終わったり始まったり。
パラリンピックも今日で終わりか。過ぎてみればあっという間だったな。
こんな状況の中関わった選手や関係者の方々、お疲れ様でした。

<首相退陣、 経済界「政府・与党はコロナ対策に全力を」 >
菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を電撃表明したことを受け、経済界からは驚きとともに、政策の停滞を懸念する声が上がった。

経団連の十倉雅和会長は3日午後、「突然で驚いている」との談話を発表。
菅首相の新型コロナ対応については「強いリーダーシップを発揮し、ワクチン接種の加速を始め、成果をあげた」と評価した。
関西経済連合会の松本正義会長は談話で「政策の停滞が許されない時期なので、残る任期の間、コロナ対策に全力をあげていただくよう期待する」と釘を刺した。
関西経済同友会の古市健代表幹事も「国難とも言える危機的状況の中で、国政に空白が生じることがあってはならない」と指摘した。
名古屋商工会議所の山本亜土会頭は「コロナ禍での大変難しい政権運営だった」としつつ、「度重なる緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の発出による経済活動の抑制や、ワクチン接種が円滑に進まないなど、感染拡大防止と社会経済活動の両立ができなかったことは残念」とした。
一方、中部経済連合会の水野明久会長は「コロナ禍という困難な状況下で力を尽くされてきた。社会経済のデジタル化を推し進められたことは功績」と評価した。

…と、長そうなので割愛。

政治について詳しく見ていた訳ではないけれど。
TV番組を見れば、政権にケチをつける報道ばかりが目に付いて。
このコロナ禍で、自制を呼びかけても皆言う事を聞かず。
日本が、というよりは世界中でどこもかしこも足並みが揃っていない。
昼夜問わずストレスや圧力と戦い続けても誰からも評価をもらえないんじゃ、誰だって嫌になるよなあ。
そういう問題じゃないかもしれないけど、でも結局はそういう問題なんじゃないかな。
何が悲しくて、こんな非常事態に肩書きだけのサンドバッグなんてやりたいと思うかね。

決断されたなら何よりですね。これからはゆるりと過ごすといいかと。
お疲れ様でした。

<政府代表をカタールへ アフガン現地スタッフの退避、タリバンと交渉>
茂木敏充外相は5日のNHK「日曜討論」で、アフガニスタンに残された日本大使館の現地スタッフら約500人の退避交渉などにあたるため、上村司政府代表(中東担当)をカタールのドーハに近く派遣することを明らかにした。
ドーハはタリバンの代表事務所があり、各国も交渉のために要人を派遣している。
アフガニスタンの首都カブールにあった日本大使館は先月15日に一時閉館。
トルコのイスタンブールを経て、今月1日付でドーハに移転している。

…というお話。

こちらもご苦労様だ。
要人は出来るだけ残しておきたいあちらとどこまで交渉が出来るか分かりませんけど、取り残しておく事も出来ませんからね。
強硬な姿勢に移る前に、何とか退避させたいところです。
2021.09.05 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
後悔だけはしない選択を。
<三遊亭多歌介さん、コロナ感染で死去 鬼丸「ワクチンを否定した兄さんが」>
落語家の三遊亭多歌介さんが27日、新型コロナウイルス感染症のため死去した。
東京都出身、54歳。落語協会が29日に発表した。
家族も現在療養中で、通夜・告別式については未定。

同門の三遊亭鬼丸(48)は27日深夜にツイッターを更新。
「今日三遊亭多歌介兄さんが逝去」と訃報を伝え
「ワクチンを否定した兄さんがコロナで。
多分当人はコロナで死ぬとは思わず死んだと思う。
だから皆さんはワクチンを打ってください。
色々反対派がいるのはわかりますが千葉真一さんも打たずに死んでますから」
と呼びかけた。

…というお話。

ご冥福をお祈りいたします。

新型コロナの危険性、ワクチンの副反応、イベルメクチンの噂…。
どれもみんな情報を同じ場所から仕入れているのに、なんでこんなに考え方が変わって行くんだろうね。
新型コロナは、重篤な感染症だという人もいれば、ただの風邪という人もいて。
ワクチンは、やらなきゃダメだという人もいれば、逆に危険だという人もいて。
イベルメクチンは、特効薬だという人もいれば、特効薬じゃないという人もいて。

病気の仕組みも、その対処方法も、薬もワクチンも、何十年と時間をかけて調べていくものだから、どこの情報も根拠が薄すぎるんだよね。
で、どこも頼りにならないものだから、「とりあえず声だけは大きい見知った人が言っているのが正しい」と思ってしまうのかなあ。

別に何を信じてもいいと思うけど。
どうか死ぬ直前になって後悔だけはしない選択をしたいものですね。
まあ人間、死ぬ直前には後悔するものなんですけどさ。
2021.08.29 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
報復の時。
ワクチン接種第1回4日目になりました。
痛みはもうほとんどなく、腕を上げると注射した周囲が鈍い違和感を感じる程度になりました。
とりあえず一安心…かな?

<白金高輪駅の硫酸事件、大学生の男逮捕…被害男性「知人だがトラブルの記憶ない」>
東京都港区の東京メトロ白金高輪駅で、男性が硫酸とみられる薬品をかけられて重傷を負った事件で、警視庁は28日、公開手配していた静岡市葵区、大学生の男(25)を沖縄県内で発見し、傷害容疑で逮捕した。
被害男性は「知人だがトラブルになった記憶はない」と話しているといい、警視庁が詳しい動機を調べている。

警視庁幹部によると、男は24日午後9時過ぎ、白金高輪駅出入り口の上りエスカレーターで、都内の会社員男性(22)を追い抜きざまに、硫酸とみられる薬品をかけ、顔のやけどや両目の角膜損傷など全治6か月の重傷を負わせた疑い。
「今は話したくない」と供述している。
2人は以前に琉球大で同じサークルに所属し、顔見知りだった。
男は同大を中退し、現在は別の大学に在籍していた。

…というお話。

硫酸を持ち歩くような物騒な輩がいるとか怖すぎる…と思っていましたが、何とか逮捕されてほっとしました。
何となく分かっていた事ですけど、同じサークルに所属していたというし、怨恨ですかねえ。
古今、恨む人よりも恨まれる人の方がその理由を忘れてしまうものですし。

その人個人が一番大事なものって、周りからしたら大した事ないものだったりするんだよね。
2021.08.28 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -