資格を有するという事。
少し前にアベノマスクも給付金の申請書も届き、まだ入金はないですけど、なんだか一区切りついた気分です。
しかし、ここ1か月で国保やら年金やら市県民税やらで出費が大きく、まとめて払ってるのもあって10万そこそこは出てしまうようで。
税金から出された給付金で、税金を払うのか…とちょっともやもやしております。
まあ貰わないよりはずっとマシなのでしょうけど。
<千葉震度5弱、東日本大震災起こした巨大地震の余震か>
25日午前4時47分ごろに千葉県旭市で最大震度5弱を観測した地震について、気象庁は午前7時前に緊急記者会見を行い、9年前に東日本大震災を起こしたマグニチュード9.0の巨大地震の余震とみられるとの見解を示しました。
この地震が発生してから、午前6時半現在、震度1以上を観測した地震は発生していませんが、気象庁は、揺れの強かった地域では、今後およそ1週間は今回と同じ震度5弱程度の揺れをもたらす地震に注意するよう呼びかけました。
…と一部抜粋。
今日起きたのが4時頃だったので、昨日珍しく飲んだお酒で眠りが浅かった?と思ったのですけど、地震で目が覚めたのかもしれません。
まあ静岡の震度は1程度だったので、本当に大した事なかったでしょうけど。
場所が場所だから、震災のプレートなんだろうなあ。大きな地震がなければいいけど。
<あおり運転の特徴判明 加害者の96%が男性>
いわゆる、あおり運転事件について警察庁が傾向や特徴を分析した結果、加害者の96%が男性で、約8割が単独で運転していたことが分かりました。
警察当局関係者によりますと、警察庁がおととしと去年の2年間に全国で暴行罪などが適用されたいわゆる、あおり運転事件133件の事例を調べたところ、加害者の96%が男性だったことが分かりました。
また、8割近くが単独で運転していました。免許保有者に占める割合で比較すると10代が最も多く、若い世代ほど多くなりました。あおり運転をしたきっかけについては、9割以上が被害者側から進行を妨害されたり割り込まれたりしたためと主張しているということです。
…情報量が多くてまるっとコピペせざるを得ない。
まあ、女性があおるというケースは少ないだろうね。
あおるって行為は、相手が反撃してこない事を前提にするものだから。身体的に精神的に自分が優位じゃないとできないし。
10代が多いって事は、免許取り立てで気が大きくなってるのかな。
日々のニュースで40代の逮捕者が多いイメージはあるが、これはあくまで10代はニュースに上げにくいというのもあるのかも。
免許ってさ、持ってれば好きに運転できるものではないんだよね。
運転免許を受けた人は「特別に運転することを許された者」という立場で、いわゆる許可された人。
本来は禁止されているけど、限定的に解除が認められた人なんだそうな。
その自覚がない人が車を運転しちゃダメなんだよ、ってどこかの警察漫画で読んだ記憶があるけど、それを理解して運転している人はどれだけいるんだろう?
ちなみに、この運転免許同様「許可」に類する資格に薬剤師、建築士があるそうな。
資格も持っていない人に調剤してもらいたいと思うか?
資格も持っていない人が設計した家に住みたいと思うか?
…まあ、そういう事だよね?
しかし、ここ1か月で国保やら年金やら市県民税やらで出費が大きく、まとめて払ってるのもあって10万そこそこは出てしまうようで。
税金から出された給付金で、税金を払うのか…とちょっともやもやしております。
まあ貰わないよりはずっとマシなのでしょうけど。
<千葉震度5弱、東日本大震災起こした巨大地震の余震か>
25日午前4時47分ごろに千葉県旭市で最大震度5弱を観測した地震について、気象庁は午前7時前に緊急記者会見を行い、9年前に東日本大震災を起こしたマグニチュード9.0の巨大地震の余震とみられるとの見解を示しました。
この地震が発生してから、午前6時半現在、震度1以上を観測した地震は発生していませんが、気象庁は、揺れの強かった地域では、今後およそ1週間は今回と同じ震度5弱程度の揺れをもたらす地震に注意するよう呼びかけました。
…と一部抜粋。
今日起きたのが4時頃だったので、昨日珍しく飲んだお酒で眠りが浅かった?と思ったのですけど、地震で目が覚めたのかもしれません。
まあ静岡の震度は1程度だったので、本当に大した事なかったでしょうけど。
場所が場所だから、震災のプレートなんだろうなあ。大きな地震がなければいいけど。
<あおり運転の特徴判明 加害者の96%が男性>
いわゆる、あおり運転事件について警察庁が傾向や特徴を分析した結果、加害者の96%が男性で、約8割が単独で運転していたことが分かりました。
警察当局関係者によりますと、警察庁がおととしと去年の2年間に全国で暴行罪などが適用されたいわゆる、あおり運転事件133件の事例を調べたところ、加害者の96%が男性だったことが分かりました。
また、8割近くが単独で運転していました。免許保有者に占める割合で比較すると10代が最も多く、若い世代ほど多くなりました。あおり運転をしたきっかけについては、9割以上が被害者側から進行を妨害されたり割り込まれたりしたためと主張しているということです。
…情報量が多くてまるっとコピペせざるを得ない。
まあ、女性があおるというケースは少ないだろうね。
あおるって行為は、相手が反撃してこない事を前提にするものだから。身体的に精神的に自分が優位じゃないとできないし。
10代が多いって事は、免許取り立てで気が大きくなってるのかな。
日々のニュースで40代の逮捕者が多いイメージはあるが、これはあくまで10代はニュースに上げにくいというのもあるのかも。
免許ってさ、持ってれば好きに運転できるものではないんだよね。
運転免許を受けた人は「特別に運転することを許された者」という立場で、いわゆる許可された人。
本来は禁止されているけど、限定的に解除が認められた人なんだそうな。
その自覚がない人が車を運転しちゃダメなんだよ、ってどこかの警察漫画で読んだ記憶があるけど、それを理解して運転している人はどれだけいるんだろう?
ちなみに、この運転免許同様「許可」に類する資格に薬剤師、建築士があるそうな。
資格も持っていない人に調剤してもらいたいと思うか?
資格も持っていない人が設計した家に住みたいと思うか?
…まあ、そういう事だよね?
黒も白も黄も赤も。
学生時代アニメオタクだらけの部活に入って、寸劇をやる事になった際「佐々木望(ささきのぞみ)」という役をやった事があって。
男性声優「佐々木望(ささきのぞむ)」さんの名前をもじった名前だったんだけど。
それから女性声優で「ささきのぞみ」さんが出てきたり、ファッションモデルで「佐々木希」さんが出てきたりして、なんとも言えない気持ちになったっけ。
まあなんだ。中性的な名前だなって。こういう名前って好き、というどうでもいい話。
<日本人経営の店に「爆破予告」 ヘイトクライムで標的に?>
カリフォルニア州の日本人経営の店が爆破予告を受けたことがわかり、現地の日本総領事館が注意を呼びかけている。
15日早朝、トーランス市で、日本人経営の調理器具の店に、「日本へ帰れ。言うことを聞かないと爆破する」などと書かれた脅迫文が貼られているのが見つかった。
警察は、日本人に向けたヘイトクライム(憎悪犯罪)の疑いがあるとみて、捜査している。
との事。
人種差別に対する抗議活動が世界各国で起こっている中、人種差別の脅迫文を送るとか、もしかしてギャグで言っているんだろうか?
まあ便乗するなら今なのかもしれないけど。
白人至上主義だろうがブラック・ライブズ・マターだろうが、黒とか白とか黄色とか言っているうちは、差別なんて無くならないよねえ。
<保育園「騒音」訴え棄却 近隣住民の権利侵害認めず 東京地裁>
東京都練馬区にある認可保育園の隣に居住する住民3人が、園児らの遊び声で平穏に生活する権利が侵害されたとして、園の運営会社に「騒音」を一定以下に抑えることなどを求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であり、伊藤正晴裁判長は原告の請求を棄却した。
判決によると、原告が住む建物のうち最もうるささを感じる部屋では、2007年4月の保育園開設後2年程度は東京都の環境確保条例に定められた基準を超える騒音が測定されることがあったが、13年以降はおおむね基準内に収まった。
また、15年11月以降は音が大きくなりやすい園庭の使用が比較的短時間となっているとし、伊藤裁判長は「受忍すべき程度を超えているとは認められない」と指摘。原告の権利を侵害しているとはいえないと判断した。
…と一部抜粋。
子供の騒ぐ音ってどれぐらいの騒音なんだろうかな?
私の通っていた保育園は住宅街からはやや離れているので、気にした事はなかったけど。
住宅街の中に昔からある保育園とかよく見かけるけど、子供の声で苦情なんて来るものなんだろうか?
子供の声がダメなら山に引っ越せばいいと思うの。
我が家は近場に山?岡?林?的なものはあるけど、森林眺めるのは落ち着くし、散歩に丁度いいし、ふくろうの鳴き声とか心落ち着けて良いものだと思ってる。
その場にいるのがつらいと感じているのなら、それ多分その場にいるのに向いていないんだと思うなあ。
男性声優「佐々木望(ささきのぞむ)」さんの名前をもじった名前だったんだけど。
それから女性声優で「ささきのぞみ」さんが出てきたり、ファッションモデルで「佐々木希」さんが出てきたりして、なんとも言えない気持ちになったっけ。
まあなんだ。中性的な名前だなって。こういう名前って好き、というどうでもいい話。
<日本人経営の店に「爆破予告」 ヘイトクライムで標的に?>
カリフォルニア州の日本人経営の店が爆破予告を受けたことがわかり、現地の日本総領事館が注意を呼びかけている。
15日早朝、トーランス市で、日本人経営の調理器具の店に、「日本へ帰れ。言うことを聞かないと爆破する」などと書かれた脅迫文が貼られているのが見つかった。
警察は、日本人に向けたヘイトクライム(憎悪犯罪)の疑いがあるとみて、捜査している。
との事。
人種差別に対する抗議活動が世界各国で起こっている中、人種差別の脅迫文を送るとか、もしかしてギャグで言っているんだろうか?
まあ便乗するなら今なのかもしれないけど。
白人至上主義だろうがブラック・ライブズ・マターだろうが、黒とか白とか黄色とか言っているうちは、差別なんて無くならないよねえ。
<保育園「騒音」訴え棄却 近隣住民の権利侵害認めず 東京地裁>
東京都練馬区にある認可保育園の隣に居住する住民3人が、園児らの遊び声で平穏に生活する権利が侵害されたとして、園の運営会社に「騒音」を一定以下に抑えることなどを求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であり、伊藤正晴裁判長は原告の請求を棄却した。
判決によると、原告が住む建物のうち最もうるささを感じる部屋では、2007年4月の保育園開設後2年程度は東京都の環境確保条例に定められた基準を超える騒音が測定されることがあったが、13年以降はおおむね基準内に収まった。
また、15年11月以降は音が大きくなりやすい園庭の使用が比較的短時間となっているとし、伊藤裁判長は「受忍すべき程度を超えているとは認められない」と指摘。原告の権利を侵害しているとはいえないと判断した。
…と一部抜粋。
子供の騒ぐ音ってどれぐらいの騒音なんだろうかな?
私の通っていた保育園は住宅街からはやや離れているので、気にした事はなかったけど。
住宅街の中に昔からある保育園とかよく見かけるけど、子供の声で苦情なんて来るものなんだろうか?
子供の声がダメなら山に引っ越せばいいと思うの。
我が家は近場に山?岡?林?的なものはあるけど、森林眺めるのは落ち着くし、散歩に丁度いいし、ふくろうの鳴き声とか心落ち着けて良いものだと思ってる。
その場にいるのがつらいと感じているのなら、それ多分その場にいるのに向いていないんだと思うなあ。
対策は必要なのかと。
お世話になっている歯科から定期健診のお知らせのはがきが届いたのですが、いつもの文面に追加で「痛みなどがなければコロナが落ち着いてから来てください」と追記がありました。
落ち着く…落ち着くか…。
個人的にはこちらは落ち着いていると思っているんだけど、一体いつごろ「落ち着く」と判断したらよいのかなあ。
<ブラジル死者、世界2番目 コロナ、感染82万人に急増>
ブラジル保健省は12日、国内の新型コロナウイルス感染者が82万8810人、死者が4万1828人になったと発表した。
感染拡大のペースが緩まず、死者数は英国を抜き、米国に次いで世界で2番目となった。
感染者数も、世界最多の米国に次いで多い。
米ワシントン大の研究所の予測によると、このままのペースならブラジルの死者は7月下旬に米国を抜いて世界最多になる可能性がある。
…と一部抜粋。
あちらの国の事情は知りませんけど、国のお金の有無、医療が充実しているか、個人に対する保証の充実、などが揃わないと、この手の伝染病への対抗は難しいのではと思いますねえ。
<埴輪持ち去りはタケノコ掘りの親子ら 接着剤で組み立て>
国史跡の大塚山古墳(奈良県河合町)で円筒埴輪(えんとうはにわ)2体が掘り出され、うち1体が接着剤でつぎはぎされて現場付近に戻されたことについて、町教育委員会は12日、タケノコ掘りに来た近所の住民が持ち帰っていたと発表した。
町教委によると、4月20日ごろ、保護者と子ども、その友人ら数人がタケノコ掘りで古墳を訪れた際、地面に広がっていた埴輪の破片数片を持ち帰って組み立てようとした。
破片は過去に誰かがタケノコ掘りで掘り当てたものとみられるという。
その1~2日後、別の子も加わって、子どもたちだけでタケノコ掘りや埴輪の発掘をし、埴輪を掘り出してばらばらの状態で持ち帰った。
古墳でのタケノコ掘りは禁止されているが、地元の人たちは慣例でタケノコ掘りをしているという。
…との事。
慣例、っていうのがよく分からないけど、周りも見て見ぬふりしているタケノコ掘りの過程で見つけちゃったんなら、怒られるのも何だか理不尽なような気が。
雨なんかで土が流れて、埴輪もろもろが出土しやすくなってたと思いたいが、発掘途中のものを放り出してたのならそれも問題だろうし。
大切なものが埋まってるなら、ちゃんとしたところに保護しておかないとねえ。
落ち着く…落ち着くか…。
個人的にはこちらは落ち着いていると思っているんだけど、一体いつごろ「落ち着く」と判断したらよいのかなあ。
<ブラジル死者、世界2番目 コロナ、感染82万人に急増>
ブラジル保健省は12日、国内の新型コロナウイルス感染者が82万8810人、死者が4万1828人になったと発表した。
感染拡大のペースが緩まず、死者数は英国を抜き、米国に次いで世界で2番目となった。
感染者数も、世界最多の米国に次いで多い。
米ワシントン大の研究所の予測によると、このままのペースならブラジルの死者は7月下旬に米国を抜いて世界最多になる可能性がある。
…と一部抜粋。
あちらの国の事情は知りませんけど、国のお金の有無、医療が充実しているか、個人に対する保証の充実、などが揃わないと、この手の伝染病への対抗は難しいのではと思いますねえ。
<埴輪持ち去りはタケノコ掘りの親子ら 接着剤で組み立て>
国史跡の大塚山古墳(奈良県河合町)で円筒埴輪(えんとうはにわ)2体が掘り出され、うち1体が接着剤でつぎはぎされて現場付近に戻されたことについて、町教育委員会は12日、タケノコ掘りに来た近所の住民が持ち帰っていたと発表した。
町教委によると、4月20日ごろ、保護者と子ども、その友人ら数人がタケノコ掘りで古墳を訪れた際、地面に広がっていた埴輪の破片数片を持ち帰って組み立てようとした。
破片は過去に誰かがタケノコ掘りで掘り当てたものとみられるという。
その1~2日後、別の子も加わって、子どもたちだけでタケノコ掘りや埴輪の発掘をし、埴輪を掘り出してばらばらの状態で持ち帰った。
古墳でのタケノコ掘りは禁止されているが、地元の人たちは慣例でタケノコ掘りをしているという。
…との事。
慣例、っていうのがよく分からないけど、周りも見て見ぬふりしているタケノコ掘りの過程で見つけちゃったんなら、怒られるのも何だか理不尽なような気が。
雨なんかで土が流れて、埴輪もろもろが出土しやすくなってたと思いたいが、発掘途中のものを放り出してたのならそれも問題だろうし。
大切なものが埋まってるなら、ちゃんとしたところに保護しておかないとねえ。