有休消化中。その2
有休消化を始めて1週間そこそこ経過しました。
まあ、おおむね元気です。
<微不調>
前々からちょいちょいあったのですけど、少し前からふらつきが続いております。
せわしい時はあまり気にならないのですけど、ちょっと気を抜いているとふらっとするんですね。
移動中の船に乗っている感じに近いかな?倒れるほどじゃないけど、という感じで。
色々試してるんですけど、なかなか改善せず…。
前回は1か月もすると自然に治ったのですけど今回はどうだろうか?また耳鼻科に相談しないとかな。
<掘り出し物>

数年前に亡くなった伯父が抱えていた土地をうちの母が相続する事になり、その土地にある建物の整理で奔走しております。
まあ私が、じゃないんですけどね。父母が片付けに出かけている間に留守番してないといけないので。
なんかだいぶ昔、海外とやりとりする仕事をしようとしていたのか、中国や台湾っぽいお金がちらほら出てくるんだとか。
日本のやや古いお金も出てきていて、これもその1つ。
物珍しいものがちらほら出てきていて、いつのかな?価値はあるのかな?とちょっとわくわくするんですよね。
男性特有の性分なのかな?粉ふいた1円玉も大量に出てきていて、片付けの対価としては割に合わないのかもですが。
自分が死ぬ時ぐらいは、身の回りぐらいは整理しておきたいですねえ。
<マスク作り>

私の趣味ではないのですがね。例によって、母の趣味です。
妹が勤めている店から手作りマスクの型紙を持ってきてくれた為、東京の姉夫婦の所に布マスクを送ってやるかーとなったのがこちら。あとは、ゴムを通せば完成です。
私は型紙から布を裁断、母はミシンでちくちく、と分担して、9つ作りましたさ。
使わなくなった服から、なんか気付いてたら買ってた布まで、最悪雑巾代わりに使えそうな布は大量にあるので、色々デザインを考えるのは楽しかったです。
左のマスクは内側に柄物を入れて若干透けて見えるようになってます。
ところで、切り花ってどれほど持つものなんでしょうね。
1週間経って、ぼちぼちしおれ始めているのもあり、水換えたり花の根元をカットしたりぬめりを落としたりはしているのですけど。
元気がなくなっていく植物を見ると、なんかしんみりしちゃって。切り花は苦手だな…って思ってしまいますね。
まあ、おおむね元気です。
<微不調>
前々からちょいちょいあったのですけど、少し前からふらつきが続いております。
せわしい時はあまり気にならないのですけど、ちょっと気を抜いているとふらっとするんですね。
移動中の船に乗っている感じに近いかな?倒れるほどじゃないけど、という感じで。
色々試してるんですけど、なかなか改善せず…。
前回は1か月もすると自然に治ったのですけど今回はどうだろうか?また耳鼻科に相談しないとかな。
<掘り出し物>

数年前に亡くなった伯父が抱えていた土地をうちの母が相続する事になり、その土地にある建物の整理で奔走しております。
まあ私が、じゃないんですけどね。父母が片付けに出かけている間に留守番してないといけないので。
なんかだいぶ昔、海外とやりとりする仕事をしようとしていたのか、中国や台湾っぽいお金がちらほら出てくるんだとか。
日本のやや古いお金も出てきていて、これもその1つ。
物珍しいものがちらほら出てきていて、いつのかな?価値はあるのかな?とちょっとわくわくするんですよね。
男性特有の性分なのかな?粉ふいた1円玉も大量に出てきていて、片付けの対価としては割に合わないのかもですが。
自分が死ぬ時ぐらいは、身の回りぐらいは整理しておきたいですねえ。
<マスク作り>

私の趣味ではないのですがね。例によって、母の趣味です。
妹が勤めている店から手作りマスクの型紙を持ってきてくれた為、東京の姉夫婦の所に布マスクを送ってやるかーとなったのがこちら。あとは、ゴムを通せば完成です。
私は型紙から布を裁断、母はミシンでちくちく、と分担して、9つ作りましたさ。
使わなくなった服から、なんか気付いてたら買ってた布まで、最悪雑巾代わりに使えそうな布は大量にあるので、色々デザインを考えるのは楽しかったです。
左のマスクは内側に柄物を入れて若干透けて見えるようになってます。
ところで、切り花ってどれほど持つものなんでしょうね。
1週間経って、ぼちぼちしおれ始めているのもあり、水換えたり花の根元をカットしたりぬめりを落としたりはしているのですけど。
元気がなくなっていく植物を見ると、なんかしんみりしちゃって。切り花は苦手だな…って思ってしまいますね。
有休消化中。
さあ、何しようかなーって思った矢先に天気がいまいちで、まさに雨女全開という感じです。
いやまあ用事は特にないんですけどね。
<世界全体の死者数が3000人を超える 新型コロナウイルス>
新型コロナウイルスによる中国本土の死者は、新たに42人増え、世界全体の死者の数は3000人を超えた。感染者は、中国本土だけで8万人を超えている。
感染は、中国本土を含めた63の国と地域に広がり、死者は、3041人に上り、感染者は8万8400人を超えている。
…とコピペ。
日本国内でもゴタゴタしてますねえ。
政府、小中高校や特別支援学校などの臨時休校の措置を打ち出したり。
学生の臨時休校は子供、子供を養う親、親に給料を与える企業にも繋がるし、彼らを補う役目的にも独身社会人にだって他人事とは言えないし。
限りなく無関係なのは高齢者くらいなんだろうか?子や孫がいる人なら、休校中の避難先として世話する事もありそうだが。
政府としては、人が集まりやすい場所を減らす意味でやむを得ない措置だったんだろうけど…こちらとしては「なんでそっちに舵切った?」っていう印象ですねえ。
あと、あちこちで品薄が続いていますね。
マスク・消毒用アルコール・ガーゼは言わずもがな、今回の件に全く関係のないトイレットペーパーやティッシュペーパーなんかも品薄だとか。
生理用品なんかも品薄とかで…まあ女性からしては避けられない消耗品だしな。品薄になる前にストックしておきたい気持ちはわかるが。
うちの場合、東京に住む姉夫婦は子供が3人いるので休校中どうしようか?と困り果てているようです。
マスクも不足しているようで、花粉症用に残しておいたマスク諸々を送ったりしています。
こちらへ来るような話も出ていたようですけど、こっちも感染した人が色々出掛けててちょっと騒いでいるからお勧めはできないのよね…。
収束…するのかな?
致死率は高くないにしても、肺炎が重症化すれば酸素吸入器のお世話になる事になるからな。
肺炎で祖父を亡くしてる身としては、ただただ不安ですねえ…。
<新型コロナ、無症状の感染者からも発症者並みのウイルスを検出>
こういう記事を見ていると、「新型コロナにふるいをかけられている」ような気持ちになりますねえ。
ふるいにかけられて落ちていった人たちは肺炎にかかり、残った人たちは保菌したまま生活して。
いずれ、保菌者だけが生きていく世界…なんて三流SF映画みたいな展開になってしまいそうだ…。
いやまあ用事は特にないんですけどね。
<世界全体の死者数が3000人を超える 新型コロナウイルス>
新型コロナウイルスによる中国本土の死者は、新たに42人増え、世界全体の死者の数は3000人を超えた。感染者は、中国本土だけで8万人を超えている。
感染は、中国本土を含めた63の国と地域に広がり、死者は、3041人に上り、感染者は8万8400人を超えている。
…とコピペ。
日本国内でもゴタゴタしてますねえ。
政府、小中高校や特別支援学校などの臨時休校の措置を打ち出したり。
学生の臨時休校は子供、子供を養う親、親に給料を与える企業にも繋がるし、彼らを補う役目的にも独身社会人にだって他人事とは言えないし。
限りなく無関係なのは高齢者くらいなんだろうか?子や孫がいる人なら、休校中の避難先として世話する事もありそうだが。
政府としては、人が集まりやすい場所を減らす意味でやむを得ない措置だったんだろうけど…こちらとしては「なんでそっちに舵切った?」っていう印象ですねえ。
あと、あちこちで品薄が続いていますね。
マスク・消毒用アルコール・ガーゼは言わずもがな、今回の件に全く関係のないトイレットペーパーやティッシュペーパーなんかも品薄だとか。
生理用品なんかも品薄とかで…まあ女性からしては避けられない消耗品だしな。品薄になる前にストックしておきたい気持ちはわかるが。
うちの場合、東京に住む姉夫婦は子供が3人いるので休校中どうしようか?と困り果てているようです。
マスクも不足しているようで、花粉症用に残しておいたマスク諸々を送ったりしています。
こちらへ来るような話も出ていたようですけど、こっちも感染した人が色々出掛けててちょっと騒いでいるからお勧めはできないのよね…。
収束…するのかな?
致死率は高くないにしても、肺炎が重症化すれば酸素吸入器のお世話になる事になるからな。
肺炎で祖父を亡くしてる身としては、ただただ不安ですねえ…。
<新型コロナ、無症状の感染者からも発症者並みのウイルスを検出>
こういう記事を見ていると、「新型コロナにふるいをかけられている」ような気持ちになりますねえ。
ふるいにかけられて落ちていった人たちは肺炎にかかり、残った人たちは保菌したまま生活して。
いずれ、保菌者だけが生きていく世界…なんて三流SF映画みたいな展開になってしまいそうだ…。
最終出勤日。
お仕事は今日で最後でした。
仕事自体は大したことをしてなくて、書類の片づけに追われたくらいで。
退職のご挨拶のメールを送ったり、今まで引き継げなかったところを教えて。
あとは…ひたすら暇を持て余して、机をずっと拭いておりました。
天板は激落ちくんで綺麗になったけど、側面はさほど綺麗にはなりませんでしたねえ。15年間使っていたし、日焼けしたところも多いのかなあ。
お昼はいつも一人で食べてたのですけど、今回はみんなで輪になって食事をして。
食事の合間、「声」の事を言われましたね。
創立××周年のパーティーで余興の進行をしたことがあったのですけど、その時のマイク越しの声が大変良かったと。あの声が聞けなくなるのは寂しいなあ、と。
なんかそのあとから、(断ったけど)声に絡む仕事を依頼される事がちょいちょいあったので、なんか、気になる声みたいです。
ケーキもご馳走してもらいました。女子界隈では知られたお店らしく、一番人気のショートケーキおいしかったです。
帰り際、健康診断などを管理されてる方とちょっと話をする機会があったのですけど、私のメンタル面での不調は前々から知っていたそうです。
そういう通知が来るんだとか。
普通こういうのは自己申告しないと産業医に相談できないそうなんですけど、2年連続で高ストレス結果が出てたから気になっていたそうで。
まあ…ストレスチェックの結果が自分しか分からない、って事はないだろうなと思いましたけど。
私以上に私の今後を心配されてて、しんみりしてしまいました。
お優しい方だとは思っていたからな。もう接する機会がないだけに、彼の方がこれ以上心を痛めない事を祈るのみ、です。
取引先の方がわざわざプレゼントを渡しにお越しいただいたのはびっくりしました。
特に連絡もいただいていなかったからなあ。
お花などを貰ったのですけど、後輩たち曰く「分かってる」「センスが良い」と納得の様子。
帰るのが大変だったですけどね。
原付通勤なもので、頂いたものを全ていっぺんに持っていくのが無理だったので、2回に分けて持って帰り、なんだか情けない事に。
贈り物のハンカチやルームソックス、ポーチなどはかさばらなかったのですけど、お花2種類、お菓子箱詰めはさすがにねえ。
まあ、やっと落ち着きました。
制服は返す必要はないそうで、退職に必要な書類も一通り頂いているので、とりあえずは会社へ行く機会はなさそうです。
これからどうしようかな?今までやれなかったことを色々やりたいですねえ。
仕事自体は大したことをしてなくて、書類の片づけに追われたくらいで。
退職のご挨拶のメールを送ったり、今まで引き継げなかったところを教えて。
あとは…ひたすら暇を持て余して、机をずっと拭いておりました。
天板は激落ちくんで綺麗になったけど、側面はさほど綺麗にはなりませんでしたねえ。15年間使っていたし、日焼けしたところも多いのかなあ。
お昼はいつも一人で食べてたのですけど、今回はみんなで輪になって食事をして。
食事の合間、「声」の事を言われましたね。
創立××周年のパーティーで余興の進行をしたことがあったのですけど、その時のマイク越しの声が大変良かったと。あの声が聞けなくなるのは寂しいなあ、と。
なんかそのあとから、(断ったけど)声に絡む仕事を依頼される事がちょいちょいあったので、なんか、気になる声みたいです。
ケーキもご馳走してもらいました。女子界隈では知られたお店らしく、一番人気のショートケーキおいしかったです。
帰り際、健康診断などを管理されてる方とちょっと話をする機会があったのですけど、私のメンタル面での不調は前々から知っていたそうです。
そういう通知が来るんだとか。
普通こういうのは自己申告しないと産業医に相談できないそうなんですけど、2年連続で高ストレス結果が出てたから気になっていたそうで。
まあ…ストレスチェックの結果が自分しか分からない、って事はないだろうなと思いましたけど。
私以上に私の今後を心配されてて、しんみりしてしまいました。
お優しい方だとは思っていたからな。もう接する機会がないだけに、彼の方がこれ以上心を痛めない事を祈るのみ、です。
取引先の方がわざわざプレゼントを渡しにお越しいただいたのはびっくりしました。
特に連絡もいただいていなかったからなあ。
お花などを貰ったのですけど、後輩たち曰く「分かってる」「センスが良い」と納得の様子。
帰るのが大変だったですけどね。
原付通勤なもので、頂いたものを全ていっぺんに持っていくのが無理だったので、2回に分けて持って帰り、なんだか情けない事に。
贈り物のハンカチやルームソックス、ポーチなどはかさばらなかったのですけど、お花2種類、お菓子箱詰めはさすがにねえ。
まあ、やっと落ち着きました。
制服は返す必要はないそうで、退職に必要な書類も一通り頂いているので、とりあえずは会社へ行く機会はなさそうです。
これからどうしようかな?今までやれなかったことを色々やりたいですねえ。