藁にもすがる子供たち。
気付けばあっという間に12月。早いものです。
<大阪の小6不明女児 栃木県内で保護 交番に助け求め>
11月17日から、行方がわからなくなっていた大阪の小学6年生の女子児童が、23日に栃木県内で発見、保護された、という話。
犯人はSNSを通じて誘い出して誘拐して自宅へ連れ込み、靴とスマホを取り上げて軟禁に近い状態で住まわせていたそうな。
この小6女児以外にも中学生の女の子もその家に住んでいたようで、こちらも保護されたとか。
犯人はさておいて、この保護されたお嬢さん達をそのまま親元へ引き渡してよいものか、そう考えてしまいますな。
家族が当てにならないから、あるいは家族の側に居づらいから、見ず知らずの他人に助けてを求めてしまうのだろうし。
それを引き渡してはいおわり、では同じことはまた起こってしまうよねえ。
そういえば、SNSで「家出したい」と訴えると怒涛のように「うちこない?」の返信がくるそうな。
そういう返信する連中はいっぺんにしょっ引いちゃっていいと思うけど。
でも、そんなメッセージすら来なくて、どこからも孤立してしまう子供がいる、という環境もそれはそれで救われないな、って感じてしまう今日この頃。
<パナソニック 半導体事業から撤退・売却へ>
個人的に血の気が引いたお話。
少し前にパナソニック液晶ディスプレイの液晶パネル生産を終了するとニュースで出ていて。
加えて色々あって、嫌な予感はしてたんだけど、ついにこちらも動いたんだなって。
なんでも、半導体事業はずっと赤字が続いていたらしく、赤字経営の部分を切り捨てる方針が進んでいるとか。
…そのうち、パナソニックの名前が世間から消える日もあるのかな…と想像すると、だいぶやるせないなあ…。
<20代が「産めない」のはなぜ?出生率からみる、若者のつらい現実>
なんとなく気になった記事。
そこまで濃い内容じゃなかったけど、少なくともこの記事書いてる人は「20代に人生の選択肢を与えない社会になっているのではないか?」と思ったそうな。
んー、まあ単純に金がないよね。
手取り20万もない。物価も高いから日々の生活で精いっぱい。
異性と出会う為の、またカップルになれたとしても親睦を深める為の資金繰りも難しい、なんて人は多かろうと思うなあ。
あと仕事で残業ばかりになって、単純に異性と交流する機会自体減っている人もいそう。
男性は知らないけど女性はお金にシビアになるでしょうしね。
結婚式やるかはお好きにどうぞだけど。
妊娠出産でどうしても収入源である仕事する手は止めないといけないから、男性に経済力を求めるのは当然の事だし。
私が学生の頃にやってたドラマでは、大学生が高級車で彼女とデートする、なんてシーンがあったものだから、大人になればそれが当たり前なんだと思っていたんだけど、ああいうお家はあの頃は多かったんだろうか?
車は親が買ってる、って設定だったんだろうけど、今現在そこまで経済力のあって子供に提供できる親ってどれだけいるんだろうなあ。
<大阪の小6不明女児 栃木県内で保護 交番に助け求め>
11月17日から、行方がわからなくなっていた大阪の小学6年生の女子児童が、23日に栃木県内で発見、保護された、という話。
犯人はSNSを通じて誘い出して誘拐して自宅へ連れ込み、靴とスマホを取り上げて軟禁に近い状態で住まわせていたそうな。
この小6女児以外にも中学生の女の子もその家に住んでいたようで、こちらも保護されたとか。
犯人はさておいて、この保護されたお嬢さん達をそのまま親元へ引き渡してよいものか、そう考えてしまいますな。
家族が当てにならないから、あるいは家族の側に居づらいから、見ず知らずの他人に助けてを求めてしまうのだろうし。
それを引き渡してはいおわり、では同じことはまた起こってしまうよねえ。
そういえば、SNSで「家出したい」と訴えると怒涛のように「うちこない?」の返信がくるそうな。
そういう返信する連中はいっぺんにしょっ引いちゃっていいと思うけど。
でも、そんなメッセージすら来なくて、どこからも孤立してしまう子供がいる、という環境もそれはそれで救われないな、って感じてしまう今日この頃。
<パナソニック 半導体事業から撤退・売却へ>
個人的に血の気が引いたお話。
少し前にパナソニック液晶ディスプレイの液晶パネル生産を終了するとニュースで出ていて。
加えて色々あって、嫌な予感はしてたんだけど、ついにこちらも動いたんだなって。
なんでも、半導体事業はずっと赤字が続いていたらしく、赤字経営の部分を切り捨てる方針が進んでいるとか。
…そのうち、パナソニックの名前が世間から消える日もあるのかな…と想像すると、だいぶやるせないなあ…。
<20代が「産めない」のはなぜ?出生率からみる、若者のつらい現実>
なんとなく気になった記事。
そこまで濃い内容じゃなかったけど、少なくともこの記事書いてる人は「20代に人生の選択肢を与えない社会になっているのではないか?」と思ったそうな。
んー、まあ単純に金がないよね。
手取り20万もない。物価も高いから日々の生活で精いっぱい。
異性と出会う為の、またカップルになれたとしても親睦を深める為の資金繰りも難しい、なんて人は多かろうと思うなあ。
あと仕事で残業ばかりになって、単純に異性と交流する機会自体減っている人もいそう。
男性は知らないけど女性はお金にシビアになるでしょうしね。
結婚式やるかはお好きにどうぞだけど。
妊娠出産でどうしても収入源である仕事する手は止めないといけないから、男性に経済力を求めるのは当然の事だし。
私が学生の頃にやってたドラマでは、大学生が高級車で彼女とデートする、なんてシーンがあったものだから、大人になればそれが当たり前なんだと思っていたんだけど、ああいうお家はあの頃は多かったんだろうか?
車は親が買ってる、って設定だったんだろうけど、今現在そこまで経済力のあって子供に提供できる親ってどれだけいるんだろうなあ。
人のふり見て…。
耳鳴り改善スクールからそこそこ経ちますが、教わった事を続けていて、ちょっとずつ症状が軽くなっていっている気がしています。
というとまた酷くなったりするので油断はできないのですが。
色々やってて体感的にキツいと感じるのはもも上げとスクワットだなあ。しばらく筋肉痛が抜けなかったから。
あと、呼吸を意識するようになったので、思い付きで風呂に入っている間湯船に顔をつけてどれだけ息を止められるかとかやっております。
前は10も数えていられなかったけど、最近は45まで数えられるようになっててちょっとうれしいですな。
ここしばらくちょっとセルフケアが滞りがちになっているから頑張らないと…。
<休日や深夜に上司からメール これってパワハラなの>
つい先日、会社でハラスメントの講習を受けまして、それで目に留まった記事。まさにこれと似た事例が上がっておりました。
あちらは「土日も出勤させられて」とか「上司の家で色々つきあわされて」という話だったのでよりたちが悪い話でしたけど。
私も前の会社はひどかったっけな。休みだろうか電話はしょっちゅうだったし。
ゆっくり寝ていたのに電話で店への出勤を命じられ、出勤が始業時刻過ぎてたから遅刻扱いされたっけ。
電話受けた時点で始業時刻過ぎてたんだがあれはどうすれば良かったのかしら。
着信音にゲームの音楽を設定してたおかげで、おかげでその曲が苦手になったっけ。ゲームに罪はないのに。
身に降りかかるのは不幸ですけど、逆に自分もハラスメントをしないよう気を付けませんとね。
先日の研修で、なんとなく思い当たる事が多くてちょっと考えてしまいましたわ。
言葉を選び続けてたら、会話なんてしない方が圧倒的に楽になっちゃうよねえ。難しい問題だ。
<はあちゅう、血液クレンジング拡散を謝罪>
採取した血液に医療用オゾンを加え体内に戻す、という処置が最近有名人のSNSで紹介されている、という話。
採取した赤黒い血液を血液クレンジングをする事で真っ赤になるから体に良い!という話なんだけど、オゾンガスの酸素に触れて赤くなってるならそれ酸化してるって事で、それ体に戻すとか逆に体に悪いんじゃない?と話題になっているとか。
で、今回はあちゅう氏は「ステマではない」とブログでつづっていて、火消しに追われているそうな。
当人たちは自腹でやってるだけなので、宣伝ではないんだろうなあ。
しかし、有名人の教えてくれる情報ってだけで、なんとなく信憑性みたいなものが付加されちゃうというか。
有名人の情報を信じてやってみた人達からすれば、だまされた感はあるんだろうねえ。
日本酸化療法医学会なるサイトによると、この血液クレンジング自体は歴史が古いそうで重篤な副作用は報告されていない、との事。
しかし具体的に何に効く、という情報も載ってなかったんだよね…一体何に効果を見込んでいるんだろう?
酸素を取り込むなら深呼吸も捨てたものじゃないと思うんだけどな。お金かからないし。
というとまた酷くなったりするので油断はできないのですが。
色々やってて体感的にキツいと感じるのはもも上げとスクワットだなあ。しばらく筋肉痛が抜けなかったから。
あと、呼吸を意識するようになったので、思い付きで風呂に入っている間湯船に顔をつけてどれだけ息を止められるかとかやっております。
前は10も数えていられなかったけど、最近は45まで数えられるようになっててちょっとうれしいですな。
ここしばらくちょっとセルフケアが滞りがちになっているから頑張らないと…。
<休日や深夜に上司からメール これってパワハラなの>
つい先日、会社でハラスメントの講習を受けまして、それで目に留まった記事。まさにこれと似た事例が上がっておりました。
あちらは「土日も出勤させられて」とか「上司の家で色々つきあわされて」という話だったのでよりたちが悪い話でしたけど。
私も前の会社はひどかったっけな。休みだろうか電話はしょっちゅうだったし。
ゆっくり寝ていたのに電話で店への出勤を命じられ、出勤が始業時刻過ぎてたから遅刻扱いされたっけ。
電話受けた時点で始業時刻過ぎてたんだがあれはどうすれば良かったのかしら。
着信音にゲームの音楽を設定してたおかげで、おかげでその曲が苦手になったっけ。ゲームに罪はないのに。
身に降りかかるのは不幸ですけど、逆に自分もハラスメントをしないよう気を付けませんとね。
先日の研修で、なんとなく思い当たる事が多くてちょっと考えてしまいましたわ。
言葉を選び続けてたら、会話なんてしない方が圧倒的に楽になっちゃうよねえ。難しい問題だ。
<はあちゅう、血液クレンジング拡散を謝罪>
採取した血液に医療用オゾンを加え体内に戻す、という処置が最近有名人のSNSで紹介されている、という話。
採取した赤黒い血液を血液クレンジングをする事で真っ赤になるから体に良い!という話なんだけど、オゾンガスの酸素に触れて赤くなってるならそれ酸化してるって事で、それ体に戻すとか逆に体に悪いんじゃない?と話題になっているとか。
で、今回はあちゅう氏は「ステマではない」とブログでつづっていて、火消しに追われているそうな。
当人たちは自腹でやってるだけなので、宣伝ではないんだろうなあ。
しかし、有名人の教えてくれる情報ってだけで、なんとなく信憑性みたいなものが付加されちゃうというか。
有名人の情報を信じてやってみた人達からすれば、だまされた感はあるんだろうねえ。
日本酸化療法医学会なるサイトによると、この血液クレンジング自体は歴史が古いそうで重篤な副作用は報告されていない、との事。
しかし具体的に何に効く、という情報も載ってなかったんだよね…一体何に効果を見込んでいるんだろう?
酸素を取り込むなら深呼吸も捨てたものじゃないと思うんだけどな。お金かからないし。
始まりと終わりと。
<即位礼正殿の儀>
いつも祝日は取引先が仕事なので動かざるを得ないのですけど、この日ばかりはお休みでございました…取引先は。
会社は出勤日だったんですよね。なんだかなあ…とちょっと思わないでもないですが。
もっとも、その日にPCの入れ替えをしたいと上から言われた為、余りまくっている有休を使ってお休みしておりました。
儀式については不勉強なので割愛。これといってトラブルもなかったようで安心しました。
当日、結構な雨が降っていて、雲気呼んでるなあと思ったりもしましたが、儀式が始まるとあちらは雨が止んだようで何よりですね。
お勤めご苦労様でした。
<八千草薫さん、すい臓がんで死去>
名女優が逝かれましたね。
あまりドラマは見ない方なのですが、母が「やすらぎの郷」は見ていたので、私にしては知っている女優さんだったりします。
品の良い清楚なイメージの方ですけど、宝塚の出身なんですね。意外…いや納得か、これは。
すい臓がんだったそうで。治りにくいことで有名だからな、あのがんは。大変だったでしょうに。
ご冥福をお祈りします。
<チュート徳井、活動自粛発表…会見での回答はウソだったことが明らかに>
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実(44)が東京国税局から7年間で計約1億2千万円の申告漏れを指摘された。という話。
過去にも税務署から指摘を受けていたとかで、わざとではないかと意見も出ているけど、本人はそれを否定しているそうな。
ネットではADHDではないかという話も出ているそうで。
調べてみると、有名人でADHDを公表している人は結構いるみたいですね。
なんとなくデメリットのイメージが強い特性という印象を受けますけど、芸能界という特殊環境でならそれを個性として活かしていけるかもしれない、という事なのかも。
何にしても、徳井氏は会社を運営するのに向いてないんじゃないかなあとは思うな。
彼の個人会社がどういう営業形態かは知らないけど、必要な所は頼れる人にお願いするべきだったんじゃないんだろうか?
いつも祝日は取引先が仕事なので動かざるを得ないのですけど、この日ばかりはお休みでございました…取引先は。
会社は出勤日だったんですよね。なんだかなあ…とちょっと思わないでもないですが。
もっとも、その日にPCの入れ替えをしたいと上から言われた為、余りまくっている有休を使ってお休みしておりました。
儀式については不勉強なので割愛。これといってトラブルもなかったようで安心しました。
当日、結構な雨が降っていて、雲気呼んでるなあと思ったりもしましたが、儀式が始まるとあちらは雨が止んだようで何よりですね。
お勤めご苦労様でした。
<八千草薫さん、すい臓がんで死去>
名女優が逝かれましたね。
あまりドラマは見ない方なのですが、母が「やすらぎの郷」は見ていたので、私にしては知っている女優さんだったりします。
品の良い清楚なイメージの方ですけど、宝塚の出身なんですね。意外…いや納得か、これは。
すい臓がんだったそうで。治りにくいことで有名だからな、あのがんは。大変だったでしょうに。
ご冥福をお祈りします。
<チュート徳井、活動自粛発表…会見での回答はウソだったことが明らかに>
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実(44)が東京国税局から7年間で計約1億2千万円の申告漏れを指摘された。という話。
過去にも税務署から指摘を受けていたとかで、わざとではないかと意見も出ているけど、本人はそれを否定しているそうな。
ネットではADHDではないかという話も出ているそうで。
調べてみると、有名人でADHDを公表している人は結構いるみたいですね。
なんとなくデメリットのイメージが強い特性という印象を受けますけど、芸能界という特殊環境でならそれを個性として活かしていけるかもしれない、という事なのかも。
何にしても、徳井氏は会社を運営するのに向いてないんじゃないかなあとは思うな。
彼の個人会社がどういう営業形態かは知らないけど、必要な所は頼れる人にお願いするべきだったんじゃないんだろうか?