風邪。
引いておりました。

17日 鼻が詰まる
19日 喉が痛い
20日 倦怠感・関節痛・鼻水ずびずび
21日 38℃の熱でお休み
22日 微熱が下がらずお休み
23日 微熱・咳・鼻水・一応出勤
24日 咳・鼻水

…みたいな状況でした。
祖母が風邪で調子悪そうにしてて、移ったんだろうな。
毎日残業続きで疲労も溜め込んでたのかも。

2日休むなんて今の仕事やりだしてから初めてかもしれない。大体無理してでも1日で休むからな。
休み明けに行ったら同僚達が一通り片付けてくれてたのはありがたかったな。
その日も不調だったけど、色々手伝ってもらえたし。
…「たまには平日に休みたいなー」って思っちゃったなんて、口が裂けても言えんな…。

幸い、内に秘めた兵共の英雄たる証(もとい痰鼻水)も出てきた事だし、休み中に体調は戻しませんとねぇ。
2015.10.24 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
3連休。
いつもなら祝日は出勤日なのですが、明日はお休みらしくって。という訳で3連休です。
と言っても、昨日今日と買い物へ出かけたので、家でまったりするつもりなんですけどね。

<最近買った漫画の話>
大分前に買ったものあるけど。

-ZONE.00 13巻-

とりあえず千両くんとマジョコのやりとりはほっこりした。あのままイチャイチャしてればいいのにねえ。
あと、裏表紙に吉祥の状況が書かれてたけど、誰の「想像を越える」ものだったんだろう。
ZONE.00の効果と吉祥の置かれた立場を考えれば、想像は容易だったと思うんだけどな。

最後の楽屋百鬼夜行は面白かった。ああいう話は大好き。
でも、わんこにチョコレートはどーなのかしら…?前の巻で黒薔薇はタマネギで死に掛けてたけど。
オチはパシリエンドだったけど、お兄ちゃん優しいじゃないかと思ってしまった。
あれで好感度上がるなら一番手軽でいいんじゃないかなぁ。

-ダンジョン飯 1~2巻-

amazonで見かけて気になってて、本屋で見つけてとりあえず1巻購入。
面白くなって2巻も購入してみた。

1巻は食事メインな感じ。現代の食事に割と合致する所も多いなって。
ただ、動く鎧に食べる発想はなかった。貝みたいな扱いか。

2巻は食事は控えめでパーティーの交流主体になってた感じかな。
お互いがお互いに認める話が多かった気がする。モンスターの食べ物以外の使い道は面白かった。
ちょっとグロいけど、宝虫食べてみたい。
2015.10.11 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
いつもの不調。
最近ふとしたタイミングにふらつく事があるんですよね。めまいというか。
倒れるほどじゃないんですけど、視界がくらっと来るのでちょっとの間動けなくなる事もちらほらで。
ここ何年かこの時期に同じ症状を感じるので、季節的なものなんでしょうけど。
うむむ、さっさと冬になってくれないかな。
暖かかったり寒かったりで、着込んでいいのか薄着でいいのか分からないから困る。
2015.09.30 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -