求められるものと応えられる限界と。
<pixivが小説作品の「本文検索」提供終了へ 「検索機能全体に大きな負荷」「根本的な問題が解決されず」>
pixivが小説作品の「本文検索」機能の提供を終了すると発表しました。検索結果の表示に時間がかかるなどの問題が解決しなかったことが原因です。
pixivは現在、700億文字を超える小説作品のデータを抱えており、本文を対象とした検索はサーバーに負荷がかかるため、検索結果が表示されるまでに時間がかかるなどの問題が起きていました。
そして「本文」を対象とする検索について根本的な問題は解決せず、機能の提供終了に至ったと報告しています。
発表時点では、対象を「本文」と指定して検索することは可能なようです。
提供終了の時期については「期間をあけて順次みなさまへ反映させていただきます」としています。
…というお話。
pixivはイラスト漫画をメインに読むだけの利用はしていたんですけど、小説の方もにぎわってるんですねえ。
その中の本文での検索が提供終了となる…という話か。
pixivは投稿物に対してタグ設定が可能で、誰でも追加修正が出来るようになってるんですよね。
大体が投稿物に関連した単語が登録されてるんですが。
誰でも追加修正が可能という事もあって、投稿物に対する感想やつっこみなんかがタグに埋め尽くされるのもちょいちょいあるんです。
投稿者がタグをロックする事も出来るんですけど、あれも所謂「人がたくさん見てくれてる証明書」的な要素を含んでいるから、かっちり管理するのも悩ましく。
そんな訳でタグがあんまり使い物にならないケースもあって、小説の方には「本文検索」機能がついてるんだろうなって思うんだけど…。
700億もある文字を相手に検索をかけるだろうからなあ。
全ての投稿物から該当する文字と同じものをピックアップするのは、やはり負荷がかかりやすいのか。
まあシリーズ物はウォッチリストの設定が出来るし、投稿者のフォローで新着物のチェックは出来るし。
ディスカバリー機能でブックマークしたのと似た系統の投稿物を拾える事はあるから、まだ使いにくくは感じないかな。
でも「ちょっとニッチなやり取りの小説を書く文字書きさんを新規開拓したい!」って人だと、タグで拾いきれずにやきもきしてしまうんだろうか。
pixivが小説作品の「本文検索」機能の提供を終了すると発表しました。検索結果の表示に時間がかかるなどの問題が解決しなかったことが原因です。
pixivは現在、700億文字を超える小説作品のデータを抱えており、本文を対象とした検索はサーバーに負荷がかかるため、検索結果が表示されるまでに時間がかかるなどの問題が起きていました。
そして「本文」を対象とする検索について根本的な問題は解決せず、機能の提供終了に至ったと報告しています。
発表時点では、対象を「本文」と指定して検索することは可能なようです。
提供終了の時期については「期間をあけて順次みなさまへ反映させていただきます」としています。
…というお話。
pixivはイラスト漫画をメインに読むだけの利用はしていたんですけど、小説の方もにぎわってるんですねえ。
その中の本文での検索が提供終了となる…という話か。
pixivは投稿物に対してタグ設定が可能で、誰でも追加修正が出来るようになってるんですよね。
大体が投稿物に関連した単語が登録されてるんですが。
誰でも追加修正が可能という事もあって、投稿物に対する感想やつっこみなんかがタグに埋め尽くされるのもちょいちょいあるんです。
投稿者がタグをロックする事も出来るんですけど、あれも所謂「人がたくさん見てくれてる証明書」的な要素を含んでいるから、かっちり管理するのも悩ましく。
そんな訳でタグがあんまり使い物にならないケースもあって、小説の方には「本文検索」機能がついてるんだろうなって思うんだけど…。
700億もある文字を相手に検索をかけるだろうからなあ。
全ての投稿物から該当する文字と同じものをピックアップするのは、やはり負荷がかかりやすいのか。
まあシリーズ物はウォッチリストの設定が出来るし、投稿者のフォローで新着物のチェックは出来るし。
ディスカバリー機能でブックマークしたのと似た系統の投稿物を拾える事はあるから、まだ使いにくくは感じないかな。
でも「ちょっとニッチなやり取りの小説を書く文字書きさんを新規開拓したい!」って人だと、タグで拾いきれずにやきもきしてしまうんだろうか。
ワクチン接種第2回3日目。
今日は1日平熱で過ごしました。関節痛もなし。
ロキソニン1錠であんなにばっちり効くとは思わなくてちょっとびっくりです。
あるいは高熱のピークは過ぎていて、ロキソニン効果で解熱が促進されたのか。
…もうちょっと早くに服用していたら、症状は軽く済んだんじゃないかなあと思わないでもないです。
熱による問題は起こらなかったんですが、代わりに今日は1日中頭痛がしんどくて…ロキソニンもなかなか効かなかったのでちょい困りました。
まあ陽気も悪かったですから、こっちは天気痛の可能性もあるんですがね。
残ったのはワクチンを打たれた腕の痛みだけ。
こちらは鈍い痛みしか残っていないので腕を上げても全然平気です。
1~2日目の高熱の時は痛みは殆どなかったんですよね。寝返り打っても何も感じないくらいに。
多分、体の中で優先順位が低い痛みだったのかなって。
ロキソニン1錠であんなにばっちり効くとは思わなくてちょっとびっくりです。
あるいは高熱のピークは過ぎていて、ロキソニン効果で解熱が促進されたのか。
…もうちょっと早くに服用していたら、症状は軽く済んだんじゃないかなあと思わないでもないです。
熱による問題は起こらなかったんですが、代わりに今日は1日中頭痛がしんどくて…ロキソニンもなかなか効かなかったのでちょい困りました。
まあ陽気も悪かったですから、こっちは天気痛の可能性もあるんですがね。
残ったのはワクチンを打たれた腕の痛みだけ。
こちらは鈍い痛みしか残っていないので腕を上げても全然平気です。
1~2日目の高熱の時は痛みは殆どなかったんですよね。寝返り打っても何も感じないくらいに。
多分、体の中で優先順位が低い痛みだったのかなって。
ワクチン接種第2回2日目。
結局昨日の夜は39度台をキープしたまま夜を明かしまして。
関節痛が辛くて、冷却シートやアイスノンを当てるもあんまり効果はなく。
そんな状態だからまあ眠れない眠れない。
体温が高止まりしてる時って汗かかないんだなぁって。
風邪の症状はないからそこまできつくはないんですけどね。
ただただひたすら体が熱くて、冷たい場所を探してずっとごろごろしてました。
朝になり一旦38度に下がりましたけど、すぐに39度に逆戻りしてしまい。
…これ仕事してる人とかどうするんだろうなあ?
とにかく、頭痛も酷くなってきてしまい、午後になっても症状が変わらない為、家族に頼んでロキソニン買ってきてもらいました。
我が家ではあまり痛み止めの薬は使わないんですね。
頭痛もちは私くらいですし、私も寝て治すクチなもので。
滅多に使わないおかげか、飲んですぐ頭痛と関節痛が引いて来て、1時間で微熱に、2時間で平熱まで下がってくれました。
…こんなに効くもんなんですねえ。ちょっと怖いな。
解熱は一時的なものでしょうから、また発熱するかもしれないんですよね…。
こんなに副反応が強いと、3回目のワクチン接種の話とか来たら悩んじゃいますねえ…。
関節痛が辛くて、冷却シートやアイスノンを当てるもあんまり効果はなく。
そんな状態だからまあ眠れない眠れない。
体温が高止まりしてる時って汗かかないんだなぁって。
風邪の症状はないからそこまできつくはないんですけどね。
ただただひたすら体が熱くて、冷たい場所を探してずっとごろごろしてました。
朝になり一旦38度に下がりましたけど、すぐに39度に逆戻りしてしまい。
…これ仕事してる人とかどうするんだろうなあ?
とにかく、頭痛も酷くなってきてしまい、午後になっても症状が変わらない為、家族に頼んでロキソニン買ってきてもらいました。
我が家ではあまり痛み止めの薬は使わないんですね。
頭痛もちは私くらいですし、私も寝て治すクチなもので。
滅多に使わないおかげか、飲んですぐ頭痛と関節痛が引いて来て、1時間で微熱に、2時間で平熱まで下がってくれました。
…こんなに効くもんなんですねえ。ちょっと怖いな。
解熱は一時的なものでしょうから、また発熱するかもしれないんですよね…。
こんなに副反応が強いと、3回目のワクチン接種の話とか来たら悩んじゃいますねえ…。