ワクチン接種第4回3日目。
昨日の夜に熱は36℃台まで下がり、頭痛は軽くなりました。
あと残ってるのは、注射した所、脇の下、腰の痛みのみなんですけど…。
なんだか、脇の下の痛みが徐々に強くなっているような気がするんですよね。
心なしか、じりじりと首の方へ痛みが進行しているような感じもあって…。
病院に相談しようか考えたんですけど、とりあえず脇の下をアイスノンで冷やすと若干痛みが引くので、様子を見ている所です。
脇の下を冷やすと、腰の痛みも引いているような感じはあるんですよね。
腰の方は、周りの痛みに過剰反応しているだけなのかもしれない。
前回の副反応は頭痛で、5日位で終わっているようなので、数日中には治まると思うけど…。
首、脇の下、鼠径部(足の付け根)はリンパ節らしく、ワクチン接種後に腫れる事はあるそうな。
接種後1日~2日後に発症しやすく、摂取した部位側に起こり、10週間後まで持続したケースもあるとか。
発症率はかなり低いらしいけど…私の場合、前々から異物感は抱えていたからなあ。
弱い所にダメージは集中するものだし、このタイミングで悪化した可能性はありそう。
あと残ってるのは、注射した所、脇の下、腰の痛みのみなんですけど…。
なんだか、脇の下の痛みが徐々に強くなっているような気がするんですよね。
心なしか、じりじりと首の方へ痛みが進行しているような感じもあって…。
病院に相談しようか考えたんですけど、とりあえず脇の下をアイスノンで冷やすと若干痛みが引くので、様子を見ている所です。
脇の下を冷やすと、腰の痛みも引いているような感じはあるんですよね。
腰の方は、周りの痛みに過剰反応しているだけなのかもしれない。
前回の副反応は頭痛で、5日位で終わっているようなので、数日中には治まると思うけど…。
首、脇の下、鼠径部(足の付け根)はリンパ節らしく、ワクチン接種後に腫れる事はあるそうな。
接種後1日~2日後に発症しやすく、摂取した部位側に起こり、10週間後まで持続したケースもあるとか。
発症率はかなり低いらしいけど…私の場合、前々から異物感は抱えていたからなあ。
弱い所にダメージは集中するものだし、このタイミングで悪化した可能性はありそう。
ワクチン接種第4回2日目。
昨夜は体温が38.5℃近辺をキープし続け、あんまり寝られませんでした。
注射した左腕、腰がずっと痛くて、寒気が止まらなくて布団でじっとしている事しか出来なくて。
前に比べたら熱は控えめになったけど、相変わらず副反応がひどいなあ。
で、今日ですが…。
熱は37℃台まで下がりましたが、夕方過ぎても平熱には戻ってなくて。
頭痛がひどくて、左腕と腰の痛みはロキソニンの湿布で誤魔化してる状態です。
明日は良くなってるといいなあ。
注射した左腕、腰がずっと痛くて、寒気が止まらなくて布団でじっとしている事しか出来なくて。
前に比べたら熱は控えめになったけど、相変わらず副反応がひどいなあ。
で、今日ですが…。
熱は37℃台まで下がりましたが、夕方過ぎても平熱には戻ってなくて。
頭痛がひどくて、左腕と腰の痛みはロキソニンの湿布で誤魔化してる状態です。
明日は良くなってるといいなあ。
ワクチン接種第4回1日目。
今日11時に病院でコロナワクチンを打って来ました。
4回目、ファイザー社製、オミクロン株BA.4-5のタイプです。
最近はバジリスク株なんて変異株もあるようですけど、さすがにそっちまでは対応してないよね。
接種待ちの最中にワクチンの説明書を読んでいたんですが、どうやら脇下のリンパの腫れが副反応であるかもしれないとの事。
…最近脇の下が微妙に痛いけど、これもリンパの腫れなのかなあ…。
とりあえずアナフィラキシーなどもなく、接種後に帰宅して安静にしております。
今15時過ぎの時点で、打った左腕が痛みで上げられない状態です。
2回目も3回目も発熱したし、これは今夜も熱出るかもなあ。
4回目、ファイザー社製、オミクロン株BA.4-5のタイプです。
最近はバジリスク株なんて変異株もあるようですけど、さすがにそっちまでは対応してないよね。
接種待ちの最中にワクチンの説明書を読んでいたんですが、どうやら脇下のリンパの腫れが副反応であるかもしれないとの事。
…最近脇の下が微妙に痛いけど、これもリンパの腫れなのかなあ…。
とりあえずアナフィラキシーなどもなく、接種後に帰宅して安静にしております。
今15時過ぎの時点で、打った左腕が痛みで上げられない状態です。
2回目も3回目も発熱したし、これは今夜も熱出るかもなあ。