近況色々。
<IEの話>
ちょっと前から、IEでソースを表示させようとするとデスクトップの画面に移行してしまい、ソースが読めなくなってまして。
先日IE8をアンインストールしたので、それが原因かな?と思いつつ対処法を探してみたら、それっぽいのが出てたので試してみました。
結果は良好です。もっと早くに対処しとくべきでした。
1.ファイル名を指定して実行 「regedit」と入力しレジストリエディタを立ち上げる
2.「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Microsoft」→「Internet Explorer」→「View Source Editor」→「Editor Name」を開く
3.右に表示されるアイコンを右クリックして「修正」
4.「値のデータ」に、IEでソースを開く際に利用するソフトのフルパスを入力
<意外なところにあった共通点>
よく、YouTubeでエストポリス伝記2のゲーム映像を見てたりします。特に、ピアノソロ等の音楽の方が好きです。
楽曲は塩生康範という方が手がけてるんですが、エストの音楽を聴いてると桜庭統氏の楽曲とイメージが重なる事があるんです。TOPやSO1の頃の曲にちょっと似てる、というか。
で、調べてみた所、このお二人、トライエースの前身のウルフチーム出身。同じゲームを手がけた事もあったようですね。
一緒に曲を作ってると、曲の雰囲気も似てくるものなのかな。とちょっと思った、という話。
<ゲームの話>
1日に携帯アプリ「フライハイトクラウディア4」が配信されたので、早速購入して遊んでます。
只今フラスタルケージの途中。まだまだ序盤ですけど、結構楽しんでます。
そういえば、DoCoMoではワイド対応してましたけど、SBではしてませんでした。ちょっと残念。
◆良かった点◆
・戦闘中の動作
→特技使用時などの動きが結構滑らかで驚きました。戦闘終了時は皆動作が可愛いです。
・サブイベントの量
→攻略サイトとか覗いた限り、携帯アプリにしては結構おまけイベントが多いようです。
序盤にも関わらず、あちこちでイベント絡みの伏線が見え隠れしてるので、ちょっと期待してしまいます。
・名前のセンス
→武具とか防具とか。シリーズ通して思うんですが、結構格好いい名前のものが多いです。センスの良さが伺えます。
魔物の名前とかも、一体何を参考に決めてるのか気になるものが多いです。
◆微妙な点◆
・ロナードの性格
→クール系だと思ってましたけど、今回は結構はっちゃけてます。ティディルでのライとのかけあいは結構衝撃的。
レイナスとの会話のやりとりなんて、どっちが話してるのか分からない時もちらほら。
・初っ端2連戦から負け戦
→伏線とはいえ、ちょっと挫けましたorz イベントのみだったら気にならなかったかもしれませんけどね。
Lvが低いとはいえ、「本気で行く」と言い張ったヴァイスが、代名詞のバルザライザーを打ててないのが違和感ありありでした。
まぁ、後衛にいるべき魔術師が前衛に一人ぼったってる時点で、負け戦は確定したようなもんなんですけどね。
とりあえず序盤のうちに感じたのはこの辺りでしょうかね。
…あと、これは割とどうでもいい話ですけど、レイナス、歳取る度に若くなってません?仕草が21歳とは思えない可愛さに仕上がってます(^^;)
とにかく、良くも悪くもツッコミどころが多くて困ります…orz
ちょっと前から、IEでソースを表示させようとするとデスクトップの画面に移行してしまい、ソースが読めなくなってまして。
先日IE8をアンインストールしたので、それが原因かな?と思いつつ対処法を探してみたら、それっぽいのが出てたので試してみました。
結果は良好です。もっと早くに対処しとくべきでした。
1.ファイル名を指定して実行 「regedit」と入力しレジストリエディタを立ち上げる
2.「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「SOFTWARE」→「Microsoft」→「Internet Explorer」→「View Source Editor」→「Editor Name」を開く
3.右に表示されるアイコンを右クリックして「修正」
4.「値のデータ」に、IEでソースを開く際に利用するソフトのフルパスを入力
<意外なところにあった共通点>
よく、YouTubeでエストポリス伝記2のゲーム映像を見てたりします。特に、ピアノソロ等の音楽の方が好きです。
楽曲は塩生康範という方が手がけてるんですが、エストの音楽を聴いてると桜庭統氏の楽曲とイメージが重なる事があるんです。TOPやSO1の頃の曲にちょっと似てる、というか。
で、調べてみた所、このお二人、トライエースの前身のウルフチーム出身。同じゲームを手がけた事もあったようですね。
一緒に曲を作ってると、曲の雰囲気も似てくるものなのかな。とちょっと思った、という話。
<ゲームの話>
1日に携帯アプリ「フライハイトクラウディア4」が配信されたので、早速購入して遊んでます。
只今フラスタルケージの途中。まだまだ序盤ですけど、結構楽しんでます。
そういえば、DoCoMoではワイド対応してましたけど、SBではしてませんでした。ちょっと残念。
◆良かった点◆
・戦闘中の動作
→特技使用時などの動きが結構滑らかで驚きました。戦闘終了時は皆動作が可愛いです。
・サブイベントの量
→攻略サイトとか覗いた限り、携帯アプリにしては結構おまけイベントが多いようです。
序盤にも関わらず、あちこちでイベント絡みの伏線が見え隠れしてるので、ちょっと期待してしまいます。
・名前のセンス
→武具とか防具とか。シリーズ通して思うんですが、結構格好いい名前のものが多いです。センスの良さが伺えます。
魔物の名前とかも、一体何を参考に決めてるのか気になるものが多いです。
◆微妙な点◆
・ロナードの性格
→クール系だと思ってましたけど、今回は結構はっちゃけてます。ティディルでのライとのかけあいは結構衝撃的。
レイナスとの会話のやりとりなんて、どっちが話してるのか分からない時もちらほら。
・初っ端2連戦から負け戦
→伏線とはいえ、ちょっと挫けましたorz イベントのみだったら気にならなかったかもしれませんけどね。
Lvが低いとはいえ、「本気で行く」と言い張ったヴァイスが、代名詞のバルザライザーを打ててないのが違和感ありありでした。
まぁ、後衛にいるべき魔術師が前衛に一人ぼったってる時点で、負け戦は確定したようなもんなんですけどね。
とりあえず序盤のうちに感じたのはこの辺りでしょうかね。
…あと、これは割とどうでもいい話ですけど、レイナス、歳取る度に若くなってません?仕草が21歳とは思えない可愛さに仕上がってます(^^;)
とにかく、良くも悪くもツッコミどころが多くて困ります…orz
絵を一点追加。
「旅立つ貴女に覚悟の剣を」を追加しました。6月にちなんだ絵なのに、アップが7月になってしまいましたよ(^^;)
というわけで、花嫁さんの絵ですが…思ってた以上に物騒な絵になりました。
花嫁自体、華やかなイメージではありますけど、後の事を考えたら呑気な事を言ってられるはずもなく。
恐らく相当なプレッシャーがついて回るんじゃないかなって思うのですね。嫁ぎ先の事とか、子供の事とか。
そんな時、家族の何気ない言葉って、恐怖に打ち克つ力を備えているんじゃないかな、と。
まぁ、自分の戦場で生き抜く為に必要な言葉がどれであるのか。記憶の海から探すのは容易な事じゃないでしょうけどね。
ちなみに我が家では…。
祖母は、手にした剣では歯が立たず、安全圏まで引き返してきました。
母は、手にした剣が見合わず、親より与えられし剣を携え再び戦場へと向かいました。
姉は、痛い思いをしましたが、夫と共に相応しい剣を手にしたそうです。
三者三様。色んな戦い方があるようですね。
アップまで結構時間がかかりましたが、どこに時間がかかったのか自分でもよく分からなかったりします。色の数自体はかなり少ないんですけどね。
強いてあげれば、ドレスの模様とヴェールの描きに難儀した事でしょうか。ひらひらした質感は今後の課題ですね。
あとは…剣の重量感かな。時間がなかったのでざっくり塗りましたけど、光の反射とか質感がメチャクチャです。要勉強。
余談ですが、花嫁の髪の色は妹のリクエストです。「(VPの)レナスみたいにして!」と言われたので。
色々試行錯誤した結果、銀というより青系に落ち着いてしまいました。銀髪って意外と難しいですね(..;)
次回は何描きましょうかね…夏場だから水着もアリなんですが…どうしたもんか。
というわけで、花嫁さんの絵ですが…思ってた以上に物騒な絵になりました。
花嫁自体、華やかなイメージではありますけど、後の事を考えたら呑気な事を言ってられるはずもなく。
恐らく相当なプレッシャーがついて回るんじゃないかなって思うのですね。嫁ぎ先の事とか、子供の事とか。
そんな時、家族の何気ない言葉って、恐怖に打ち克つ力を備えているんじゃないかな、と。
まぁ、自分の戦場で生き抜く為に必要な言葉がどれであるのか。記憶の海から探すのは容易な事じゃないでしょうけどね。
ちなみに我が家では…。
祖母は、手にした剣では歯が立たず、安全圏まで引き返してきました。
母は、手にした剣が見合わず、親より与えられし剣を携え再び戦場へと向かいました。
姉は、痛い思いをしましたが、夫と共に相応しい剣を手にしたそうです。
三者三様。色んな戦い方があるようですね。
アップまで結構時間がかかりましたが、どこに時間がかかったのか自分でもよく分からなかったりします。色の数自体はかなり少ないんですけどね。
強いてあげれば、ドレスの模様とヴェールの描きに難儀した事でしょうか。ひらひらした質感は今後の課題ですね。
あとは…剣の重量感かな。時間がなかったのでざっくり塗りましたけど、光の反射とか質感がメチャクチャです。要勉強。
余談ですが、花嫁の髪の色は妹のリクエストです。「(VPの)レナスみたいにして!」と言われたので。
色々試行錯誤した結果、銀というより青系に落ち着いてしまいました。銀髪って意外と難しいですね(..;)
次回は何描きましょうかね…夏場だから水着もアリなんですが…どうしたもんか。
あっちふらふら、こっちふらふら。
妹が、「可睡ゆりの園」の優待券を手に入れたという事で、今日袋井まで行って参りました。
生憎の雨模様でしたが、一面に広がる百合畑に思わず見とれてしまいました(≧▽≦)
開花時期も終わり頃だったようですが、ほのかに漂う百合の香りも心癒されましたよ。
それに園内で食べた、ゆりの天ぷらうどん、結構美味しかったです♪
しかし…なんでもそうですけど、花でも芽でもつぼみでも食してみよう、と思った昔の人達の考え方には驚かされます(^^;)
あと、どうせ袋井に来たのだから、という事で寺巡りを。可睡斎と法多山尊永寺へ行ってきました。
法多山は、厄除け団子で有名なお寺。
行った事がなかったので、軽い気持ちで本堂を目指したのですが…甘かったorz
入口からの道が長かったのはまだいいんです。問題は階段のほうで。
えんやこらと登り続け、本堂の屋根が見えてきて「やっと本堂か~」なんて油断してると、先に30~40段ほどの階段が見えてくるという(^^;)
雨に濡れてジメジメ&滑りやすい足元。どこまでも伸びる階段。ぜぇはぁ息があがる体力の無さ。
そう。↑のタイトルは、あっちこっち行ったおかげで足がふらふらになった、という事ですわ(..;)
右足はがくがく、左足はひざが上がらないという体たらく。なんとも情けない話です。
今日はよく眠れそうです。
…明日は筋肉痛で難儀しそうですけどね(><;)
<サブサイトの話>
あっちの掲示板を見て、ちょっとヘコんでます。
予期できてた事だから、ヘコみ具合は大したものじゃないんだけどね。
一番最初は手の中に何も入ってなかったのに、途中でそれを手にしてしまうと、失った時に苦痛を伴う───そんなトコです。
欲張りな話には違いないのですが。
期限は10/18。それまでに何らかの動きがなければ…ある事を、2つするつもりです。
1つは、サブに来ていれば誰でも予想できる事。
もう1つは…多分、周りに迷惑のかかるすごく残酷な事をするんじゃないかな、と。
悔いはありません。始めた時から考えてた事だからね。
夢から目覚め、手の中のメモを破り捨てる時が来るのはあと僅か。
生憎の雨模様でしたが、一面に広がる百合畑に思わず見とれてしまいました(≧▽≦)
開花時期も終わり頃だったようですが、ほのかに漂う百合の香りも心癒されましたよ。
それに園内で食べた、ゆりの天ぷらうどん、結構美味しかったです♪
しかし…なんでもそうですけど、花でも芽でもつぼみでも食してみよう、と思った昔の人達の考え方には驚かされます(^^;)
あと、どうせ袋井に来たのだから、という事で寺巡りを。可睡斎と法多山尊永寺へ行ってきました。
法多山は、厄除け団子で有名なお寺。
行った事がなかったので、軽い気持ちで本堂を目指したのですが…甘かったorz
入口からの道が長かったのはまだいいんです。問題は階段のほうで。
えんやこらと登り続け、本堂の屋根が見えてきて「やっと本堂か~」なんて油断してると、先に30~40段ほどの階段が見えてくるという(^^;)
雨に濡れてジメジメ&滑りやすい足元。どこまでも伸びる階段。ぜぇはぁ息があがる体力の無さ。
そう。↑のタイトルは、あっちこっち行ったおかげで足がふらふらになった、という事ですわ(..;)
右足はがくがく、左足はひざが上がらないという体たらく。なんとも情けない話です。
今日はよく眠れそうです。
…明日は筋肉痛で難儀しそうですけどね(><;)
<サブサイトの話>
あっちの掲示板を見て、ちょっとヘコんでます。
予期できてた事だから、ヘコみ具合は大したものじゃないんだけどね。
一番最初は手の中に何も入ってなかったのに、途中でそれを手にしてしまうと、失った時に苦痛を伴う───そんなトコです。
欲張りな話には違いないのですが。
期限は10/18。それまでに何らかの動きがなければ…ある事を、2つするつもりです。
1つは、サブに来ていれば誰でも予想できる事。
もう1つは…多分、周りに迷惑のかかるすごく残酷な事をするんじゃないかな、と。
悔いはありません。始めた時から考えてた事だからね。
夢から目覚め、手の中のメモを破り捨てる時が来るのはあと僅か。