じわじわと来る恐怖。
何だか不思議な夢を見ました。
日本のすぐ側の海上に隕石が落下して、大災害になる夢が。
生きていれば、そんな惨事を目の当たりにする事もあるのかな…。

<声優の堀内賢雄、新型コロナ感染 公式サイトで発表「本人に発熱、咳などの症状なし」>
アニメ『機動戦士ガンダムZZ』マシュマー・セロ、『ポケットモンスター』オーキド博士(2代目)などの声で知られる、声優の堀内賢雄(63)が新型コロナウイルスに感染したことが10日、わかった。
堀内が代表を務めるケンユウオフィスが同日、公式サイトで発表した。
堀内の容体について「無症状ではありますが、今はしっかり休んで少しでも早く皆さまに元気な声と姿をお届けできるように努めております。今後とも何卒よろしくお願いいたします」とし、「現在、本人に発熱、咳などの症状はなく安定しております」と説明している。
というお話。

少し前に銀河万丈さんも感染した報が出たばかりで、声優業界で感染の傾向が増えているんだろうか、と考えてしまいます。
緊急事態宣言の頃はアニメの放送も控えめでしたけど、最近はかつての勢いを取り戻しつつある気もしますし、人同士の接触が増える分、感染は避けられなくなっていっているのかも。

個人的に「私の中のイケボ声優」5人の内の1人に入る御方だから、十分養生して無事復帰される事を祈りたいです。
海外映画やドラマの吹き替えの印象が強いけど、スイートプリキュア♪のメフィスト役とか、グイン・サーガのグイン役とか、テイルズ オブ ベルセリアのアルトリウス役とか好きです。
2020.11.11 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
生命線が何かという話。
<中央道で“あおり運転”で逮捕の男「免許取り上げられると仕事できない」>
中央道であおり運転をしたとして逮捕された男が、3か月間、出頭要請に応じなかった理由について、「免許証を取り上げられてしまうと仕事ができなくなると思った」と供述していることが分かりました。
元タクシー運転手の小林英治容疑者(56)は今年7月、中央道でトレーラーの前に割り込み、1分間停車させるなどの妨害運転をした疑いで9日に逮捕されました。
…というお話。

まあ普通に「知らんがな」というしかないですねえ。
今日日ハローワークで求人探して、自動車免許の取得は大体どこでも必須なもんですから。
まあ、資格不要な所でお金稼ぐしかないよね。移動手段は自転車で健康的に行こうぜ。

<10月自殺、2000人超 昨年比39%増 警察庁>
10月の自殺者数が2153人(速報値)となり、昨年同月比で39.9%増(614人増)だったことが10日、警察庁の集計で分かった。
前年より増えるのは4カ月連続で、厚生労働省は新型コロナウイルス感染拡大の影響など要因を分析する。
1~10月の累計は1万7219人(速報値)で、昨年同期より160人増えた。1~6月は昨年同月比で減少していたが、7月に増加に転じた。
…というお話。

一時期はコロナに対する恐怖から自殺者が減ってるような報道があった気がしますが。
心理的な理由から金銭面的な理由に移行してきている、という話なのかも。
2020.11.10 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
バランスが大事。
<トヨタ ”復興けん引”に力強さ 21年3月期営業利益 1.3兆円に上方修正 米中回復、新型投入の手緩めず>
経済復興のけん引役に期待されるトヨタ自動車が力強さを増している。
6日発表の2021年3月期通期連結営業利益見通しは、5千億円から1兆3千億円に上方修正。
米中を中心に販売が回復し、ダイハツ工業、日野自動車を含むグループの総販売見通しも910万台から942万台に引き上げた。
「自動車産業の回復スピードは早く、日本経済に良い影響を与えられている」と豊田章男社長。
今回の上方修正は産業界がさらに目線を上げる一助になりそうだ。
というお話。

今日、前勤めていた会社の横を通りがかったら、入出庫業務を普通にやっていて驚いております。
土曜日作業は、繁忙期の1月~3月の数日程度でこの時期はやった事がなかったもので。
元同僚が「冬ボーナス出るかどうか…」なんて以前言っていましたが、ここにきて挽回しようとしてるのかもなあと。
その分忙しくはなってしまうのだろうけど、ボーナス出るといいねえ。

<大人になってから、足の「小指の爪」が小さくなるのはなぜ? 治療はすべき?>
ふと、足の小指の爪を見たとき、以前よりも爪が小さくなったと感じたことはないでしょうか。
形成外科医によると、
「原因としては幾つかあります。例えば、
(1)小さな靴を履くことによる圧迫で小指が親指側に曲がり、くの字状に変形する内反小趾(しょうし)が起きている
(2)自分の足よりもサイズが大きい靴を履くことにより、靴の中で足がずれて小指にダメージを与えている
(3)爪を切り過ぎて深爪になっている
(4)ビタミンやタンパク質などの栄養が不足している
(5)歩くときのバランスがよくない
(6)水虫になっている
――などが挙げられます」
というお話。

いつぞや、「爪切りを使わず爪やすりを使って手入れをし続けたら、男爪(横長爪)が女爪(縦長爪)に整うようになった」という話があったなって。
私はつい深爪しやすいもので、縦幅が短くなりがちで…まあ別に困ってはいないのですけどね。
しかし歩きにくさがあるのなら、出来るだけ見直した方がいいんでしょうね。
…本当に自分に合った靴って探すの難しいよね。私も何足駄目にした事か…。
2020.11.07 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース

- CafeLog -