物から知れる人の素性。
履歴書に書けそうな資格の情報を求めて家の中をひっくり返しております。
物持ちがいいだけあって、大体欲しい資格証は見つかってほっとしておりますが…これってどれほど役に立つんだろうなあ。
情報処理能力検定1級に関係した仕事は結局就いた事がなかったし。
専門の校長先生に勧められて簿記の3級は取ったけど、今やれと言われても簿記の知識はほとんど忘れてしまったし…。
運転免許は実質ペーパードライバーみたいなものだし。
もっと趣味路線で資格を取っても良かったのかもしれない。
あの時、それだけの余裕があったかは分からないけど。
<就職相談>
雇用保険の失業給付に関係して次回の認定日までに就職相談をするようハローワークに言われていた為、就職相談をしに行きました。
就職相談と言っても、ネットでざっと求人やセミナーの項目をチェックしたくらいだったので、相談らしい相談もできなかったのですけどね。
一応来た、という事で、来たよーというスタンプだけ頂いて帰ってきました。
…いやまあ、もうちょっと長居しても良かったのですけど、求人検索だけならどこのPCも一緒だよ、と言われてしまったのでね。
5月に来た時と比べて大分混みあっておりました。
あの時はGW只中でしたし、緊急事態宣言云々もあったから…なのかな?普段行ってるわけじゃないから分かりませんが。
7月末の認定日までに最低もう一回は就職相談しないといけないそうですし。
静岡は比較的平時を取り戻してきているし、そろそろ家でごろごろするのにも飽きてきたので、職探しもしていきませんとね。
<遺品整理・その後>
仕事辞める前から始めた遺品整理ですが、定期的に家族と行ってちまちまと進めているところです。
粗大ごみとして捨てるものが圧倒的に多いのですが、古紙やらガラスものやら鉄材やらは分別しないといけないのでそこが大変で。
出てくる物を見てると、お歳暮?お中元?みたいな貰い物を開封もせずに一緒くたに段ボールに詰めてほったらかし、というものが結構多いです。コップとかタオルとかお皿とか。
あと、そんな中に紛れてぼろぼろのバッグがぽろっと出てきて、探ってみると小銭が出てくる…というパターンも。
本当に無造作に入ってるんですよね。多分、お札で買い物をして小銭はバッグに放り込んでそのまま、という使い方をしてたのだろうと。
いい時代…かどうかは知りませんけど、そういう時期を生きてきた人だったんだなあと。
せめて就職活動が終わる前には、こちらの手伝いも一区切りついたらいいなあ。
物持ちがいいだけあって、大体欲しい資格証は見つかってほっとしておりますが…これってどれほど役に立つんだろうなあ。
情報処理能力検定1級に関係した仕事は結局就いた事がなかったし。
専門の校長先生に勧められて簿記の3級は取ったけど、今やれと言われても簿記の知識はほとんど忘れてしまったし…。
運転免許は実質ペーパードライバーみたいなものだし。
もっと趣味路線で資格を取っても良かったのかもしれない。
あの時、それだけの余裕があったかは分からないけど。
<就職相談>
雇用保険の失業給付に関係して次回の認定日までに就職相談をするようハローワークに言われていた為、就職相談をしに行きました。
就職相談と言っても、ネットでざっと求人やセミナーの項目をチェックしたくらいだったので、相談らしい相談もできなかったのですけどね。
一応来た、という事で、来たよーというスタンプだけ頂いて帰ってきました。
…いやまあ、もうちょっと長居しても良かったのですけど、求人検索だけならどこのPCも一緒だよ、と言われてしまったのでね。
5月に来た時と比べて大分混みあっておりました。
あの時はGW只中でしたし、緊急事態宣言云々もあったから…なのかな?普段行ってるわけじゃないから分かりませんが。
7月末の認定日までに最低もう一回は就職相談しないといけないそうですし。
静岡は比較的平時を取り戻してきているし、そろそろ家でごろごろするのにも飽きてきたので、職探しもしていきませんとね。
<遺品整理・その後>
仕事辞める前から始めた遺品整理ですが、定期的に家族と行ってちまちまと進めているところです。
粗大ごみとして捨てるものが圧倒的に多いのですが、古紙やらガラスものやら鉄材やらは分別しないといけないのでそこが大変で。
出てくる物を見てると、お歳暮?お中元?みたいな貰い物を開封もせずに一緒くたに段ボールに詰めてほったらかし、というものが結構多いです。コップとかタオルとかお皿とか。
あと、そんな中に紛れてぼろぼろのバッグがぽろっと出てきて、探ってみると小銭が出てくる…というパターンも。
本当に無造作に入ってるんですよね。多分、お札で買い物をして小銭はバッグに放り込んでそのまま、という使い方をしてたのだろうと。
いい時代…かどうかは知りませんけど、そういう時期を生きてきた人だったんだなあと。
せめて就職活動が終わる前には、こちらの手伝いも一区切りついたらいいなあ。
一体誰が燃やしているのか。
国民年金保険料の納付書が今日届いて、4月分の納付期限が今日までになっており「えぇ…」と首を傾げております。
年金事務所に問い合わせたら、月ごとの納付書に記載されている使用期限(2年後)前なら支払いは可能という事だったので、近いうちに支払う予定ですが…。
もうちょっと早く納付書が来ないものかねえ。せめて昨日とか。
退職日の関係で4月分の期限がずれこむのは仕方がないにしても、発行されて郵送されてくるまでの1週間どこに寄り道していたのやら。
<全米各地でデモ暴徒化 欧州にも“飛び火”>
アメリカ・ミネソタ州で黒人男性が白人警察官に首を押さえつけられ、その後死亡した事件をめぐり、全米各地の抗議デモが暴徒化しています。
カリフォルニア州では、複数の都市で略奪行為が起きたほか、フロリダ州でもショッピングセンターが略奪のあと放火され、炎上しました。ミシガン州デトロイトなどでは銃撃があり、あわせて2人が死亡しています。
一方、31日、イギリス・ロンドンの中心部には事件に抗議する人々が集まり、アメリカ大使館の前につめかけたほか、ドイツでもデモが行われました。抗議の声はヨーロッパでも高まっています。
…と一部抜粋。
ミネソタ州で5月25日、黒人男性が白人の警察官に首元を膝で強く圧迫され、のちに死亡したものが事の発端だそうな。
黒人男性が偽造事件容疑者に風貌が似ていたことから逮捕され、その際抵抗したため白人警官が地面に組み伏して、動けないように首の後に膝を押し当てた。
黒人男性が「息ができない」と繰り返し訴えたが、白人警官は押し当てた膝をどかそうとはしなかった。
黒人男性が動かなくなったため、救急車で病院に搬送されたが、到着直後に死亡が確認された。
…との事。
黒人でもない当事者でもない身としては、抗議デモと暴徒は全く無関係だと思うのだけど、一緒くたにした方が「まとめて排除したい」どなたかの都合が良いのかねえ。
新型コロナも一因なのかな。
今世界の情勢が不安定になっているところへ、油をまいた形になっているようにも見えて。
世のお偉いさんは、この状況、どう打破するつもりなのだろう?
最近ちょっとは教養を身に着けようと、それっぽい本を買って読んでおります。
タイトルに踊らされてるとはいえ「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」なんかは読んでいてちょっと面白いです。
ラングストン・ヒューズ氏の「僕もアメリカを歌う」の項目を見ていて、今回のアメリカの暴動について考えさせられています。
今暴れている彼らは、「自分はアメリカだ」と誇らしく言い切れるのだろうか?
年金事務所に問い合わせたら、月ごとの納付書に記載されている使用期限(2年後)前なら支払いは可能という事だったので、近いうちに支払う予定ですが…。
もうちょっと早く納付書が来ないものかねえ。せめて昨日とか。
退職日の関係で4月分の期限がずれこむのは仕方がないにしても、発行されて郵送されてくるまでの1週間どこに寄り道していたのやら。
<全米各地でデモ暴徒化 欧州にも“飛び火”>
アメリカ・ミネソタ州で黒人男性が白人警察官に首を押さえつけられ、その後死亡した事件をめぐり、全米各地の抗議デモが暴徒化しています。
カリフォルニア州では、複数の都市で略奪行為が起きたほか、フロリダ州でもショッピングセンターが略奪のあと放火され、炎上しました。ミシガン州デトロイトなどでは銃撃があり、あわせて2人が死亡しています。
一方、31日、イギリス・ロンドンの中心部には事件に抗議する人々が集まり、アメリカ大使館の前につめかけたほか、ドイツでもデモが行われました。抗議の声はヨーロッパでも高まっています。
…と一部抜粋。
ミネソタ州で5月25日、黒人男性が白人の警察官に首元を膝で強く圧迫され、のちに死亡したものが事の発端だそうな。
黒人男性が偽造事件容疑者に風貌が似ていたことから逮捕され、その際抵抗したため白人警官が地面に組み伏して、動けないように首の後に膝を押し当てた。
黒人男性が「息ができない」と繰り返し訴えたが、白人警官は押し当てた膝をどかそうとはしなかった。
黒人男性が動かなくなったため、救急車で病院に搬送されたが、到着直後に死亡が確認された。
…との事。
黒人でもない当事者でもない身としては、抗議デモと暴徒は全く無関係だと思うのだけど、一緒くたにした方が「まとめて排除したい」どなたかの都合が良いのかねえ。
新型コロナも一因なのかな。
今世界の情勢が不安定になっているところへ、油をまいた形になっているようにも見えて。
世のお偉いさんは、この状況、どう打破するつもりなのだろう?
最近ちょっとは教養を身に着けようと、それっぽい本を買って読んでおります。
タイトルに踊らされてるとはいえ「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」なんかは読んでいてちょっと面白いです。
ラングストン・ヒューズ氏の「僕もアメリカを歌う」の項目を見ていて、今回のアメリカの暴動について考えさせられています。
今暴れている彼らは、「自分はアメリカだ」と誇らしく言い切れるのだろうか?
無くならないものなのかも。
恋愛リアリティー番組に出演していた女の子が若くして亡くなったらしいが、SNS、ネットニュース、TV番組で報道されてうんざりしております。
亡くなった方のプロフィールを上げ連ねて一体何が良いんだろうか?報道が加速する度に、関係者にも中傷が飛び火しているようだし。
亡くなった子はこんな形になる事を望んでいたと?しめやかに送る事も出来ないとか悲しい。
<犬をつなぐよう黒人男性に言われた女性、通報して解雇 米NY>
米ニューヨークのセントラルパークで25日、黒人男性から飼い犬にリードを付けるよう求められた白人女性が警察に通報した。
女性は翌日、勤務先の投資会社から「人種差別」を理由に解雇された。
黒人男性は「お嬢さん、ランブル内では常に犬をリードでつないでおかないといけませんよ。すぐそこにサインがあるでしょう」と伝えたが拒否された。
動画の撮影を始めると、白人女性は「アフリカ系アメリカ人の男が私の命を脅かしている」と警察に通報すると言ってきたという。
黒人男性が撮影した動画はソーシャルメディアに投稿され、25日中に拡散された。
動画は数千万回視聴されたほか、米国内で警察官に殺害された黒人男性が多いことについて議論が巻き起こった。
女性の勤務先だった投資会社は当初、この事案について調査を行う間は休職扱いにするとしていたが、26日、「いかなる人種差別も容認しない」として女性を「即時」解雇したとツイートした。
…と一部抜粋。
人種差別に敏感なあちらの国ではあるが、これ、動画が投稿されなければ解雇までは発展しなかったケースだったのかな。
黒人男性の方の意図は知れないが、双方にとってこういう結果は予想できなかったかもしれない。
ただ注意を促しただけだったのにね。
<10万円の給付金、自治体ミスで「二重振込」あいつぐ 使っても大丈夫?>
今回の10万円給付の話。
1人当たり10万円を超える給付は、「法律上の原因」のない利益、すなわち受け取る理由のないものです。なので、原則として返還する義務があります。
もしも、誤って二重に給付された金銭だと知りながら、金融機関の口座から引き出してしまうと、詐欺罪や窃盗罪にあたる可能性も。
引き出した後に気づいた場合でも、返金等しなければ占有離脱物横領罪にあたる可能性もあります。
行政のミスで多少の手間をとられることに不満を覚える人もいるでしょうが、いらぬ問題に巻き込まれないためにも、返還には応じるべきでしょう。
…との事。
ところで我が家にはマスクも10万円の通知も来ないのだけど、いつになるんだろうか?
そういえば、「厚生労働省職業安定局雇用保険課」から封筒が届いておりまして。
なんでも、
「14年ほど前に再就職した際に渡した再就職手当の金額が足りなかったかも?必要項目書いて返信してね」
…という内容でした。
調べたところ、これらの問題が2019年1月頃に報道されていたようで、対象者がかなりいるとか。
たまたま郵送がこの時期になったのか、ハローワークへの行き来で対象者だと知れたのか…。
とりあえず必要な所は書いて返送したけど…普段この手の書類なんてこないから、詐欺かしらといらぬ心配をしてしまうわ…。
亡くなった方のプロフィールを上げ連ねて一体何が良いんだろうか?報道が加速する度に、関係者にも中傷が飛び火しているようだし。
亡くなった子はこんな形になる事を望んでいたと?しめやかに送る事も出来ないとか悲しい。
<犬をつなぐよう黒人男性に言われた女性、通報して解雇 米NY>
米ニューヨークのセントラルパークで25日、黒人男性から飼い犬にリードを付けるよう求められた白人女性が警察に通報した。
女性は翌日、勤務先の投資会社から「人種差別」を理由に解雇された。
黒人男性は「お嬢さん、ランブル内では常に犬をリードでつないでおかないといけませんよ。すぐそこにサインがあるでしょう」と伝えたが拒否された。
動画の撮影を始めると、白人女性は「アフリカ系アメリカ人の男が私の命を脅かしている」と警察に通報すると言ってきたという。
黒人男性が撮影した動画はソーシャルメディアに投稿され、25日中に拡散された。
動画は数千万回視聴されたほか、米国内で警察官に殺害された黒人男性が多いことについて議論が巻き起こった。
女性の勤務先だった投資会社は当初、この事案について調査を行う間は休職扱いにするとしていたが、26日、「いかなる人種差別も容認しない」として女性を「即時」解雇したとツイートした。
…と一部抜粋。
人種差別に敏感なあちらの国ではあるが、これ、動画が投稿されなければ解雇までは発展しなかったケースだったのかな。
黒人男性の方の意図は知れないが、双方にとってこういう結果は予想できなかったかもしれない。
ただ注意を促しただけだったのにね。
<10万円の給付金、自治体ミスで「二重振込」あいつぐ 使っても大丈夫?>
今回の10万円給付の話。
1人当たり10万円を超える給付は、「法律上の原因」のない利益、すなわち受け取る理由のないものです。なので、原則として返還する義務があります。
もしも、誤って二重に給付された金銭だと知りながら、金融機関の口座から引き出してしまうと、詐欺罪や窃盗罪にあたる可能性も。
引き出した後に気づいた場合でも、返金等しなければ占有離脱物横領罪にあたる可能性もあります。
行政のミスで多少の手間をとられることに不満を覚える人もいるでしょうが、いらぬ問題に巻き込まれないためにも、返還には応じるべきでしょう。
…との事。
ところで我が家にはマスクも10万円の通知も来ないのだけど、いつになるんだろうか?
そういえば、「厚生労働省職業安定局雇用保険課」から封筒が届いておりまして。
なんでも、
「14年ほど前に再就職した際に渡した再就職手当の金額が足りなかったかも?必要項目書いて返信してね」
…という内容でした。
調べたところ、これらの問題が2019年1月頃に報道されていたようで、対象者がかなりいるとか。
たまたま郵送がこの時期になったのか、ハローワークへの行き来で対象者だと知れたのか…。
とりあえず必要な所は書いて返送したけど…普段この手の書類なんてこないから、詐欺かしらといらぬ心配をしてしまうわ…。