暑いですねえ…。
朝日が昇る頃合いのやや涼しい時間帯でも気温計が30度だったり、日が沈んだ心地よい頃合いでも気温計は33度だったりするのに、昼のうだるような暑さの頃でも34度位だったりするんです。
この気温計と自分の体感温度の差はなんなんでしょうね?
昔は、30度そこそこでも寝苦しいと感じたものなのに…。
<浜松市で41.1℃の日本歴代最高気温>
今日17日(月)も勢力の強い高気圧に覆われ、西日本から東日本の広い範囲で酷暑が続いています。
15時までの最高気温は静岡県浜松市で41.1℃を記録したのを筆頭に、岐阜県美濃市や宮崎県西米良村で39.7℃、長野県飯田市・南信濃で39.5℃、奈良県十津川村・風屋で39.4℃を観測しています。
東京都心や名古屋、大阪も軒並み35℃以上となり、15時時点で全国263地点が猛暑日になりました。
猛暑日200地点以上はこれで4日連続で、2013年8月9~12日以来のことです。
というお話。
速報が流れてましたね。
今日午後少し出かけたのですけど、出かけるまでの間何とか体を冷やそうとエアコンの吹き出し口でずっと動かないでおりました。
暑さ寒さも彼岸までと言うけれど、あと一か月以上こんな陽気が続くのかな…先が長い…。
そう言えばここ1年くらい前から、自分の体温が37度前後になる事が多くて。
今日も37.2度位になったりしてるんですね。
調子が悪い訳ではなく、ちょっと体がぽかぽかするかな?という具合で。涼しい場所にいるとその傾向が顕著になったりします。
むしろ以前はめまいやら鬱っぽいやら胃腸障害やらの不調があったから、それに比べたらずっと楽という…。
平熱が高い人って、免疫力が高かったり、筋肉がつきやすかったり、痩せやすかったりするらしいんですが…最近はちょい太り気味なんですよね。
引きこもり生活半年位経過してますし。
もしかして今このタイミングでダイエットすると良いのかしら?
しかしこのコロナ禍だと、ちょいちょい検温されますから、体温高い人は居心地が悪いのだろうなあ。
この気温計と自分の体感温度の差はなんなんでしょうね?
昔は、30度そこそこでも寝苦しいと感じたものなのに…。
<浜松市で41.1℃の日本歴代最高気温>
今日17日(月)も勢力の強い高気圧に覆われ、西日本から東日本の広い範囲で酷暑が続いています。
15時までの最高気温は静岡県浜松市で41.1℃を記録したのを筆頭に、岐阜県美濃市や宮崎県西米良村で39.7℃、長野県飯田市・南信濃で39.5℃、奈良県十津川村・風屋で39.4℃を観測しています。
東京都心や名古屋、大阪も軒並み35℃以上となり、15時時点で全国263地点が猛暑日になりました。
猛暑日200地点以上はこれで4日連続で、2013年8月9~12日以来のことです。
というお話。
速報が流れてましたね。
今日午後少し出かけたのですけど、出かけるまでの間何とか体を冷やそうとエアコンの吹き出し口でずっと動かないでおりました。
暑さ寒さも彼岸までと言うけれど、あと一か月以上こんな陽気が続くのかな…先が長い…。
そう言えばここ1年くらい前から、自分の体温が37度前後になる事が多くて。
今日も37.2度位になったりしてるんですね。
調子が悪い訳ではなく、ちょっと体がぽかぽかするかな?という具合で。涼しい場所にいるとその傾向が顕著になったりします。
むしろ以前はめまいやら鬱っぽいやら胃腸障害やらの不調があったから、それに比べたらずっと楽という…。
平熱が高い人って、免疫力が高かったり、筋肉がつきやすかったり、痩せやすかったりするらしいんですが…最近はちょい太り気味なんですよね。
引きこもり生活半年位経過してますし。
もしかして今このタイミングでダイエットすると良いのかしら?
しかしこのコロナ禍だと、ちょいちょい検温されますから、体温高い人は居心地が悪いのだろうなあ。
油断をせずに最善を。
<渡哲也さん、10日に肺炎で死去していた>
「大都会」「西部警察」など数々のドラマや映画で存在感を示した俳優、渡哲也さんが10日に肺炎で死去していたことが14日、分かった。78歳だった。
この日、近親者のみで密葬が営まれた。
複数の関係者によると、入院先の東京都内の病院で親族に看取られ、静かに息を引き取ったという。
2015年6月に心筋梗塞の手術を受けて以降、入退院を繰り返し、ここ数年は呼吸器疾患などで自宅療養を続けていた。
という話。
昭和の名俳優がまた一人逝かれましたね。
つい最近までお名前は聞いていたから、お元気なのだなあと思っていたのですけど。入退院を繰り返していたとは思いませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
<声優・関俊彦、新型コロナウイルスの入院療養より退院>
新型コロナウイルス感染症に対するPCR検査で陽性が確認され、2020年8月4日より入院療養していた声優・関俊彦が、8月14日に退院した。
所属事務所81プロデュースを通じ、「おかげさまで体調もすっかり回復し、本日、無事に退院することができました」と関係者やファンへ向けて報告を行った。
という話。
こちらは朗報。
人によっては重症化するケースもありますけど、関さんは早くに退院されたようでほっとしました。
退院できた、という状態でしょうからまだ養生は要るとは思いますが。
また元気な関さんのお声を聞きたいものです。
<熱中症で92歳男性重症 エアコン「31度」 ― 石川・野々市>
各地の消防によりますと、石川県内で13日、男女8人が熱中症やその疑いで病院に運ばれました。
このうち野々市市の自宅にいた92歳の男性は重症とみられています。
男性は1人暮らしで、部屋の冷房をつけていたものの、温度が31度に設定されていたということです。
という話。
31度の温度設定って苦行の域だなあ。
エアコンの種類によっては、設定温度になると送風を止めてしまうものもあるし、年配の方は水分を取りたがらない人も多いそうだから、尚の事危険だ。
我が家では、一番日の当たらない部屋で一旦エアコンで25度まで下げ、適当見計らって27度まで上げたりしています。
外気が暑いとなかなか温度が下がらないのですけど、これが一番過ごしやすいなと。
まあ、家族がその部屋に皆で入りびたるので、なかなかゲームやPCを触れないのですけどね。
「大都会」「西部警察」など数々のドラマや映画で存在感を示した俳優、渡哲也さんが10日に肺炎で死去していたことが14日、分かった。78歳だった。
この日、近親者のみで密葬が営まれた。
複数の関係者によると、入院先の東京都内の病院で親族に看取られ、静かに息を引き取ったという。
2015年6月に心筋梗塞の手術を受けて以降、入退院を繰り返し、ここ数年は呼吸器疾患などで自宅療養を続けていた。
という話。
昭和の名俳優がまた一人逝かれましたね。
つい最近までお名前は聞いていたから、お元気なのだなあと思っていたのですけど。入退院を繰り返していたとは思いませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
<声優・関俊彦、新型コロナウイルスの入院療養より退院>
新型コロナウイルス感染症に対するPCR検査で陽性が確認され、2020年8月4日より入院療養していた声優・関俊彦が、8月14日に退院した。
所属事務所81プロデュースを通じ、「おかげさまで体調もすっかり回復し、本日、無事に退院することができました」と関係者やファンへ向けて報告を行った。
という話。
こちらは朗報。
人によっては重症化するケースもありますけど、関さんは早くに退院されたようでほっとしました。
退院できた、という状態でしょうからまだ養生は要るとは思いますが。
また元気な関さんのお声を聞きたいものです。
<熱中症で92歳男性重症 エアコン「31度」 ― 石川・野々市>
各地の消防によりますと、石川県内で13日、男女8人が熱中症やその疑いで病院に運ばれました。
このうち野々市市の自宅にいた92歳の男性は重症とみられています。
男性は1人暮らしで、部屋の冷房をつけていたものの、温度が31度に設定されていたということです。
という話。
31度の温度設定って苦行の域だなあ。
エアコンの種類によっては、設定温度になると送風を止めてしまうものもあるし、年配の方は水分を取りたがらない人も多いそうだから、尚の事危険だ。
我が家では、一番日の当たらない部屋で一旦エアコンで25度まで下げ、適当見計らって27度まで上げたりしています。
外気が暑いとなかなか温度が下がらないのですけど、これが一番過ごしやすいなと。
まあ、家族がその部屋に皆で入りびたるので、なかなかゲームやPCを触れないのですけどね。
夏季休暇…なんてものはなく。
今の時期、企業もやっと盆休みになっている頃合いでしょうかね。
<\アリだー!/>
毎年この季節になると、台所周りにアリがよく出るのです。
甘いものに惹かれてくるらしく、最初はちらほら見かける程度だったのですが、椀に入ったご飯や、シュガーポットに被害が出てしまって。
ご飯なんて、ラップをかけていたのにその隙間から入って何匹もたかっていて。嗅覚…なのかなあ?には恐れ入ります。
古い家なので、家の隙間に巣が出来てるのかなーと思い、頭を悩ませております。
今は電子レンジ周りに出没しているので、ガムテープで捕獲したり、中性洗剤で移動経路を洗い流している所です。
終息はいつになるやら。
<遺品整理>
缶詰の片付けも一区切りして、今は草刈りに追われています。
という訳で人生初めてかも?というくらいに草刈り機を使って刈っているのですが、これが結構筋肉を使うのですよ。
左手で持って右手でスイッチを入れるタイプで、地面から少し浮かせて使うものなので結構大変で。
おかげで次の日は両腕筋肉痛に苦しんでおります。
よくよく考えたら、最近はスマホよりも重たいものは持った事なかったなって。非力だなあ。
そういえば今日、8分袖位の上着+手袋で原付乗って30分ほど出かけたら、上着も手袋もかからなかった腕の部分が真っ赤になっておりました。
たかが30分なのにここまで赤くなるとは…と驚いています。今年の夏はやばいですね…。
<\アリだー!/>
毎年この季節になると、台所周りにアリがよく出るのです。
甘いものに惹かれてくるらしく、最初はちらほら見かける程度だったのですが、椀に入ったご飯や、シュガーポットに被害が出てしまって。
ご飯なんて、ラップをかけていたのにその隙間から入って何匹もたかっていて。嗅覚…なのかなあ?には恐れ入ります。
古い家なので、家の隙間に巣が出来てるのかなーと思い、頭を悩ませております。
今は電子レンジ周りに出没しているので、ガムテープで捕獲したり、中性洗剤で移動経路を洗い流している所です。
終息はいつになるやら。
<遺品整理>
缶詰の片付けも一区切りして、今は草刈りに追われています。
という訳で人生初めてかも?というくらいに草刈り機を使って刈っているのですが、これが結構筋肉を使うのですよ。
左手で持って右手でスイッチを入れるタイプで、地面から少し浮かせて使うものなので結構大変で。
おかげで次の日は両腕筋肉痛に苦しんでおります。
よくよく考えたら、最近はスマホよりも重たいものは持った事なかったなって。非力だなあ。
そういえば今日、8分袖位の上着+手袋で原付乗って30分ほど出かけたら、上着も手袋もかからなかった腕の部分が真っ赤になっておりました。
たかが30分なのにここまで赤くなるとは…と驚いています。今年の夏はやばいですね…。