時間かかりそうですね。
お店に遊びに。
久々に前のお店の子にメールをもらったので、いい機会だからと遊びに行ってきました。忙しそうだったので少し話しただけですけど。
何でも、ついに店員さんが一人増えたのだとかで。三人体制で頑張ってるみたいでした。
店長も、入社して早一年。すっかり板についてきて、落ち着いた感じがして安心してます。
…そして、私が退職して11ヶ月。退職の申請をしてから見ればそろそろ一年になります…早いものですね。
三ヶ月家でゴロゴロして、今の会社に就職して、ばたばたしながらもなんとか仕事も覚え始めて。
店は店で、他の代理店に移譲されてリフォームもされ、店員が一人辞めるも何とか二人入社して。
気がつけば一年。年を取るのもあっという間で。
…信じられませんね。一年前、あのカウンターの向こうで接客してたのが自分なんて。
今なんてひたすら入力してるだけなので、来客の対応もおぼつかなくて。
まぁどちらが良いかといえば…今の方が圧倒的に楽です。
妊娠の養生で実家に戻ってる姉に「ずっと同じ仕事繰り返して楽しい?」と聞かれましたが…まぁ、物足りなさはありますけど、ない物ねだりで多くは望みませんよ。
…どう考えても、カウンター業務は私の性格に合いませんでしたし、ね。
何でも、ついに店員さんが一人増えたのだとかで。三人体制で頑張ってるみたいでした。
店長も、入社して早一年。すっかり板についてきて、落ち着いた感じがして安心してます。
…そして、私が退職して11ヶ月。退職の申請をしてから見ればそろそろ一年になります…早いものですね。
三ヶ月家でゴロゴロして、今の会社に就職して、ばたばたしながらもなんとか仕事も覚え始めて。
店は店で、他の代理店に移譲されてリフォームもされ、店員が一人辞めるも何とか二人入社して。
気がつけば一年。年を取るのもあっという間で。
…信じられませんね。一年前、あのカウンターの向こうで接客してたのが自分なんて。
今なんてひたすら入力してるだけなので、来客の対応もおぼつかなくて。
まぁどちらが良いかといえば…今の方が圧倒的に楽です。
妊娠の養生で実家に戻ってる姉に「ずっと同じ仕事繰り返して楽しい?」と聞かれましたが…まぁ、物足りなさはありますけど、ない物ねだりで多くは望みませんよ。
…どう考えても、カウンター業務は私の性格に合いませんでしたし、ね。