聖剣伝説LOMの話。
最近のFGOのイベント「ハロウィンリベリオン」の最新話を見てるんですが…。
何か、うちの小説の最新話の子達と色々ダブって見えて、ちょっと辛いのです。
同じ時期に似たようなものに影響されたんだろうなあ、と思いたいんですが…。

当面、カクヨムさんとこにあげてるのの推敲ばかりになりそうだし、こっちの最新話は封印かな…。

<聖剣伝説LOM・アニメ話・その2>
例によって、『聖剣伝説 Legend of Mana』の宝石泥棒編に焦点を当てたアニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』の第二話のお話。
こうして列挙してみると、割と残念に思ってる所多いんだよね。
…それだけ期待しちゃったってのがあるんだけどさ。

◇珠魅達の宝石の反応
珠魅同士は近くにいると体の宝石が反応し合う特性があったけど、アニメではそこの所の描写はないみたい。
まあ今回の流れではその展開にはならなかったけど、あのキラキラ反応し合うの、ちょっといいなって思ってたから残念だったな。

◇Pain the Universe
ドゥ・インク戦で流れたBGM。
聖剣伝説LOMのボス戦って言ったらやっぱりコレですよね。

◇ドゥ・インク戦
割とすぐに瑠璃もシャイロもへばっちゃって、レディパールが何とかしちゃったのが残念。
大剣っぽいし、乱れ雪月花を使って欲しいとは言わないけど、もうちょい見せ場が欲しかったかなって。
技名かっこいいの多いのにもったいない。

◇瑠璃と真珠姫
ゲームではリュオン街道へ行くとまたはぐれている真珠姫を発見→ドミナの町でサンドラと会話の流れはあったけど、アニメではちゃんと二人旅をする模様。
またはぐれたら瑠璃が暴れるだろうから、とりあえずこのままでいいのか。

◇草ムシまんじゅう
ボイド警部曰く、意外と癖になる味だとか。あれ食べものなのか…。

◇ボイド警部
ボイド警部とは顔見知りの間柄な模様。
ゲーム中だとガトに行った途端イベントが発生したけど、今回はボイド警部から珠魅の情報を聞いて同行する形に。
こうやって、ゲームでは考えずにスルーしていたお話の繋がり具合が補完されていくのはちょっといいよね。

次週はルーベンスが出てくるだろうし、ついにサンドラが顔を出すのかな?

<聖剣伝説EOMの後半イベントの話>
フラメシュとエレのイベントだし、まさかとは思ったけど、やっぱりLOMのアルティマニアで語られていた没イベントのお話だった模様。
お蔵入りするにはもったいないとは思っていたけど…なかなか堪えるイベントでございました。
まあ、LOMは割とバタバタ人が死んでいくお話多いけどね。奈落が身近にある環境だからなあ。

しかし、深い友情を描いた良ストーリーなんだけど、メモリージェム見てるとなんだかちょっと百合百合しく見えてしまうのは、私の目が濁ってしまったからなのか…。

イベントを完遂したいんだけど、スマホは動作ががガッタガタで、マルチも通信環境が良くないのかすぐにソロプレイ扱いになっちゃうから、やり切れるか不安…。
2022.10.16 21:29 | pmlink.png 固定リンク | folder.png ゲームの話
誰でもよいから側に。
昨日通院がてら買い物や散歩に勤しんだんですけど、それからというもの、腰が重かったり、左脇下が痛かったり、左腕が痛かったりと、謎症状が続いております。
発熱はしてないけど、コロナワクチンを接種した時の症状に近いかな?

脇と腕の痛みは左に集中しているけど、脇の痛みってあんまり良い話を聞かないんだよなあ。
最近運動不足ではあったし、急に体を動かして変な所痛めているだけならいいんだけど…。



<「自殺願望のある人たちと、SNSでやりとり」と新たな供述…女子大生と逮捕の男、レンタカーで合流後にカレー店で食事>
22歳の女子大生の遺体を札幌市東区のアパート自室に放置したとして、逮捕・送検された53歳の男は「自殺願望のある人たちと、SNSでやりとりしていた」などと話していることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。
男は、女子大生から「殺すように依頼されて、首を絞めた」とも供述しています。

容疑者は、札幌幌市東区のアパート自室に、小樽市に住む大学生の遺体を放置した疑いが持たれています。
大学生は3日に「友だちと手稲で待ち合わせしている」と告げて自宅を出た後、家族と連絡が取れなくなり、7日に家族が警察に届け出ました。

警察は、関係者の話や大学生の携帯電話の電波が遺体発見の現場アパート周辺で途絶えていたことなどから、容疑者を割り出し、監禁されている疑いがあるとみて、8日、家宅捜索に入ると、遺体を発見。
司法解剖の結果、死因は頸部を圧迫されたことによる窒息死で、亡くなったのは、4日ごろとみられています。

これまでの調べに対して容疑者は、死体遺棄の容疑を認めた上で「SNSで知り合った」「事件の前にも会ったことがある」「殺して欲しいと依頼され、室内で首を絞めて殺した」などと話しているということです。

さらに容疑者は「自殺願望のある人たちと、SNSでやりとりしていた」「遺体は、処分して欲しいと言われた」などと供述していることも、捜査関係者への取材で新たにわかりました。

…というお話。

以前も似たような事件がありましたね。
100人の人間が100人全員真人間なはずはないにしても、こういう事をやらかす人はどうしても一定数存在するんだろうな。

ただ、需要があったからこそ、自身の性分にあった供給をしてあげている、と考えられなくもないのか。

見ず知らずのおっさんに殺されたいとは思わないけど…。
誰にも看取られずに逝くくらいなら、誰でもいいから寄り添ってもらって逝きたい、位には思うのかもしれない。

まあ、罪は罪でちゃんと償ってもらわないといけませんけどね。
2022.10.14 14:28 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 時事・ニュース
『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』の話。
『聖剣伝説 Legend of Mana』の宝石泥棒編に焦点を当てたアニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』の第一話が、先日放送されまして。
その感想をちょっとだけ。

◇シャイロについて
EOMをやってるからそこまでではなかったけど、シャイロが喋ってるのはちょっと感動したなあ。
何のバックボーンもない状態でスタートする主人公だから、生い立ちや性格の肉付けは難しかったんじゃないかなあと。
巻き込まれていくタイプの主人公だけあって、まだ最初は頼りない印象かな。
背中空いてるのちょっとセクシーだよね。
胸当ての中何も着ていないみたいに見えるけど、金属かぶれしそうとちょっとだけ思ってしまった。

◇サボテン君
かわいい。以上。

◇バド&コロナ
宝石泥棒編では外野ながらもトリを飾るだけあって、既に居候している状態からのスタート。
そこ以外は干渉してこないだけに、果樹園で収穫やペットのエサやりを手伝っているのはちょっと新鮮でした。

◇ドゥエル
初っ端に瑠璃を翻弄してたのは驚いたけど、よく考えたら戦闘の指南してくれるのドゥエルだったよなあと納得。
まあ指南はしてくれても戦闘には参加しないから、あの展開は読めてたな。

◇瑠璃
LOMからそうだったけど、アニメ化すると情緒不安定っぷりがすごいな…。
レイチェルには突っかかるし、ドゥエルには塩対応なのに、シャイロには「手伝って欲しい」、って何なんだろうね。見た目か?

◇ドミナの街の面々
個人的には、ヌヴェルは家中宏さんで大当たりでございました。
草人は思ったよりも流暢に喋っていたのが印象的。もっとカタコトかとばかり。
ユカちゃんの出番があるとは思わなかったなあ。彼女(?)が出てきたって事は、次回辺りでサンドラが宿屋にいるんだろうか?

◇オープニングについて
宝石泥棒編だけあって、珠魅の面子を前面に押し出してるのが印象的。
煌めきの都市にいた頃のアレクサンドルは、中性的な容姿でイメージ通りだったな。
LOM中には出て来ない珠魅もいたけど、男性っぽいのがサフォーで、女性っぽいのがアクアかな?
彼らが戦ってるシーンもあったけど、ああいう戦闘スタイルだったんだなあ。
あとテーマ曲「Tear of Will」は、お話に合った良い曲だなあとは思ったけど、一方で純粋に歌うのが難しい曲だなと思ったな。カラオケで歌うの大変そうだ。

◇エンディングについて
テーマ曲は、Song of MANAの日本語訳版だそうな。
…原曲版も聴く機会はあるのかしら。あったらいいなあ。

◇公式サイトを見て
声優さんのコメントページを覗いたんだけど、LOMやってない人がそこそこ多くちょっとだけショックだったなあ。
まあ若い人ばかりだったから、当時リアルタイムでやってる人ばかりじゃなかっただろうし。
声を当てるからって、改めてリマスターに手を出す時間もないでしょうからね。仕方はないのか。

とりあえず、こんなところかな?
来週がどうなるか、楽しみですね。
2022.10.09 16:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png ゲームの話

- CafeLog -