時事色々。
ここしばらくずっと体調がよろしくなくて。風邪引いたり、治っても痰絡みやすかったり、お腹壊したり、げっぷが止まらなかったり。
新人さんのおかげで仕事は大分楽なんですけどね。事務所の改装工事をやってて慌しいから、それでストレス溜めてるのかなぁと。
…要は若くないって事ですね。10年前はこんな事思いもしなかったもんなぁ(..;)

<高橋克也容疑者逮捕>
最近報道が加速してるなぁと思ってたのですが、内部的にめぼしい場所は出てたのかもしれませんね。
しかし、通報があって漫画喫茶に出向いた警官が、当初人違いだと判断したという話は、さすがにどうなんだろうなぁ。
似たような情報が何件かあったのかもしれないけど…もしここで外してたら、何年経っても捕まらん気がする(^^;)

<6歳未満で初の脳死判定、臓器提供へ>
人の臓器をバラバラにして、他の人に与えて生かす…フランケンシュタインの怪物を彷彿とさせる御伽噺のような事が、今現実に成されているのかと思うと、少々複雑な気持ちです。
人類の進歩に驚くべきなのか、つぎはぎだらけになりながら人はどこを目指しているのか、…とかね。
まぁ、後者に関して言えば、あまたの生き物はあまたの生き物を喰らい生きる力を貰ってる…と思えば、臓器移植はいわゆる生存本能と置き換える事も可能なのかもしれませんが。
ともあれ6歳の子が、自分が死んだ後の事をどれだけ理解して逝ったのかなぁと、考えてしまいますね。

よく妹が心理学関係の本を買ってきます。血液型の本とかも買っちゃうし、そういうのが結構好きみたいです。
精神科に受診した患者さんが、先生に「私って鬱でしょうか?」と聞いてきた場合、先生は鬱と判断するんだそうです。
逆に、「私って鬱じゃないですよね?」と聞いてきた場合は、先生は鬱ではないと判断するんだとか。
またネガティブな言葉は、言われた人は勿論の事、言った人自身の気持ちもネガティブにしてしまう効果があるんだそうです。
ってなると、やはり日記にネガティブな事を書くのは、書く側見る側双方にダメージが出て、精神衛生上よろしくないって事なんだろうかなぁ…。
…とまぁ、私自身、こういうの見てるとなかなか興味が尽きません。時々図星な話もあって、ぐさりと来るものもあるんですがね(^^;)
2012.06.15 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
時事色々。
<大阪・ミナミ通り魔事件~被害者その人の話~>
まずは、亡くなった方々のご冥福をお祈りします。一人の方はライブの為に大阪入りしてたとかで、何とまぁ運の悪い…。
しかし…だ。人間ネガティブな時って、幸せそうな人を見てると腹立たしい感情が沸くもの。でもって、イベント事っていうのは何かと心浮き立つものですから。
どういう状況だったか見ていた訳ではないですがね。犯人は、誰でも良かったのかもしれませんが…ある程度は、狙われてしまったのかもしれませんね…。

<大阪・ミナミ通り魔事件~加害者その人の話~>
死刑になりたいと思っている人に、死刑を求刑したとなると、それはそれで何だか癪だなぁと思うのは私だけでしょうかね?
死刑ったって、一人で勝手に逝けるもんじゃないし。
裁判官は判決を下さないとならない。弁護士は弁護しなければならない。執行を受理する人もいるし、執行に立ち会う人もいる。
どうしようもない犯罪者だって、赤の他人だって、死刑に心を痛める人がたくさんいる。誰だって首を狩る鎌は持ちたくない。
まぁ、一人で自殺したとしても、「政治が悪い」と面白おかしくニュースで取り上げるんでしょうけどね。ままなりませんね。
「死にたいなら自分で死ね」という府知事の意見はごもっともですが。しかしこれ、件の加害者が自殺した場合にも同じ事言えるんだろうか?

色んな人の世話になって生まれてきた命。誰の世話にもならずに死ぬ事なんてできないのかもしれませんね。

<「水を飲んでもいい?」死んだはずの男児が。一瞬だけ目を覚まし棺から起き上がる───ブラジル>
死んだ後に生き返るとかかなり怖い(>△<)いや、死体が怖いのではなく、万が一生き返った時が土の下や火葬場の中だったらと思うと…/(;_;)\
映画「キルビル」も、主人公が生きたまま土葬されるシーンがあって、気が気じゃなかったなぁ。
件の男児は程なく亡くなったそうですが…結局、何故こういう事が起きるんでしょうかね。仮死状態というヤツなんでしょうか…。
こういう話を聞くと、健康保険証の裏側にある、臓器提供の欄をどう書くべきか悩んでしまいます。心臓だけでも摘出しとけば、とりあえず生き返る心配はない…よね?(^^;)
2012.06.11 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
争いが何故なくならないか、ちょっと考えてみた。
というか、何故日本はこんなに漫然と平和なんだろうか、って事なんですけどね。AKBの総選挙で1人が1000票以上投票とか、平和で金がないとできませんし。
学がないので憶測の範囲でしかいえない事なんですけど…天皇って、結構偉大な存在なんじゃなかろうか、と思うのですよ。

そもそも天皇自体、とても高貴な方なんですけどね。
アメリカの大統領が自ら頭を垂れる、数少ない方の一人なんですから。
古臭い考え方かもしれませんけど、いわゆる神に近い存在なんだろうと。で、その因習が日本には古く根付いている。

戦争に負けて、日本は武力を放棄すると憲法にも定めて、日本の平安を天皇が祈って、民がそれに倣って。
もしこれが、しょっちゅう代替わりしている総理大臣だったら、民が倣う事はできないんじゃなかろうかなあと、そう思うのですね。

何が言いたいかというと、ある種の神聖な、存命している象徴が、国の結束を強める存在になりうるんじゃないかなって。
「存命している」というのは、死人の言葉は生者が好き勝手に解釈したくなるから。神様や古の英雄・指導者のかつての言葉の真意を、今の人が正しく解釈しているとは限りませんからね。
…もっとも、天皇家は遥か昔からその血筋を伝え続けたものですから、新しい国に急に備えるというのは難しい話なのかもしれないですけど…。

…という無駄な話を、長々と母と論議しあったと、そういう話。
本当に、世界の恒久的な平和って、どういうものなんでしょうね。

割とどうでもいい今日の話。
うちの家の座椅子に汚さないようにタオルを安全ピンで留めてるのですが、今日朝座椅子を横切ったら、安全ピンが外れて思いっきり太ももを引っかいてしまいました(>△<)
血はあんまり出ませんでしたが、切り傷みたいに10センチほど引っかいた跡が痛々しいorz
実は先月だか先々月も、逆の足で同じ事をやらかしてるんですよね…。学習能力の無さを痛感する今日この頃。
2012.06.07 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -