やっぱり時事とか。
<大ヒット映画の原作使用料が100万円>
興行収入が50億円なのに、原作使用料が100万円じゃあ、さすがにやり切れない思いですねえ。
金額の問題じゃないと言っても、結局はこの原作使用料が原作者の価値になってしまう訳ですし。発言する機会があっただけ、この方は救われたのかもしれないですね。
残りの49億円そこそこは、一体どちらの懐に入ったのか…とか、野暮な話も考えてしまいますしね。下手すれば、原作者以上に稼いだ人もいると思うと、何だかもやっとくる話。

最近こういう話をよく耳にしますね。ソーシャルゲームのイラストの原稿料が安すぎる、とか。

古い話だと、某漫画家さんに頻繁に漫画(イラストだったかも)の依頼がきていた理由が、「人気が出てきたから」ではなく「あの漫画家なら言えばホイホイ引き受けてくれるから」だったらしく。
漫画家さん、すっかりやる気が削げちゃったそうです。

報酬が大きすぎてもモチベーションが落ちるかもしれませんがね。良い作品を生み出す為には、相応の対価が欲しいですなあ。
2013.03.04 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
時事とか。
<話題の“武田信玄の末裔”モデルは偽者!?>
話題になってたんですね。全く知りませんでした(^^;)
真偽はさておいても、これは結構恥ずかしい話。
話の発端がどこから出てきたかは知りませんけど、このモデルさんの幸先が心配ですな。
ちなみに我が家は、父方の祖父の先祖を辿っていくと江戸時代の大名のお姫様に行きつくんだそうな。
…と、血のつながりの全くない父方の祖母が自慢しておりました。何か調子に乗って家系図作るつもりでいるみたいです。
じいちゃんが亡くなってから家系図の話を言い出すのがいかにも、という感じはしますがね。
過去をひけらかす人って、今に相当自信がないんだなあと、いつもそう思います。

<大阪女児不明 母親契約のマンションで不明女児?の遺体発見>
乳児の遺体だったのですね。ニュースでは6歳女児の~と言っていたので、6歳まで生きてたのかと思ってしまいました。
警察も、ある種の確証はあったんでしょうね。入居してた人もビビったろうなあ。
しかし何故、賃貸マンション借りてまで乳児の遺体を隠したのか…供述通り海へ捨てれば、証拠は残らなかったでしょうに。
何か腑に落ちない話。
2013.02.26 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
たまには時事も。
<「隕石、尖閣に落ちれば」 日テレ「バンキシャ!」で不適切発言>
TVで見ておりましたよ。何を馬鹿な事を…またお詫び発言出るんじゃない?って思ったら、やはり出ましたか。
ロシアの隕石に何の関係もないのに、いい歳したおっさんがTVで浮かれて何言っちゃってるんでしょうかね。
正直、見ていて恥ずかしかったです。

<97%の都市で地下水汚染=高まる危機感―中国>
まぁ空気があれだけ汚れてるんですから、水が無害のはずはないですよね。
むしろ何故今になって話題に上り始めてるのか気になる所。危険レベルに達するまで問題にあがらなかったはずはないでしょうに。人が多すぎると、統治が難しいのかなー。
日本も何十年か前にこういう問題抱えてた時代がありましたからねぇ。やはり何十年もかけて解決していくしかないんだろうな。
とりあえず日本は、有害物質が入ってこないよう、巨大扇風機で風を逃がす方法を考えてはどうだろうか。

<他人のチョコ盗んだ44歳男「ほしかった」>
得意先の人用に用意しながらも、誰も来なかったので持って帰った私が通りますよ、っと。
まあ、得意先の人が来る事は滅多ないので、予想はしてたんですけどね。
しかし、チョコ開けてみたら思いのほかしょぼくて、あげなくて正解だったかも、と思ったりしています。
盗む位なら買えば良かったのにねぇ…14日の夕方とかに行けば、たまに安くしてるデパートとかもあるのに。

<隕石の捜索中止=ロシア>
…寒かったから、かな?この時期寒中水泳はしんどそうだし。
しかし、宇宙船説とか、なかなか楽しそうですな。ラヴォスだー、とか言ってワクワクしたのは私だけでいいさ。
2013.02.17 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -