3歳児の合宿。
姪っ子1号2号がバスケの合宿で数日出かけているという事で、「末の子が一人お留守番は寂しい…」と姉がのたまう為、姉と姪っ子3号が2泊3日で遊びにきておりました。
…小学校低学年でも合宿なんてあるんですねえ。話に聞くと、合宿の間中ずっとバスケ三昧らしく、まさに強化合宿と呼ぶに相応しい感じみたいです。

姪っ子のお世話してて思いましたけど、1人相手するだけならそれほどでもないんですねえ。
姪っ子1号が生まれた時はみんなして構い倒しちゃったからみんなでヘトヘトでしたけど…3人いっぺんに比べたらはるかに楽だよな。
姪っ子3号は最初はよそよそしい感じでしたけど、気がついたら祖母にべったりしておりました。疲れると文句言いながらも構ってくれてるからな。ありがたい。
あとは毎度の事ながら、玩具や服を買いに買い物に出掛けたり、カットやカラーをやってもらったりしてました。
カラーがな。赤く染めてもらったんですけど、洗い流しても洗い流しても落としきれなくって。水が真っ赤になっちゃうから当分は浴槽に入りづらいな…。

今日帰って行きましたけど、ただでは帰らずキティランド寄って帰ったそうです。相変わらず凄いバイタリティだ。

まあ、楽しかったかな。珍しく祝日が休みで、3連休だったからいい時間つぶしにはなった感じ。
2015.07.21 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
斜乱視。
ワンデイのコンタクトレンズが減ってきていて、前回検査して1年以上経っていたので再検査しに行く事にしまして。
今日じゃなくても良かったんですが、木曜日は出荷が多く、金曜日は台風が来そうだし、土曜日は混みそう…って事で、今日くらいしか行くタイミングがなかったんですよね。
おまけにかかりつけの眼科、17:30までしかやってなくって。
ここのところ、19:00くらいまで残業をしているので、何とか時間を切り詰めて定時で退社しました。本当に大変だった…!

前から手持ちのソフトコンタクトの左目の方だけ、やたら見づらかったんですよね。
よく見える時もあるんですけど、ふとしたタイミングでぼやけてきちゃったりして。
文字はほぼブレるから利き目の右目が頼りで。仕事はもちろん、運転する時も眼鏡をかけるしかなく…。
以前はハードコンタクトを使ってたけど、埃っぽい現場だからすぐに目が痛くなるし…。
って事を先生にお話したら、合うコンタクトを探しなおしてみよう、という事になったんです。

私の目、斜乱視っていう目らしくて、まあ簡単に言えば文字がナナメにダブって見える目らしいんです。
で、コンタクトレンズのメーカーによっては矯正する向きが違うらしく、別メーカーのもので少しは見やすくなるかも…という話だったんですね。

結局、右目は今までと同じボシュロムのものを、左目はジョンソン&ジョンソンのものを購入となりました。
先生に診てもらって軸が安定している事を確認してもらったので大満足です。
お試し品をつけたまま帰路につきましたけど、まあ左目の見やすいったらないです。こんなのはハードコンタクトをつけた時以来ですねえ。

注文になるので、取りに行くのは土曜日になるかな。楽しみです。
2015.07.15 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
不要な規制って意味あるの?
<7月15日から始まる「児童ポルノ」の所持禁止>
警察庁の話を見るに、随分対応が雑なんだな。それだけ、質問が多いんだろうけどさ。
がっちがちに規制して逆に性犯罪率が上がったら馬鹿みたいだし、だから曖昧な返事しかできないんだろうけど。
まあ本当に困った人なら自分の妄想で不足は補ってしまうだろうから、ぶっちゃけこの規制は無意味であると思うな。
結局、上の方へのご機嫌取りが主目的って事なんだろうなあ。

<バナナマン日村の母激怒!神田愛花との結婚は「絶対ない!」>
お互いの本心がどうなのか知らないけどさ。
別に親の同意がいるお年頃じゃあるまいし、親の反対なんて気にしないでさっさと籍入れちゃえばいいのにねえ。
しかし神田氏のお母さんのいう、娘の恋人の条件って凄いな。
そこまで口うるさく言うんなら、婿探ししてやりゃあいいのにね。結局口だけなんだな。

<熱中症で死亡 都内で相次ぐ>
まだエアコン掃除してないから、エアコン使えないんだよな。
熱中症…っていうか熱疲労でしょっちゅう調子崩してるから、水分は多めに取らないとな。
2015.07.14 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -