またいじめで自殺。
最近したいゲームがなくて困ってます。
ソフトはあるんですが、これ久々にやりたいなー、というのがなくて。新作ゲームは手を出す気力がないですし。
というわけで、「ヴァルキリープロファイル2」2周目開始してます。周を重ねると敵が強くなるらしいんですけど…まぁ2周目なのでまだまだ余裕です。

閑話休題。

またですよ。自殺問題。今度は中学生ですか。実に多感なお年頃です。
10年以上前、私が学生でむっちゃ死の衝動に駆られた時も、丁度いじめによる自殺の連鎖が起こりましたけど。
あの時はあの連鎖反応でどれだけの人が亡くなったか…歴史も流行も繰り返されるとはいいますが、なんとも皮肉です。

楽っちゃ楽ですが…死んだ先の事は考えないんでしょうかね。
死んだら、親・近所の人・親しい友人・その他諸々…はとても悲しいと感じるでしょうに。
悲しみのあまり、後を追ってしまう人もいるかもしれませんのに。そしたら、誰に罪はあるんでしょうか。
遺書にいじめてた連中の名前まで書いてあったそうですけど、親に相談する事に躊躇いはあっても、死の原因に罰する事を親に押し付けるのは厭わないんでしょうか。
親は、涙を流して原因を求めて、例え原因に土下座されても…死に逝った者は戻ってこない、その喪失感を背負うしかないでしょうに…。

小説を作っててしみじみ思いますが、文章で自身の全てを表現するなんてとても難しいです。日本は文章表現が実に豊富な国ですけど、それでもかなり。
…遺書を書いたとしても、自身の気持ちは1/100も伝わらないでしょう。それだけ、文字というものは脆いものなのですから…。
2006.10.29 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
動かない理由。
サーバレンタルした頃から分かってた事なんですけどね。私がちっともサイトを作らない理由が。
人とカブるのがヤなんですよ、要は。

前の会社でサイトを作ってた時は、他のサイトよりも真っ先に最新情報を仕入れ、それをアップする事を目的にしてました。
社の上層部から来た情報が一番早いわけですけど、それをアップして、アップしたものを見に来てもらって、「こんな情報があるんだ」と思われるのが嬉しくて。
…いやまぁ、直接感想を貰う事はないものの、「だったらいいな」という気持ちがある間は、自己満足でも動く原動力になるんですよね。仕事という使命感もありますし。

今はというと、思いつくのは先に誰かが思いついたものばかり。「これいいかな」と思うものはウェブで調べて誰も触っていない事を確認してしまう始末。
全く違うサイトなのに全く同じ文章が書き連ねてあるというお粗末なサイトを見てしまうと…極端に、「ああはなりたくない」と感じてしまうんですよね。
だから、オリジナリティを表現できるブログとか小説作りとかに走ってしまうもの事実ですし。

何か一貫性があるサイトがいいとは思うのですが…流行廃りを考えてしまって手が動かないというのも痛いですね…。凝り性なのも困りものです。
2006.10.28 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
会社で浮かんだ迂闊なアイデア。
前々から会社の仕事内容を書面にしてやり方を書いておきたいと思ってたのです。
万が一、私が出勤できなくても、それ見ればなんとか一日誰かにやって頂ける位に。
最初手書きでやってたのですけど、字が下手なので「ここ字汚いから書き直したい!」みたいになるんです。ペンで書くから結局最初からやり直しで。
…で、嫌になって結局妥協…というのがいつもの話なのですね。
エクセルとかで作ってもいいんですけど…あの縦線横線、どうも嫌いでして。表作るにはいいんですけど、文章書くには向いてませんし。
でも、ワードだと、表作ると可愛げがないですし。
なんかこう…文章も表も、楽にできて、可愛げがあるみたいな…そう、ウェブページみたいな感じに印字できれば…。

…ウェブページ?

はい。そちらのこと、すっかり忘れてました。
前の会社で散々ウェブページ作りまくってたのですから、HTMLで印刷したいページ作ればいいんですよね。ツールもあるし、修正楽だし。
印刷には不向きですけど、その辺はそれなりにレイアウトをいじればいいので問題ないです…多分。
仕事中、ふとそんな事を思いついてからしばらく、仕事に身が入りませんでした。早く家帰って試したい、と。会社ではそんな事大仰にできませんから。

あとはやる気と記憶力のみ。せっかくアイデアも出たので、気力が尽きないうちに頑張ってみます。
2006.10.25 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -