絶不調。
昨日の話。
午前中までは普通に仕事してたんですけど、午後に入った途端おなかの調子がおかしくなってしまいまして。
しばらくトイレから出られない状態となってしまいました。
どうしていいか分からず、とりあえず自分の仕事だけこなして、程なく早退するはめになりました。
後で聞いた話ですけど、顔色も相当悪かったようです。

病院に行こうか悩みはしたんですけど、布団に潜ったらストンと寝てしまって。
起きたら時間がだいぶ経ってしまっていたので、調子悪ければ明日行くか、という形に。

後で帰ってきた父に話したら、病院でもらった整腸剤と胃薬を分けてもらいました。
…そういえば父、先週風邪で寝込んでたっけな。
私自身もつい先々週まで鼻かぜに苦しんでたし、飲み会やら残業やらで疲れがたまっていたのかもしれないです。

で、今日…ですが。
なんとなくなんとかなりそう…という気持ちで1日過ごせた気はします。
絶好調とは言えませんけど。明日はもうちょっと良くなってますように。

…しかし、昔からあまり大きい病気はかかった事はなかったけど、胃腸トラブルが一番しんどい気がしますな。
胃腸の不調は精神的にもガチで届きますからねえ。
ある意味、便秘で苦しんでた頃の方がまだ気は楽だった気がしますねえ…あれはあれでよろしくないんでしょうけどさ。
2016.09.14 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
ぴあにすとのゆめ。
先日姉から電話がありまして。
どうやら姪っ子2号がピアノを習いたいと言っていたようなのですね。
値段も高いだろうし、教室も探さないといけないから…って悩んだようなのですけど。
姪っ子の方が一枚上手だったようで。
学校の授業の作文で「わたしはピアノが弾けます!」って発表しちゃったようなのです。

弾けると言っても「ねこふんじゃった」くらいという状態。
言った本人は嘘ではないんですけど、とにかく嘘から出たまこと状態にすべく、姉が折れたみたいです。

機種はCASIOのCELVIANO。
…って言われてもピンとこないんですけどね。電子ピアノです。
マンションですから、さすがにアップライトピアノというわけには行かなかったようですが。
グランドピアノの音源を使用してるらしく、なかなか良いもののようです。
今日届き、姪っ子3人達で大はしゃぎしてるようです。

…で、ここからが私の近況。
その姪っ子達の為に、このおばちゃん、電子ピアノの代金+αをプレゼント致しまして。
ついでに、ピアノに興味を持ってもらおうと、姪っ子達をそそのかしたのも私だったりします。
私も趣味でピアノは弾きますからね。まあ本当に趣味レベルですけど。

姪っ子達がピアノを弾けるようになって、お披露目をしてくれる日を夢見たりしてます。
著名なピアニストになったりしたらいいなあ。
2016.09.13 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
歓送迎会。
土曜日、会社の飲み会に行ってきました。歓送迎会です。

女子の平均年齢が年々下がっていく…まあ良い事、かな?
一人で平均年齢持ち上げてるから申し訳ないんですよねぇ。
毎年女子を2人ずつ増やしてくれてる為、社内の女子率がだいぶ上がったのもいい事だと思いますな。
本社が新しくなったのに、綺麗どころは少ないとかありえないもんなー。

一方、先月退職した先輩も来てくれまして。一緒にお話する機会ももらえました。
既に再就職したようですけど、色々苦労もあるようで「正社員としてそっち戻りたいなあ」なんてぼやいておりました。
個人的には即戦力になりそうでありがたいんですけどね。しかし正社員はいいとして、給料的にご満足いただけるんだろうかなあ。

二次会でカラオケに行って、終電間近に解散。
なんとか終電に乗り、あとは徒歩で帰ってきました。
変な人に絡まれそうなメイン道路は何となく怖いので、お寺+墓場のある脇道を抜けたんですけど、どっちが怖かったのかな?
まあメイン道路の方も、道の先は火葬場に繋がってるから、どっちもどっちかもしれないけど。

そういえば会社の後輩が、何度かそのお店で飲み食いした事があったようで「(料理の味が)落ちたなぁ」ってぼやいてました。
大体のものは「こういうもの」として美味しく頂く身として、「味が落ちた」とか「まずい」ってのにお目にかかった事はあんまりないんですよね。
まあ確かに油物が多かった気がするかな?揚げ栗?にも油+塩分がたっぷりだったし。胃はもたれるかもなあ。
2016.09.11 00:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常

- CafeLog -