通信業界の過渡期。
Twitterのトラブルやら、5chの専ブラの方針転換やら、通信業界の過渡期と思わせる事態が続きますね…。
かつての制作陣はどういう気持ちでこの流れを見ているんだろうな。
<5ch界に激震!専ブラ「JaneStyle」が5chを切った?>
7月10日、匿名掲示板「5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)」専用ブラウザーの大手「JaneStyle」が突然5ちゃんねるのサポートを終了し、新たな匿名掲示板「Talk」に誘導されるようになった。
同社のAPIを利用する他のブラウザーにも現象は伝播しユーザーに困惑が広がった。
2ちゃんねるユーザーが誘導された新匿名掲示板「Talk」の運営元は、Talk Technologies Inc.とされているが、連絡先には簡単なウェブサイトしか用意されておらず正体は不明だ。
「板一覧」には「なんでも実況G」「なんでも実況J」「ニュー速VIP」「ニュー速(嫌儲)」など2ちゃんねるでおなじみの板名が並んでいるが、完全に同じではない。
また、スレッドも本家からクローニングされているようだが、レスはほとんど付いておらず不完全なものがほとんどだ。
寝耳の水の事態にユーザーの混乱は爆発し、代替先となる専用ブラウザーの情報などがスレッドを駆け巡った。
ブラウザーからは引き続きアクセス可能なため、5ちゃんねるとジェーンの間にトラブルがあったのではないかと推測されるが、現時点ではなにも説明されていない。
…というお話。
5chは、昔はゲーム系の板をよく見に行ったなぁ。
書き込みは殆どしなくてほぼ読み選だったけど、なかなか面白かったです。
最近は、地震があった時に板見に行く感じですね。一番早いですからねえ。
それはそれとして…。
専用ブラウザは使った事がなかったから、存在がある事に驚いています。
でも、PCやスマホのデフォのブラウザは、使い勝手がイマイチだからな…きっと、件のブラウザで重宝してた人は多いんでしょう。
かつて、良くも悪くも一世を風靡した5chも、最近はあまり話題を聞かなくなりましたしね。
衰退ぶりは「JaneStyle」の管理会社でも見ているでしょうし、潮時のようなものを感じたのかも。
「Talk に対応しました」と「5ch.net のサポートを終了しました」が同時ですからね。まあ、お察しか。
あちこちでそこそこ騒いでますし、もしかしたら近い内に撤回もあるのかな…なんて思ったり思わなかったり。
かつての制作陣はどういう気持ちでこの流れを見ているんだろうな。
<5ch界に激震!専ブラ「JaneStyle」が5chを切った?>
7月10日、匿名掲示板「5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)」専用ブラウザーの大手「JaneStyle」が突然5ちゃんねるのサポートを終了し、新たな匿名掲示板「Talk」に誘導されるようになった。
同社のAPIを利用する他のブラウザーにも現象は伝播しユーザーに困惑が広がった。
2ちゃんねるユーザーが誘導された新匿名掲示板「Talk」の運営元は、Talk Technologies Inc.とされているが、連絡先には簡単なウェブサイトしか用意されておらず正体は不明だ。
「板一覧」には「なんでも実況G」「なんでも実況J」「ニュー速VIP」「ニュー速(嫌儲)」など2ちゃんねるでおなじみの板名が並んでいるが、完全に同じではない。
また、スレッドも本家からクローニングされているようだが、レスはほとんど付いておらず不完全なものがほとんどだ。
寝耳の水の事態にユーザーの混乱は爆発し、代替先となる専用ブラウザーの情報などがスレッドを駆け巡った。
ブラウザーからは引き続きアクセス可能なため、5ちゃんねるとジェーンの間にトラブルがあったのではないかと推測されるが、現時点ではなにも説明されていない。
…というお話。
5chは、昔はゲーム系の板をよく見に行ったなぁ。
書き込みは殆どしなくてほぼ読み選だったけど、なかなか面白かったです。
最近は、地震があった時に板見に行く感じですね。一番早いですからねえ。
それはそれとして…。
専用ブラウザは使った事がなかったから、存在がある事に驚いています。
でも、PCやスマホのデフォのブラウザは、使い勝手がイマイチだからな…きっと、件のブラウザで重宝してた人は多いんでしょう。
かつて、良くも悪くも一世を風靡した5chも、最近はあまり話題を聞かなくなりましたしね。
衰退ぶりは「JaneStyle」の管理会社でも見ているでしょうし、潮時のようなものを感じたのかも。
「Talk に対応しました」と「5ch.net のサポートを終了しました」が同時ですからね。まあ、お察しか。
あちこちでそこそこ騒いでますし、もしかしたら近い内に撤回もあるのかな…なんて思ったり思わなかったり。
清水七夕祭り。
<7/7の話>
7/6~7/9の期間だったので、友達と天気の都合を考えて金曜日の夜見に行ったのですが…。
20時になると屋台全ての営業が一斉に終了してしまい、ちょっと回ってようやく買えたのがバナナチョコのみ、というちょっと物足りない事に。
で、再び天気予報と睨めっこして、何とか7/9なら行けるんじゃ?となり、仕切り直しをする事になりました。
<7/9の話>
出掛けて間もなくは雨がぱらつきましたけど、祭りを楽しんでいる間に天候は落ち着きまして。せいぜい、風が強い位でした。
一応折りたたみ傘を持ってきましたけど、殆ど使いませんでしたねえ。
7/7夕方に比べたら人混みはそこまで酷くはなかったんですが、やはり昼を過ぎた辺りからは賑やかさは増して行きました。
お祭りだけあって、華やかな浴衣を着ている子はそこそこ多かったですね。
中には、浴衣を着崩してわざわざ肌を露わにしている子もいたりして。
…うーん、ファッションなんだろうけどなぁ。はしたないなぁと思ってしまう辺り、私も歳をとったものです。
七夕の飾り物は、清水エスパルス、ちびまる子ちゃんなどの地元系のものや、大谷翔平さん、大河ドラマ、マリオなどの今目玉になっている人やものをモチーフにしたものが多かったです。
以前は飾り物の殆どは上からぶら下げるタイプのものばかりでしたが、今回は地面に置くタイプのものもちらほら見られました。
落下の心配や、雨天時の取り込みも考慮している感じですかね。


ただ、さすがに四日目だけあって、このマリオの飾り物は右側の飾り物が取れてしまったようです。
キノコとフラワーとスターがあったんですが、取れてしまったのは何でしょうね?木の葉かしら?

この飾り物はマリオとパックンフラワーが動いておりました。芸が細かい。

午前中いっぱい見て回り、午後はちょっとだけカラオケへ。
思ったよりも高い声が出ず、しわがれたひどい声しか出なくてかなりショックでした(´;ω;`)
慣れてくると声が出るようになりましたけど、曲によっては上手く喉から絞り出せないものもありましたねえ。
ただ、コブシやビブラートなどの判定は昔に比べて出るようになっていて、上手く歌えてないのに点数は微妙に上がっていたりして、何で?と首を傾げております。
7/6~7/9の期間だったので、友達と天気の都合を考えて金曜日の夜見に行ったのですが…。
20時になると屋台全ての営業が一斉に終了してしまい、ちょっと回ってようやく買えたのがバナナチョコのみ、というちょっと物足りない事に。
で、再び天気予報と睨めっこして、何とか7/9なら行けるんじゃ?となり、仕切り直しをする事になりました。
<7/9の話>
出掛けて間もなくは雨がぱらつきましたけど、祭りを楽しんでいる間に天候は落ち着きまして。せいぜい、風が強い位でした。
一応折りたたみ傘を持ってきましたけど、殆ど使いませんでしたねえ。
7/7夕方に比べたら人混みはそこまで酷くはなかったんですが、やはり昼を過ぎた辺りからは賑やかさは増して行きました。
お祭りだけあって、華やかな浴衣を着ている子はそこそこ多かったですね。
中には、浴衣を着崩してわざわざ肌を露わにしている子もいたりして。
…うーん、ファッションなんだろうけどなぁ。はしたないなぁと思ってしまう辺り、私も歳をとったものです。
七夕の飾り物は、清水エスパルス、ちびまる子ちゃんなどの地元系のものや、大谷翔平さん、大河ドラマ、マリオなどの今目玉になっている人やものをモチーフにしたものが多かったです。
以前は飾り物の殆どは上からぶら下げるタイプのものばかりでしたが、今回は地面に置くタイプのものもちらほら見られました。
落下の心配や、雨天時の取り込みも考慮している感じですかね。



ただ、さすがに四日目だけあって、このマリオの飾り物は右側の飾り物が取れてしまったようです。
キノコとフラワーとスターがあったんですが、取れてしまったのは何でしょうね?木の葉かしら?

この飾り物はマリオとパックンフラワーが動いておりました。芸が細かい。

午前中いっぱい見て回り、午後はちょっとだけカラオケへ。
思ったよりも高い声が出ず、しわがれたひどい声しか出なくてかなりショックでした(´;ω;`)
慣れてくると声が出るようになりましたけど、曲によっては上手く喉から絞り出せないものもありましたねえ。
ただ、コブシやビブラートなどの判定は昔に比べて出るようになっていて、上手く歌えてないのに点数は微妙に上がっていたりして、何で?と首を傾げております。
深夜の轟音。
最近、暑い日が続きますね。
ちょっと動いただけで、インナーが汗まみれになって着替える事がまあ多い多い。
おかげで、作った梅シロップの消費が著しいです。
<「橋げたが崩れた」国道1号バイパス立体化工事現場で落下事故 50代作業員2人死亡 6人が重軽傷>
7月6日未明、静岡市清水区の国道1号バイパスの工事現場で橋げたが落下する事故がありました。
作業員8人が巻き込まれ、このうちいずれも50代の男性2人の死亡が確認されました。
6日午前3時10分ごろ、静岡市清水区尾羽の国道1号バイパスの工事現場で「橋げたが崩れた。けが人がいる」と工事関係者の男性から消防に通報がありました。
警察によりますとバイパス道路の上に、高架道路の建設が進められていた現場で橋げたが落下したということです。
この事故で、工事にあたっていた8人の男性作業員が巻き込まれ、このうち2人が死亡、6人が重軽傷を負っています。
警察によりますと、死亡が確認されたのは、愛知県尾張旭市の男性作業員(53)と北九州市八幡西区の男性作業員(51)です。
静岡県熱海市の男性警備員(72)、山形県山形市の男性作業員(48)、名古屋市の男性作業員(33)、静岡市清水区の男性作業員(38)が重傷、静岡市清水区の男性作業員(63)と名古屋市千種区の男性作業員(40)が軽傷です。
現場近くにいた40代の女性は「バリバリ、ドーンという音がした。雷や地震かと思った。作業員が挟まれているような姿も見えた」と語り、現場から約100メートルほどの所に住んでいる80代男性は「ドーンという音がして家が揺れた」と話しています。
国土交通省中部地方整備局静岡国道事務所によりますと落下した橋げたは、鉄製で長さ60メートルほど、重さは約140トンです。
現場では橋げたを2本のクレーンで持ち上げて、橋脚の上で橋げたをずらす「横取り」の作業をしていて、ずらした橋げたがそのまま落下したものとみられています。
警察は午前9時頃から現場検証を開始し、事故が起きた原因を調べています。
…という地元のお話。
国道1号バイパスは、母の実家へ行く時に良く使うんですよね。
最近は行く機会が減っていて、立体化工事の事は知らなかったんですが…。
交通量が多く、大型のトラックが頻繁に行き来する物流向けの道路でもあるので、通報時間が深夜だったのは交通量が少ない深夜の内に完了させてしまいたかった、という思惑があったのかなぁと。
皆が寝静まった時間に真っ暗な中照明つけて、比較的年齢の高い人達を使って突貫工事…ご苦労様です。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。怪我された方々が一日も早く復調されますように。
ちょっと動いただけで、インナーが汗まみれになって着替える事がまあ多い多い。
おかげで、作った梅シロップの消費が著しいです。
<「橋げたが崩れた」国道1号バイパス立体化工事現場で落下事故 50代作業員2人死亡 6人が重軽傷>
7月6日未明、静岡市清水区の国道1号バイパスの工事現場で橋げたが落下する事故がありました。
作業員8人が巻き込まれ、このうちいずれも50代の男性2人の死亡が確認されました。
6日午前3時10分ごろ、静岡市清水区尾羽の国道1号バイパスの工事現場で「橋げたが崩れた。けが人がいる」と工事関係者の男性から消防に通報がありました。
警察によりますとバイパス道路の上に、高架道路の建設が進められていた現場で橋げたが落下したということです。
この事故で、工事にあたっていた8人の男性作業員が巻き込まれ、このうち2人が死亡、6人が重軽傷を負っています。
警察によりますと、死亡が確認されたのは、愛知県尾張旭市の男性作業員(53)と北九州市八幡西区の男性作業員(51)です。
静岡県熱海市の男性警備員(72)、山形県山形市の男性作業員(48)、名古屋市の男性作業員(33)、静岡市清水区の男性作業員(38)が重傷、静岡市清水区の男性作業員(63)と名古屋市千種区の男性作業員(40)が軽傷です。
現場近くにいた40代の女性は「バリバリ、ドーンという音がした。雷や地震かと思った。作業員が挟まれているような姿も見えた」と語り、現場から約100メートルほどの所に住んでいる80代男性は「ドーンという音がして家が揺れた」と話しています。
国土交通省中部地方整備局静岡国道事務所によりますと落下した橋げたは、鉄製で長さ60メートルほど、重さは約140トンです。
現場では橋げたを2本のクレーンで持ち上げて、橋脚の上で橋げたをずらす「横取り」の作業をしていて、ずらした橋げたがそのまま落下したものとみられています。
警察は午前9時頃から現場検証を開始し、事故が起きた原因を調べています。
…という地元のお話。
国道1号バイパスは、母の実家へ行く時に良く使うんですよね。
最近は行く機会が減っていて、立体化工事の事は知らなかったんですが…。
交通量が多く、大型のトラックが頻繁に行き来する物流向けの道路でもあるので、通報時間が深夜だったのは交通量が少ない深夜の内に完了させてしまいたかった、という思惑があったのかなぁと。
皆が寝静まった時間に真っ暗な中照明つけて、比較的年齢の高い人達を使って突貫工事…ご苦労様です。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。怪我された方々が一日も早く復調されますように。