命の重さと尊さの価値観。
今日は仕事が楽でして。3時過ぎには一通り仕事が落ち着いたので、溜めに溜め込んだ方の仕事に集中してました。
入庫伝票の受領打ちが一番苦痛でしたかね。半月分となると、週刊漫画誌並の分厚さになるのでもぉ打つのが大変で。
随分前に入庫してるのに全部今日の日付で印押しまくってしまいました。まぁ怒られないでしょう…多分。いつものことですから。
閑話休題。
松本智津夫被告の死刑が確定しましたね。
あの事件が起こったのはいつだったでしょうか…多分学生でしたかね。痛ましい事件でした。
とはいえテレビを見れば、「死んで当然」「もっと早くに死刑に~」と、耳が痛くなる話ばかり。被害者達の話を聞けば、罵詈雑言のオンパレードで。
…確かに、多くの命を奪った張本人なのかもしれませんが…人を延々罵る事ができるほど、インタビューに応じる彼らは偉い人間なのか、と邪推してしまいます。
人の命を軽んじたからといって、軽んじた人の命を周りが軽んじていいかというと、そうでもないと思うんですよね。
この事件を思うと、世界に広がる宗教を思います。特に、イエス・キリストと、微妙にかぶると思ってしまうんですよね。
宗教指導者として教えを広めていたイエスは、ユダヤ教体制を批判した為に帝国の反逆者として磔にされ死刑にされましたね。
この際、イエスの一派から裏切り者も出ました。オウムの中にも…まぁ、警察にチクった人とかいたと思います。
そして、松本智津夫被告の死刑が確定しました。磔ではなく絞首刑でしょうけど。
彼もまた、三日くらいすると復活したり、今後数千年にかけてオウムが国際的な宗教になるんでしょうか…まぁ、ならない事を祈りつつ。
ちょろっと調べると、イエスもユダに「生まれなかった方が、その者(ユダ)のためによかった」とか言ってるらしいですね。
相手が相手とはいえ、聖人の発言にしちゃあ、ちょっとぶっちゃけ過ぎな気もしますけど…。
ま、できた人間ばかりではないという話です。いや、もしかしたら、「できた人間」なんて人が、一番怖い生き物なのかもしれませんね。
入庫伝票の受領打ちが一番苦痛でしたかね。半月分となると、週刊漫画誌並の分厚さになるのでもぉ打つのが大変で。
随分前に入庫してるのに全部今日の日付で印押しまくってしまいました。まぁ怒られないでしょう…多分。いつものことですから。
閑話休題。
松本智津夫被告の死刑が確定しましたね。
あの事件が起こったのはいつだったでしょうか…多分学生でしたかね。痛ましい事件でした。
とはいえテレビを見れば、「死んで当然」「もっと早くに死刑に~」と、耳が痛くなる話ばかり。被害者達の話を聞けば、罵詈雑言のオンパレードで。
…確かに、多くの命を奪った張本人なのかもしれませんが…人を延々罵る事ができるほど、インタビューに応じる彼らは偉い人間なのか、と邪推してしまいます。
人の命を軽んじたからといって、軽んじた人の命を周りが軽んじていいかというと、そうでもないと思うんですよね。
この事件を思うと、世界に広がる宗教を思います。特に、イエス・キリストと、微妙にかぶると思ってしまうんですよね。
宗教指導者として教えを広めていたイエスは、ユダヤ教体制を批判した為に帝国の反逆者として磔にされ死刑にされましたね。
この際、イエスの一派から裏切り者も出ました。オウムの中にも…まぁ、警察にチクった人とかいたと思います。
そして、松本智津夫被告の死刑が確定しました。磔ではなく絞首刑でしょうけど。
彼もまた、三日くらいすると復活したり、今後数千年にかけてオウムが国際的な宗教になるんでしょうか…まぁ、ならない事を祈りつつ。
ちょろっと調べると、イエスもユダに「生まれなかった方が、その者(ユダ)のためによかった」とか言ってるらしいですね。
相手が相手とはいえ、聖人の発言にしちゃあ、ちょっとぶっちゃけ過ぎな気もしますけど…。
ま、できた人間ばかりではないという話です。いや、もしかしたら、「できた人間」なんて人が、一番怖い生き物なのかもしれませんね。
最近のニュース。その2
最近仕事の量が増えてます。ナニが増えてると思うと、何かさっぱりなのですが。結局は、仕事の処理に時間がかかるのですね。
でも、定時になるとみんなさっさと帰ってしまいますし。定時から30分も過ぎると、事務所は見事にもぬけの殻。
私は鍵が持てないので、誰かに一緒にいてもらってになるのですが…まぁなんというか、居心地が悪い。何度家に仕事を持っていければと思ったか。
何だか悔しい思いをしつつ、残業を1時間やって帰りましたとさ。
…何が悪いんだろう?入庫量も出庫量も先月より増えてはいるのですが、今までの余裕を鑑みても何とか定時に終われそうなんですけど…。
閑話休題。
最近飲酒運転の事故が多いそうで。たびたびニュースで取り上げられています。
…いつもの事ですが、最近になって増えたわけではないんですよね。取り上げられる機会が少なかっただけで。
なまじ、子供3人を亡くす事故があったのがマズかった…まぁまずくはないのですが。
無力な子供の居たたまれない事件事故というものは、総じて大衆の関心を惹いてしまうものです。
我が家では飲酒の運転は過敏に反応します。
何かとトラブルメーカーな祖母ですが、常識は一応わきまえてます。こういう倫理にもとる事を躾けるのは、概ね祖母の役目です。
…と言っても、孫達は好んで飲酒するクチではないので、矛先はもっぱら大酒のみの父と祖父に向きますが。
ちょっと前に、父を迎えにいくと、酔っ払った祖父が車を出そうとしたので、慌てて私が運転を交代した事もあります。その時も、祖母大泣きしてましたっけ。
オーバーな…と感じずにはいられませんけど、その位の方が教育上いいのかもしれません。飲酒運転は誰かを悲しませる、という点では。
飲酒運転で事故を起こす人たちというのは、子供の頃親御さんからどんな教育を受けたのでしょうか?
親だけが原因ではありませんが…背中を見られている以上、親も親で自分を律する気持ちは持つべきなんでしょう。子供は結局、親の鏡なのですから。
でも、定時になるとみんなさっさと帰ってしまいますし。定時から30分も過ぎると、事務所は見事にもぬけの殻。
私は鍵が持てないので、誰かに一緒にいてもらってになるのですが…まぁなんというか、居心地が悪い。何度家に仕事を持っていければと思ったか。
何だか悔しい思いをしつつ、残業を1時間やって帰りましたとさ。
…何が悪いんだろう?入庫量も出庫量も先月より増えてはいるのですが、今までの余裕を鑑みても何とか定時に終われそうなんですけど…。
閑話休題。
最近飲酒運転の事故が多いそうで。たびたびニュースで取り上げられています。
…いつもの事ですが、最近になって増えたわけではないんですよね。取り上げられる機会が少なかっただけで。
なまじ、子供3人を亡くす事故があったのがマズかった…まぁまずくはないのですが。
無力な子供の居たたまれない事件事故というものは、総じて大衆の関心を惹いてしまうものです。
我が家では飲酒の運転は過敏に反応します。
何かとトラブルメーカーな祖母ですが、常識は一応わきまえてます。こういう倫理にもとる事を躾けるのは、概ね祖母の役目です。
…と言っても、孫達は好んで飲酒するクチではないので、矛先はもっぱら大酒のみの父と祖父に向きますが。
ちょっと前に、父を迎えにいくと、酔っ払った祖父が車を出そうとしたので、慌てて私が運転を交代した事もあります。その時も、祖母大泣きしてましたっけ。
オーバーな…と感じずにはいられませんけど、その位の方が教育上いいのかもしれません。飲酒運転は誰かを悲しませる、という点では。
飲酒運転で事故を起こす人たちというのは、子供の頃親御さんからどんな教育を受けたのでしょうか?
親だけが原因ではありませんが…背中を見られている以上、親も親で自分を律する気持ちは持つべきなんでしょう。子供は結局、親の鏡なのですから。
携帯電話トラブル。
姉から今日電話がかかってきまして。
なんでも、携帯を使っていると勝手に画面が日付変更の画面に切り替わり、圏外表示になってしまうんだとか。
電話してよーがメールしてよーがお構いなしに起こるので、業を煮やして私のとこに電話がかかってきました。
私「この間言ってた、電池パック外してSIMカード付け直してみた?」
姉「だって蓋(電池カバー)固くて力入れてるんだけど外れないんだもん」
私「義兄さんにやってもらったら?」
姉「やってもらおうと思ってると帰ってくる頃には忘れちゃうんだよね」
同じようなトラブルで話したのは先月末。それからずっと忘れてたみたいで。覚えておけよとは…まぁ言えませんでしたけど。
で、どうにかSIMカード外してもらって改めて使いなおしてみるも、やはり改善の傾向無し。
結局修理に決めまして。契約名義が私なのですが、姉も携帯も県外なので委任状での手続きになりそうです。
…色々なサイトで障害情報見てたんですが、姉の携帯、電源関係で何かとトラブルが多いみたいで。私の機種程じゃないですけど。
東芝製品なのですが、昔からあのメーカーの電池パックは質が低いと言われてましたからねぇ…ちゃんと直って帰ってくるか、微妙なとこです。
なんでも、携帯を使っていると勝手に画面が日付変更の画面に切り替わり、圏外表示になってしまうんだとか。
電話してよーがメールしてよーがお構いなしに起こるので、業を煮やして私のとこに電話がかかってきました。
私「この間言ってた、電池パック外してSIMカード付け直してみた?」
姉「だって蓋(電池カバー)固くて力入れてるんだけど外れないんだもん」
私「義兄さんにやってもらったら?」
姉「やってもらおうと思ってると帰ってくる頃には忘れちゃうんだよね」
同じようなトラブルで話したのは先月末。それからずっと忘れてたみたいで。覚えておけよとは…まぁ言えませんでしたけど。
で、どうにかSIMカード外してもらって改めて使いなおしてみるも、やはり改善の傾向無し。
結局修理に決めまして。契約名義が私なのですが、姉も携帯も県外なので委任状での手続きになりそうです。
…色々なサイトで障害情報見てたんですが、姉の携帯、電源関係で何かとトラブルが多いみたいで。私の機種程じゃないですけど。
東芝製品なのですが、昔からあのメーカーの電池パックは質が低いと言われてましたからねぇ…ちゃんと直って帰ってくるか、微妙なとこです。