気を付けていても。
<姉家族のコロナ感染>
姉家族が、ついに新型コロナウイルスに感染してしまいまして。
家から帰ってきたらまずは風呂に直行し、服は洗濯、体は洗う程頑張っていたようですが、感染は避けられなかったようです。

姪っ子3号から始まり、姉→1号→2号と移って行った模様。
3号は発熱して翌日には調子が良くなったようですが、姉は発熱せずに倦怠感&喉と血痰が辛いようです。
また唯一感染していなかった義兄は、ここしばらくは店の方で寝泊りしており、すっかりお疲れの様子だとか。

感染者は日々の調子を定期的に都に連絡しているようで、代わりに数日分の食事を無料配送して頂けているとか。
カップ麺とかお菓子とかがダンボール数箱で送られてくるようで、誰も外に出られない状況ですからありがたいようです。
ただまあ、姉は喉が辛いようであまり食事は取れず、数キロ体重が落ちてしまったとか。

かつてインフルに感染した姉家族全員を世話しつつ、自身は感染しないで帰ってきた母ですら「今回は無理」と言い、姉も「来たらやばい」と言い切っています。
それだけ感染力が凄まじいと身をもって知ったんでしょうね…。

姉達が何事もなく復調する事を祈るしかないのが歯がゆいですねえ…。
2022.12.19 21:12 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
変わりゆくものたち。
<清水秋葉山大祭>
昨日のお話。いつもの三人で行ってきました。

前年に続き屋台の数は減っていましたが、代わりに人は多かったですねえ。
昨日は最終日で金曜日でしたし、多分集中したんでしょうけど。
どの屋台も長蛇の列になっており、買い物がまあ大変で。
終わりごろになると材料が切れて店じまいしている所もちらほら見られました。

従来の屋台ももちろんありましたけど、初めて見る屋台も結構ありました。
ブリュレクレープ屋なるものもありまして、そこは行列が凄い事になってましたっけ。
何十年も行っていて、ここ数年で屋台のラインナップが一気に変わった気がしますねえ。
少し前まで揚げパンとか豆電球の形のジュースとか売られてたのに、今年は見る影もなく。
でも、こうやって変わって行くものなんでしょうね。

…そういえば、どこの屋台も軒並み値上げしていましたが、じゃがバタは昔から500円のままですねえ。
バターなんて値上げの影響をモロに受けてるでしょうに、元々原価が安いのかなあ。

屋台の減りも気にはなりましたが、通っていた屋台が今回は全滅してまして…。
みたらし団子屋もない、天津甘栗屋もない、ポン菓子屋もない、七味唐辛子屋もない。
じゃがバタ屋は…場所がちょっと変わっていただけみたいで安心しましたが。
…ポン菓子屋のおじちゃんに会いたかったなあ(´;ω;`)

結局、屋台でじゃがバタとプチカステラを、本屋で頼まれていた本を買って帰って来ました。
どこかに飲みに行く案もあったんですが、私が前日お腹を壊していた為諦める事に。
…8月末に冷凍保存した鶏肉なんて食べなきゃよかったわ(- -;)
2022.12.17 13:10 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 近況・日常
起動時にWi-Fiに自動接続できない。
最近、PCを立ち上げるとインターネットの接続が切れてしまう事があって。
仕方なくWi-Fiの項目から接続し直すんですが、それもちょっと面倒。
またWi-Fi側の問題か?パケ詰まり起こしてる?とは思いましたが、先にネットで調べてみました。
当たり前っちゃ当たり前ですけど、PC側に問題があるケースもあるんだな。

◇PC起動時にWi-Fiに自動接続できない/しない時の対処法 – Windows10/11
https://itojisan.xyz/trouble/21823/

幾つかあったんですが、とりあえず高速スタートアップを無効にしてみました。

1.「Windowsマーク」を右クリックして「ファイル名を指定して実行」を選択
2.名前に「powercfg.cpl」と入力して「OK」
3.左ペインの「電源ボタンの動作を選択する」をクリック
4.「電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化」画面の「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック
5.「シャットダウン設定」の下にある「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外す

これで良くなればいいなあ。
2022.12.14 13:55 | pmlink.png 固定リンク | folder.png PCトラブル

- CafeLog -