自分で蒔いた種をどうするか。
<「京都アニメーション」の第1スタジオが放火、男女34人が死亡、34人が重軽傷>
まずは亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
そして怪我をされた方々が一刻も早く復調する事を願います。
被害者発見場所のイメージとかも出回っていたけど、上階に炎が移動しやすい構造になってしまっていた事と、屋上へ通じる階段で多くの人が倒れていた事が目に付いたな。
現場を上から撮影した映像なんかを見るに、屋上は普段施錠されてて今回もやはり開けられなかった為被害者が増えたか。
消防設備はあったのでしょうけど、そもそも揮発性の高い、家屋に持ち運びする事はまずないガソリンの火災を想定したものじゃないだろうからね。
ガソリンはポリタンクで販売しないガソリンスタンドも多いけど、必要に迫られるケースもないわけではないからなあ。規制は難しいのか。
犯人は「小説を盗んだことが不満だった」と動機を発言しているそうだけど、小説を応募した事は確認できていないとか。
まあ私みたいに、小説は個人サーバにアップして満足しているのもいるしな。
私の場合、余所に出すのはおこがましい出来だからこうしてるに過ぎないけど…。
それでも自分が精一杯ひねり出して作ったモノな訳だし。書き終えると体調崩すくらいにね。
どこかで似たようなアニメが出回ってしまったら…まあ落ち込むな。普通に。
しかし何故京都アニメーションだったんだろうね?
アニメ不遇県の宿命で見る機会が少ないのと、好みが合わないので見ることはなかったんだけど…。
そこじゃなきゃ駄目だったのかな?いやまあどこならいいという話じゃないんだけどさ。
犯人は以前予断許さない状態で転院措置もとられてるようだけど…詳細が明かされる事はあるんだろうか。
詳しくは見ていないので分からないけど、闇営業問題で宮迫氏と田村氏が会見したようですね。
会見前と会見後でYahoo!コメントなんかの意見ががらっと反転してて、…なんだかなあ、と思わないでもないですが。
所属事務所から契約解消の報も出ていて、まさに今が正念場、という所なのかな。
TVで見る程度の品性しか知らない私だけど、これからの彼らを応援したいな。うん。
まずは亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
そして怪我をされた方々が一刻も早く復調する事を願います。
被害者発見場所のイメージとかも出回っていたけど、上階に炎が移動しやすい構造になってしまっていた事と、屋上へ通じる階段で多くの人が倒れていた事が目に付いたな。
現場を上から撮影した映像なんかを見るに、屋上は普段施錠されてて今回もやはり開けられなかった為被害者が増えたか。
消防設備はあったのでしょうけど、そもそも揮発性の高い、家屋に持ち運びする事はまずないガソリンの火災を想定したものじゃないだろうからね。
ガソリンはポリタンクで販売しないガソリンスタンドも多いけど、必要に迫られるケースもないわけではないからなあ。規制は難しいのか。
犯人は「小説を盗んだことが不満だった」と動機を発言しているそうだけど、小説を応募した事は確認できていないとか。
まあ私みたいに、小説は個人サーバにアップして満足しているのもいるしな。
私の場合、余所に出すのはおこがましい出来だからこうしてるに過ぎないけど…。
それでも自分が精一杯ひねり出して作ったモノな訳だし。書き終えると体調崩すくらいにね。
どこかで似たようなアニメが出回ってしまったら…まあ落ち込むな。普通に。
しかし何故京都アニメーションだったんだろうね?
アニメ不遇県の宿命で見る機会が少ないのと、好みが合わないので見ることはなかったんだけど…。
そこじゃなきゃ駄目だったのかな?いやまあどこならいいという話じゃないんだけどさ。
犯人は以前予断許さない状態で転院措置もとられてるようだけど…詳細が明かされる事はあるんだろうか。
詳しくは見ていないので分からないけど、闇営業問題で宮迫氏と田村氏が会見したようですね。
会見前と会見後でYahoo!コメントなんかの意見ががらっと反転してて、…なんだかなあ、と思わないでもないですが。
所属事務所から契約解消の報も出ていて、まさに今が正念場、という所なのかな。
TVで見る程度の品性しか知らない私だけど、これからの彼らを応援したいな。うん。
電話でひと悶着。
仕事から家へ帰ってきて飯喰って落ち着いていたら、ばあ様が何だか憤慨しておりまして。
なんでも数日前から固定電話がずっと繋がらず、姉(私の大伯母)から顰蹙を買ったとか。
その事で何故か「嫁(母)の陰謀だ」なんだとおかしな方向に飛び火して。まあ母にとばっちり行くのはいつもの事なのですが。
で、後から帰って来た父と一緒にさっきまで配線をにらめっこしておりました。
うちは1階2階に電話機を置いていたのですけど、2階の電話はほぼ使わないため電話機を外しており、2階にONUとルータを、1階に電話の子機を置くという大分あべこべな状態になっておりまして。
固定電話の受話器をあげると「つー、つー」と音が鳴って電話がかけられず。
携帯などからかけると話中音よりもキーの高い「つー、つー」音が聞こえる状態。
試しにルータとONUの電源を落として携帯から電話をかけると「電話線が繋がってない~」音声に。まあこれは当たり前なんですけど。
とりあえずルータの配線をネットで調べて。
誰がやったか、ルータ内のLANと電話の端子を繋いでいた謎コードを外したり。
先日、部屋の衣替えをした際に機材を置いたラックからコードが抜けてしまった、という話は聞いていたので、後はこの辺りかとコードを差し入れして…。
まあ、なんとか、電話はつながりました。
結局、子機・ルータ間を繋ぐコードが駄目になってしまったみたいで、これを別の線に差し替えたら復帰しました。
ただ、ここだけ差し替えただけでは解消しなかったので、やっぱりあの謎配線が悪さしてたのかもなあ、と思ったり。
しかし、電話が繋がらなくなっただけで「嫁の陰謀だ」と発想するのは凄いな。
なんとなく姉の事を思い出しました。
スマホの通信障害を「スマホの乗っ取りだ!」と思い込み、携帯屋で説明を受けるまで信じて疑わなかったあたり、血は争えないなあ。
なんでも数日前から固定電話がずっと繋がらず、姉(私の大伯母)から顰蹙を買ったとか。
その事で何故か「嫁(母)の陰謀だ」なんだとおかしな方向に飛び火して。まあ母にとばっちり行くのはいつもの事なのですが。
で、後から帰って来た父と一緒にさっきまで配線をにらめっこしておりました。
うちは1階2階に電話機を置いていたのですけど、2階の電話はほぼ使わないため電話機を外しており、2階にONUとルータを、1階に電話の子機を置くという大分あべこべな状態になっておりまして。
固定電話の受話器をあげると「つー、つー」と音が鳴って電話がかけられず。
携帯などからかけると話中音よりもキーの高い「つー、つー」音が聞こえる状態。
試しにルータとONUの電源を落として携帯から電話をかけると「電話線が繋がってない~」音声に。まあこれは当たり前なんですけど。
とりあえずルータの配線をネットで調べて。
誰がやったか、ルータ内のLANと電話の端子を繋いでいた謎コードを外したり。
先日、部屋の衣替えをした際に機材を置いたラックからコードが抜けてしまった、という話は聞いていたので、後はこの辺りかとコードを差し入れして…。
まあ、なんとか、電話はつながりました。
結局、子機・ルータ間を繋ぐコードが駄目になってしまったみたいで、これを別の線に差し替えたら復帰しました。
ただ、ここだけ差し替えただけでは解消しなかったので、やっぱりあの謎配線が悪さしてたのかもなあ、と思ったり。
しかし、電話が繋がらなくなっただけで「嫁の陰謀だ」と発想するのは凄いな。
なんとなく姉の事を思い出しました。
スマホの通信障害を「スマホの乗っ取りだ!」と思い込み、携帯屋で説明を受けるまで信じて疑わなかったあたり、血は争えないなあ。
嵐の三連休。
この三連休で姉と姪っ子達が遊びに来ておりました。
いつもならこんな中途半端なタイミングで遊びには来ないのですけど、姪っ子1号が部活で忙しいのか8月はどうしても都合がつかなくて…という事なのだろうと。
<カットとかカラーとか>
伸ばしていた髪が鬱陶しくなってきて、そろそろ思いっきり髪を切ってしまおうかと思っていまして。
当初は丸坊主でもいいなあ、と言っていたのですが、姉に「坊主は手入れが大変」「耳を出すと伸びた時にはねるよ」と言われてしまい、ちょっと怖気づいたのもあってベリーショート程度まで切ってもらいました。
白髪がちらほら出ていたのでカラーもお願いして。
個人的には満足だったのですけど、姪っ子3号には「頭が男で体が女だからオカマみたい」となかなか辛辣は評価を賜りましたわ_(:3」∠)_
髪短いのがあまりに久々で、毛を漉くって洗う癖がなかなか抜けませんわ。もう頭皮洗うだけで十分なのにね。
<お買い物>
カット&カラー代を兼ねて、シマムラへお買い物へ。
姪っ子1号の成長が著しく、身の丈は姉(私よりちょい背が低い)と同じ位に伸びまして。
足のサイズが25cmだとかで、もっと伸びるだろうと見越してお買い物、が今回の目的です。
お財布係なおばちゃんは、姪っ子達に金額の上限を設定をしたのですけど、見事に予算オーバー。
まあ、2号はちゃんと計算して服を選んでいたようだし、3号は一緒に服を見繕っていたので大きく額は膨らまなかったのですけどねえ。
出費が大きいと疲労感が凄まじいですよね…。
それでもこの程度で済んでいるんだから、シマムラはおばちゃんの強い味方だ。
<晴れ女パワー>
姪っ子2号が晴れ女でして。
出産時のエピソードから既にその片鱗は覗かせるほどなのですけど。
今回も、予報通りならがしゃ降りだったのでしょうけど、姪っ子2号が外に出るタイミングは雨が止んだり落ち着いたりするのですよね。
だもんで、母も「(洗濯物が乾くように)雨が止むようお祈りして!」とお願いするという…。
今日も姪っ子達が帰る頃には雨も止み、地面が乾いておりました。晴れ女パワーすげえな。
いつもならこんな中途半端なタイミングで遊びには来ないのですけど、姪っ子1号が部活で忙しいのか8月はどうしても都合がつかなくて…という事なのだろうと。
<カットとかカラーとか>
伸ばしていた髪が鬱陶しくなってきて、そろそろ思いっきり髪を切ってしまおうかと思っていまして。
当初は丸坊主でもいいなあ、と言っていたのですが、姉に「坊主は手入れが大変」「耳を出すと伸びた時にはねるよ」と言われてしまい、ちょっと怖気づいたのもあってベリーショート程度まで切ってもらいました。
白髪がちらほら出ていたのでカラーもお願いして。
個人的には満足だったのですけど、姪っ子3号には「頭が男で体が女だからオカマみたい」となかなか辛辣は評価を賜りましたわ_(:3」∠)_
髪短いのがあまりに久々で、毛を漉くって洗う癖がなかなか抜けませんわ。もう頭皮洗うだけで十分なのにね。
<お買い物>
カット&カラー代を兼ねて、シマムラへお買い物へ。
姪っ子1号の成長が著しく、身の丈は姉(私よりちょい背が低い)と同じ位に伸びまして。
足のサイズが25cmだとかで、もっと伸びるだろうと見越してお買い物、が今回の目的です。
お財布係なおばちゃんは、姪っ子達に金額の上限を設定をしたのですけど、見事に予算オーバー。
まあ、2号はちゃんと計算して服を選んでいたようだし、3号は一緒に服を見繕っていたので大きく額は膨らまなかったのですけどねえ。
出費が大きいと疲労感が凄まじいですよね…。
それでもこの程度で済んでいるんだから、シマムラはおばちゃんの強い味方だ。
<晴れ女パワー>
姪っ子2号が晴れ女でして。
出産時のエピソードから既にその片鱗は覗かせるほどなのですけど。
今回も、予報通りならがしゃ降りだったのでしょうけど、姪っ子2号が外に出るタイミングは雨が止んだり落ち着いたりするのですよね。
だもんで、母も「(洗濯物が乾くように)雨が止むようお祈りして!」とお願いするという…。
今日も姪っ子達が帰る頃には雨も止み、地面が乾いておりました。晴れ女パワーすげえな。