音に聞く、という話。
寒くなってきたからか、聴覚過敏の症状が少し強く感じるようになりました。
経験上、肩が凝っているか歯茎が腫れているかどちらかな事が多いので、肩回りのマッサージをしたりフロスを念入りにしたりと対策はしている所です。
運動するのも良いのかも?運動に考えが集中していると、不思議と楽な気がします。体も温まりますしね。
頭がでかいのでイヤーマフは締め付けがきつく…ノイズキャンセリング機能つきのイヤホンが良いですねえ。出来ればあまり使わない方向で行きたい所です。
それでも以前に比べたら大分マシになったものです。もうちょっと症状が軽くなるとありがたいなあ。
<「鬼滅の刃」劇場版初日興収10億円超 100億へ>
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が公開初日の16日だけで興行収入(興収)10億円を突破したことが17日、分かった。
というお話。
姪っ子3号から「これからきめつのえいが見てくるよー」とLINEが来てまして、まさにタイムリーな話。
人気もさることながら、昨今のコロナ禍で出歩く機会が制限されていた分、解放された人達がこぞって行くのかな?という印象です。
漫画は見ましたが、列車編は面白いですしね。ufotableさんのアニメーションの技能の高さも上手くかみ合ってると思います。
原作は無事完結しましたし、今後のストーリーのメディア展開がどうなっていくのか、楽しみですね。
夏頃からかな?外から「カンカーン」と連続した音がよく鳴っているのですよね。
昼ごろから日も暮れた後になっても鳴っている事があって。
ネットでそれっぽい音の話を調べても、全く出てこず…家族も聞いているので気のせいではなさそうだし…。
あれは一体、何の音なんだろうなあ…。
経験上、肩が凝っているか歯茎が腫れているかどちらかな事が多いので、肩回りのマッサージをしたりフロスを念入りにしたりと対策はしている所です。
運動するのも良いのかも?運動に考えが集中していると、不思議と楽な気がします。体も温まりますしね。
頭がでかいのでイヤーマフは締め付けがきつく…ノイズキャンセリング機能つきのイヤホンが良いですねえ。出来ればあまり使わない方向で行きたい所です。
それでも以前に比べたら大分マシになったものです。もうちょっと症状が軽くなるとありがたいなあ。
<「鬼滅の刃」劇場版初日興収10億円超 100億へ>
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が公開初日の16日だけで興行収入(興収)10億円を突破したことが17日、分かった。
というお話。
姪っ子3号から「これからきめつのえいが見てくるよー」とLINEが来てまして、まさにタイムリーな話。
人気もさることながら、昨今のコロナ禍で出歩く機会が制限されていた分、解放された人達がこぞって行くのかな?という印象です。
漫画は見ましたが、列車編は面白いですしね。ufotableさんのアニメーションの技能の高さも上手くかみ合ってると思います。
原作は無事完結しましたし、今後のストーリーのメディア展開がどうなっていくのか、楽しみですね。
夏頃からかな?外から「カンカーン」と連続した音がよく鳴っているのですよね。
昼ごろから日も暮れた後になっても鳴っている事があって。
ネットでそれっぽい音の話を調べても、全く出てこず…家族も聞いているので気のせいではなさそうだし…。
あれは一体、何の音なんだろうなあ…。
親の想い、子の想い。
ここ数日で一気に寒くなりましたね。
普段多少の寒さなら何も言わない母が、「毛布足す?」「こたつ布団使う?」「こたつ使う?」と言っていて驚いています。
それだけ今年の寒暖差は異常なんですねえ。
<児童の顔面殴り、土下座強要 同級生の父を容疑で逮捕 「娘に謝れ」と激高/千葉県我孫子市>
男子児童の顔面を殴り土下座をさせたとして、我孫子署は17日、傷害と強要の疑いで我孫子市、自称会社員の男(54)を逮捕した。容疑を認めている。
同署によると、男子児童と容疑者の娘は同学年で、15日は他にも複数人の友人と集団下校をしていた。
その際に、男子児童の傘が佐藤容疑者の娘の頭に当たるトラブルがあった。
泣きながら帰宅した娘から「(男子児童に)傘で殴られた」と話を聞いた容疑者が激高。
娘と一緒に家を出て、男子児童を見つけた容疑者は「娘に謝れ」と言いながら、男子児童の顔を平手や拳で複数回殴打。
その後「正座しろ」と言い、男子児童は土下座をしたという。
というお話。
この記事だけだと、何か男子児童もこの自称会社員の男もどっちもどっちじゃないかなあと思わないでもない。
「娘の頭に当たるトラブル」ってあるけど、わざと当たったのか故意に当てたのかにもよるよなあって。
娘が対処しきれない事について親が対応したと見えなくもないんだよね。男子児童もそこまで派手な怪我をした訳じゃなさそうだし。
警察の方は、娘さんの言い分と男子児童の言い分どちらも聞いてあげて欲しいねえ。
子供の喧嘩が原因で親同士が喧嘩するのは結構だが、最終的に子供の問題だけはちゃんと解決して欲しいもんだ。
<心臓移植から4年…陽茉莉ちゃん死去 5歳8カ月 両親「かけがえのない時間、心よりお礼」>
重い心臓病「拡張型心筋症」を患い、県内外から支援を得て心臓移植を受けた森川陽茉莉(ひまり)ちゃんが9月30日、冠動脈疾患による虚血性心筋症のため、東京都内の入院先で亡くなった。5歳8カ月だった。
陽茉莉ちゃんは、生後2カ月だった2015年3月に拡張型心筋症を発症。
米国での心臓移植に必要な費用を集めるため、両親や同級生らが募金を呼び掛け、目標額を超える支援が寄せられた。
16年11月に米コロンビア大学病院で心臓移植を受け、帰国。
18年3月には父・孝樹さんのうるま市の実家を訪れ、祖父母と対面し笑顔を見せた。
今年7月に冠動脈疾患が見つかり、入退院を繰り返していた。
というお話。
一時期話題になりましたね。心臓移植は無事終えたようでしたけど、別に疾患が見つかったみたいで入退院は繰り返していたみたいです。
手術を受けて2年弱か。親御さんとお子さんにとってかけがえのない日々であったと思いたいです。
ご冥福をお祈りいたします。
普段多少の寒さなら何も言わない母が、「毛布足す?」「こたつ布団使う?」「こたつ使う?」と言っていて驚いています。
それだけ今年の寒暖差は異常なんですねえ。
<児童の顔面殴り、土下座強要 同級生の父を容疑で逮捕 「娘に謝れ」と激高/千葉県我孫子市>
男子児童の顔面を殴り土下座をさせたとして、我孫子署は17日、傷害と強要の疑いで我孫子市、自称会社員の男(54)を逮捕した。容疑を認めている。
同署によると、男子児童と容疑者の娘は同学年で、15日は他にも複数人の友人と集団下校をしていた。
その際に、男子児童の傘が佐藤容疑者の娘の頭に当たるトラブルがあった。
泣きながら帰宅した娘から「(男子児童に)傘で殴られた」と話を聞いた容疑者が激高。
娘と一緒に家を出て、男子児童を見つけた容疑者は「娘に謝れ」と言いながら、男子児童の顔を平手や拳で複数回殴打。
その後「正座しろ」と言い、男子児童は土下座をしたという。
というお話。
この記事だけだと、何か男子児童もこの自称会社員の男もどっちもどっちじゃないかなあと思わないでもない。
「娘の頭に当たるトラブル」ってあるけど、わざと当たったのか故意に当てたのかにもよるよなあって。
娘が対処しきれない事について親が対応したと見えなくもないんだよね。男子児童もそこまで派手な怪我をした訳じゃなさそうだし。
警察の方は、娘さんの言い分と男子児童の言い分どちらも聞いてあげて欲しいねえ。
子供の喧嘩が原因で親同士が喧嘩するのは結構だが、最終的に子供の問題だけはちゃんと解決して欲しいもんだ。
<心臓移植から4年…陽茉莉ちゃん死去 5歳8カ月 両親「かけがえのない時間、心よりお礼」>
重い心臓病「拡張型心筋症」を患い、県内外から支援を得て心臓移植を受けた森川陽茉莉(ひまり)ちゃんが9月30日、冠動脈疾患による虚血性心筋症のため、東京都内の入院先で亡くなった。5歳8カ月だった。
陽茉莉ちゃんは、生後2カ月だった2015年3月に拡張型心筋症を発症。
米国での心臓移植に必要な費用を集めるため、両親や同級生らが募金を呼び掛け、目標額を超える支援が寄せられた。
16年11月に米コロンビア大学病院で心臓移植を受け、帰国。
18年3月には父・孝樹さんのうるま市の実家を訪れ、祖父母と対面し笑顔を見せた。
今年7月に冠動脈疾患が見つかり、入退院を繰り返していた。
というお話。
一時期話題になりましたね。心臓移植は無事終えたようでしたけど、別に疾患が見つかったみたいで入退院は繰り返していたみたいです。
手術を受けて2年弱か。親御さんとお子さんにとってかけがえのない日々であったと思いたいです。
ご冥福をお祈りいたします。
はたらくくるま。
ちょいちょいYouTubeを見てるんですが、1週間位前からとある子猫の成長動画を見てたのですね。
最初は威嚇ばっかりだったのに今ではすっかりやんちゃに育って行って、将来が楽しみだなってほっこりしてたんですが。
今日最新の動画を見たら突然亡くなったらしくて…だいぶショックでございます。
小さい動物は突然亡くなるとは聞いてたけど、こういう事もあるんだなって。残念ですね…。
<部品の7割を外部に依存するトヨタが「数時間分の在庫」しかもたない理由>
新型コロナウイルスの影響で自動車業界は危機にある。だが、トヨタ自動車は直近四半期決算で黒字を計上した。
なぜトヨタは何があってもびくともしないのか。
危機になると、常日頃から行っているトヨタ生産方式は生きてくる。リーン(引き締まった、ムダがないの意)な生産体制だから、部品調達をフレキシブルに行う素地ができている。たとえば、他社が2週間分の部品在庫を持っているとする。
トヨタならばライン側(そく)の在庫は数時間分だ。つねに緊張感を持って部品を調達している。
…と、長々書いてあったけどここら辺だけ抜粋。
何だか懐かしいなって。
トヨタはそうかもしれないけど、下請けの会社は大体ざっくりと3ヶ月単位で在庫を調整しているんだよね。
うち、直近1ヶ月分くらいの在庫の動きは大体まとまっているんだけど、ちょいちょいレベル変更なんかもあるから油断も出来ないとか。
知らぬ間に増産が決まって、それを知らずに入庫がずんどこ入ってきて、気が付いたら倉庫に荷物が溢れかえるなんて結構ザラで…。
問い合わせをして、「この時期までははけるよ」と教えられてようやく安心する、と。
そんな場所で仕事してたから、この記事は何だか非現実的だなって思ってしまった。
…取引先からの入庫情報が日付が変わる直前に届いてた時は「うわあ」と思ったもんだ。
あちらの方々は元気にしているだろうか?
<県公用車“センチュリー化”でリース代1400万円増…兵庫知事の見解『妥当な判断』>
兵庫県の知事らの公用車が、1400万円もリース代が高いトヨタの最高級車「センチュリー」に変更されたことについて、知事は「歴代知事の公用車だ」などとして判断は妥当との認識を強調しました。
兵庫県知事と県議会議長の公用車を巡っては、去年8月にトヨタの高級車「レクサス」からトヨタの最高級車「センチュリー」に変更され、リース契約の総額が約1400万円高くなっていたことがわかっています。
…という話。
TVでニュースでも見ていて、この知事のおじいちゃんを見ていたら「知事はもう若くないから、最後の思い出に高級車を乗りたいのかな」って何となく思ってしまった。
あと、以前静岡でもこの車の話がありましたね。何でも3台も保有しているとか。
一応静岡は天皇ご一家の避暑地で、ちょいちょい静養に来たニュースは見るので、全く使い道がないとは思いませんでしたが…。
変更自体はいずれも去年の話で、まあコロナ禍の今を想定していなかったのは当たり前にしてもさ。
私が払った税金は、車を買う為のものじゃないんだけど、そこの所分かって頂けるのかしら?
最初は威嚇ばっかりだったのに今ではすっかりやんちゃに育って行って、将来が楽しみだなってほっこりしてたんですが。
今日最新の動画を見たら突然亡くなったらしくて…だいぶショックでございます。
小さい動物は突然亡くなるとは聞いてたけど、こういう事もあるんだなって。残念ですね…。
<部品の7割を外部に依存するトヨタが「数時間分の在庫」しかもたない理由>
新型コロナウイルスの影響で自動車業界は危機にある。だが、トヨタ自動車は直近四半期決算で黒字を計上した。
なぜトヨタは何があってもびくともしないのか。
危機になると、常日頃から行っているトヨタ生産方式は生きてくる。リーン(引き締まった、ムダがないの意)な生産体制だから、部品調達をフレキシブルに行う素地ができている。たとえば、他社が2週間分の部品在庫を持っているとする。
トヨタならばライン側(そく)の在庫は数時間分だ。つねに緊張感を持って部品を調達している。
…と、長々書いてあったけどここら辺だけ抜粋。
何だか懐かしいなって。
トヨタはそうかもしれないけど、下請けの会社は大体ざっくりと3ヶ月単位で在庫を調整しているんだよね。
うち、直近1ヶ月分くらいの在庫の動きは大体まとまっているんだけど、ちょいちょいレベル変更なんかもあるから油断も出来ないとか。
知らぬ間に増産が決まって、それを知らずに入庫がずんどこ入ってきて、気が付いたら倉庫に荷物が溢れかえるなんて結構ザラで…。
問い合わせをして、「この時期までははけるよ」と教えられてようやく安心する、と。
そんな場所で仕事してたから、この記事は何だか非現実的だなって思ってしまった。
…取引先からの入庫情報が日付が変わる直前に届いてた時は「うわあ」と思ったもんだ。
あちらの方々は元気にしているだろうか?
<県公用車“センチュリー化”でリース代1400万円増…兵庫知事の見解『妥当な判断』>
兵庫県の知事らの公用車が、1400万円もリース代が高いトヨタの最高級車「センチュリー」に変更されたことについて、知事は「歴代知事の公用車だ」などとして判断は妥当との認識を強調しました。
兵庫県知事と県議会議長の公用車を巡っては、去年8月にトヨタの高級車「レクサス」からトヨタの最高級車「センチュリー」に変更され、リース契約の総額が約1400万円高くなっていたことがわかっています。
…という話。
TVでニュースでも見ていて、この知事のおじいちゃんを見ていたら「知事はもう若くないから、最後の思い出に高級車を乗りたいのかな」って何となく思ってしまった。
あと、以前静岡でもこの車の話がありましたね。何でも3台も保有しているとか。
一応静岡は天皇ご一家の避暑地で、ちょいちょい静養に来たニュースは見るので、全く使い道がないとは思いませんでしたが…。
変更自体はいずれも去年の話で、まあコロナ禍の今を想定していなかったのは当たり前にしてもさ。
私が払った税金は、車を買う為のものじゃないんだけど、そこの所分かって頂けるのかしら?